![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本海軍戦記・7 |
程度AA=新品同様 程度C=多少の傷・シミ 程度A =きれい・良好 程度D=かなりの傷・シミ 程度B =並 汚れあり |
古本・古物等、10000円以上お買い上げの方プレゼント品があります!
![]() |
JNL0049 艦爆隊長 江草隆繁 700円 1989年初版・上原光晴・光人社・289P・程度A・定価1500円 真珠湾で、そしてインド洋で驚異的な戦果をあげて“艦爆の神様”と称えられた武人の人間像を描く海軍人物伝。寡黙して自らの功を誇ることなく、常に先頭にたって部下を統率し、日本艦爆隊を世界最高のチームに育て上げた男の素顔! |
|
![]() |
JNL0050 われレパルスに投弾命中せり 800円 1990年初版・岩崎嘉秋・光人社・285P・程度A・定価1600円 著者は整備兵からパイロットにあこがれ、難関を乗り切って操縦士にった。元飛行兵曹長。戦後海上自衛隊で操縦教官。退官後民間航空で活躍。戦艦「陸奥」乗り組みの一水兵から、大志を抱き熱き思いをこめてパイロットへの峻険を極め、九六陸攻、一式陸攻、「月光」を駆ってマレー沖海戦に、ガダルカナル島争奪戦その他に、八面六臂の戦功を誇らず驕らず、つねに自己に打ち克った飛行4139時間の大記録を持つ空の勇者が万感を胸に綴る感動の空戦記。 |
|
![]() |
JNL0051 海軍中攻決死隊 600円 昭和60年初版・横山長秋・光人社・229P・程度A・定価1200円 著者は甲種予科練習生卒。元901空操縦員。元海軍上等飛行兵曹。戦後民間の飛行クラブの教官、国際飛行クラブ設立。内容は、第1章 若き血しお、第2章 羽ばたく翼、第3章 戦場の空、第4章 機銃弾の雨、第5章 哀しき特攻隊、第6章 危機一髪、第7章 孤影悄然と、第8章 戦火は熄んで。 |
|
![]() |
JNL0052 還って来た紫電改―紫電改戦闘機隊物語 1993年初版・宮崎勇・光人社・235P・程度A・定価1700円 著者は第二期丙種予科練習生卒。元海軍少尉。最新鋭の紫電改と、最精鋭の搭乗員を擁して、敗色濃い日本の空を今ひとたび見事に支えた三四三空・剣部隊の生き残りエースが、海中から蘇った機体を目前に初めて綴る空戦記。最強戦闘機隊の在りし日々を生き生きと再現する。 |
|
![]() |
JNL0053 命令一下、出で発は―在ラバウル、五八二空の死闘 600円 昭和56年初版・松浪清・光人社・254P・程度A・定価1200円 著者は第七期乙種予科練習生卒。元海軍少尉。戦後陸上自衛隊入隊。命令一下、基地出で発つは、胸に銃後のはらからの…。十字砲火に傷つきてなお屈せず、からくも生還を遂げた元先任搭乗員が、青春のすべてを急降下に託して、ソロモンの消耗戦に殉じた若き列機たちの苦悩の素顔と、その空中戦闘を活写した鮮烈、感動の戦記。 |
|
![]() |
JNL0054 横須賀航空隊始末記―医務科員の見た海軍航空のメッカ 昭和62年初版・神田恭一・光人社・227P・程度A・定価1300円 栄光の蔭に涙あり。名門航空隊秘話。海軍航空の中枢として、新鋭機開発の実験機関としてまた精鋭をほこる実戦部隊として、伝統に輝く横須賀航空隊―ロケット戦闘機「秋水」の悲劇をはじめ、多発する飛行事故の救助に奔走した気骨の衛生兵曹が若き搭乗員たちの素顔と、その哀歓を綴る感動のノンフィクション物語! |
|
![]() |
JNL0055 飛行機王中島知久平 1989年初版・豊田穣・光人社・469P・程度A・定価1450円 大艦巨砲主義を批判して航空機の時代を予見し、名機「隼」で知られる中島飛行機製作所を創設した日本航空界の風雲児・中島知久平の波乱の生涯を描く書下ろし長編人物評伝。 |
![]() |
|