記事一覧

久々にへばったような・・・

ファイル 498-1.jpgファイル 498-2.jpg

久々に朝から晩まで(というより夜中かな?)演奏しっぱなしだったような・・・。いつも朝来て譜面の量を見てこれを録音し終わるのだろうかと思いつつなんだかんだ終わるものでR。
帰りにはやはり不良オヤジとなりビールを買ってしまった。(みぞれアイスも買ったりして・・・汗!)

写真1
何とか譜面台にのっかっていますねぇ。この仕事が終わったときはホントうれしいの一言につきますねぇ。

写真2
向こうはギターのK野さんのセットですねぇ。私の簡素なセットとは違いいろいろ並んでますねぇ。

iBook壊れて次の日には・・・

ファイル 499-1.jpg

iBookがどうにもならなくなりこの際一挙にウインドウズノートを買ってマックから乗り換えようと考えたが結局使い慣れたマックから離れられず中古のiBookをオークションで買ってしまった。しかし!新品で買うといい値段がするけど5年以上すぎるともうどうでもいい値段になっていてちょっと寂しいけど嬉しかった!

写真
相変わらずきれいに整頓された私の愛の巣ですねぇ。

ホームに来てから気がついた

夕方池の上でリハがあるので電車で出かけることにした。井の頭線とのことで副都心線を使えば乗り換え1回ですむのでR. 渋谷もコクーン以来だなぁと思いつつ井の頭線のホームに来たらいつになく懐かしい光景が・・・。渋谷はよく来るけどこのホーム付近にはまず来ないのだ!そのときやっと思い出した。高校の時ヒッチハイクで出てきて最後の運転手さんが朝方永福町あたりでおろしてくれ電車が出るまでその駅で仮眠して(そのころは何でもオッケーだったなぁ・・・)そこから渋谷のおばさんの家へ行くために降りたのがこの井の頭線のあたりなのだ!ビルは新しくなっているけど通路の雰囲気は変わっていないような気がした。(あくまでものような気がしただけだが・・・)そのときに井の頭線に乗って以来今日まで乗っていなかったのだ!かれこれ40年位になるのかな・・・。その後さぞかし感動するかと思ったらいつも通り何事も無く過ぎ去った1日であった。涙!

レジスターブースターおそるべし!

ここんとこずーっとウインドウズのブルー画面に悩まされていたが、ネットで検索しているうちにこのhttp://www.uniblue.com/software/registrybooster/レジスターブースターというソフトに出会いどうしようかなぁと思いつつダメ元でインストールしたらなんとレジストリーエラーが700ありますと出てきて早速修復ボタンを押したらなんと!お試し版は15個までしか修正してくれないとのことで奈落の底に飛び降りるつもりで購入のボタンを押してしまった。その後時間がかかるとのことでしばらく待ったがループ状態になってしまい強制終了。その後立ち上げてレジスターブースターでチェックしたらエラーが20個に減っていてひとまず安心。その後何回かブルー画面の登場があったが今日は全くなくやっと普通の環境に戻りちょっと安心。後はiBookをどうするかだが結局マックから離れられなくてオークションでスーヤなiBookを落札してとりあえずは古いiBookで我慢の予定。

久々にションベン横町へ来たら・・・

ファイル 495-1.jpgファイル 495-2.jpgファイル 495-3.jpg

昼からのリハが終わりその後即打ち上げへ。http://jhas.exblog.jp/14177917/その後新宿駅に着いたら久々にションベン横町へ行こうということになりついつい寄ってしまった。しかし打ち上げで飲みすぎたせいか(生中2.5杯も飲んだ!オイオイ)ここでは全然飲めなくてウーロン茶のおかわりばっかしていたような・・・。

写真1
ここのペットショップは私が東京へ来たときからあるので来るたんびについつい寄ってしまう。じつは30年以上前にここで柴犬を買ったのだ!

写真2
なんと!ちゃんとした名前が付いていた。中を歩いているとおしゃれな女の子が結構いたなぁ。昔は肉体労働者系の方々が多かったような・・・。(俺かい!)

写真3
見るからにいい感じですよねぇ。

昨日からかなりドタバタだったなぁ・・・

ファイル 494-1.jpgファイル 494-2.jpg

ここんとこウインドウズの調子が悪いなぁなんて思っていたら昨日突然Power Book(それもG3)の画面がぐちゃぐちゃになってしまった。昨日の昼は休憩時間がたくさんあるので控え室でゆっくり譜面の仕上げをしようと思っていた矢先にまいった!でも休憩時間休み休みやったけどたいして出来なかった。おかげで今日は朝からずーっとパソコンとにらめっこ終わったと思ったら最近調子の悪いプリンターで印刷ここまではいいのだが最後に譜面を折ったり張り付けるのが大変なんだよなぁ。その整理も終わりやっとこれから寝るのだがこれからサッカーの決勝ががあるのでどうしようかと思っている今日この頃・・・。

写真1
恐怖のウインドウズ ブル〜〜画面!

写真2
画面を開いたとたんこんなのが出てきてしまった。ひどいときはこんなもんではなかった!

駐車場であせった!

ファイル 493-1.jpg

恵比寿駅近くのホールでの仕事だったが、駐車場がないとのことで近くのコインパーキングへ止めることになり探したらたまたま会場前のタイムスが開いたので即そこへ車をとめ今日もラッキーなどと思い無事リハも終わり本番前の弁当を食べているときにみんなが止めた駐車場の話になり上限が3000円だとか2800円とか話をしているうちに自分の入れた駐車場のことをよく確認してこなかったことを思い出し一応いくらぐらいかな?などと見に行ったのでR.駐車場に着き看板を見たらでかく上限3000円と書いてありひとまず安心・・・。ん?しかし下に金・土・日のみと書いているのが・・・汗!今日は水曜日この辺の相場は1時間600円としてもう7時間近くたっているから4000円はこしちゃったなぁなどと計算しつつ駐車料金表を見たら20分400円と書いてあるの目につきなんだずいぶん高いなぁ1時間800円もするのかよと思いよく考えたら1時間1200円ということに気がつきちょっとあせった。おそるおそる料金のボタンを押したら8400円と表示。これはなんぼ主催者が払うといっても気が引けるのですぐに出そうかと思ったが1000円しか使えないのでR.結局コンビニで両替している間に料金は8800円になっていて会場からはかなり遠い安い駐車場へとめて事なきをへた。とりあえず駐車場のことは片が付き控え室へ戻り先ほどの料金を精算しようと思って領収書を出したら800円と書いてあるのでR.なんと!前の人が忘れていった領収書を間違ってもってきてしまたのでR.またあせって駐車場へ行き領収書を見たがさすがになくて落ち込んだが、もしかしてと思い管理会社に電話をして聞いてみたら領収書を発行してくれるとのことでまたまたやっと一息ついた。後で料金の精算をしたら最初の7時間で8800円その後5時間で1700円であった。後半は焼け石に水だがそのまま入れておいたらと思うと・・・汗!

写真
昼ご飯を食べに外に出たらサラリーマン目当てのお弁当屋さんが(私が出たときにはこの1軒しか残ってなかった)500円だったのでさっそく一流サラリーマン気分になって買ってみた。みそ汁とサラダが付いて味もなかなかだったような・・・。

よく見たら私だけ部外者だったような・・・

よくトラに行っていたK・KバンドのバンマスI田さんが広島に引っ越すということでメンバースタッフで飲み会をしましょうとお誘いがあり行ってきた。
旅では飲むことはよくあってもこうして私的に飲むなんて事はなかなか無いのにスタッフバンドメンバーが結構集まって楽しい飲み会だった。ただちょっと寂しかったのは出席したメンバーでレギュラーでないのは私だけだったのでR.それも一番新参者なのに一番年上だったのだ!それがわかったときにはちょっと落ち込んだような・・・。

リハのWはけっこうづがでだ〜〜〜。

朝からMックスタジオでリハ、そのまま打ち上げに突入(
参考http://jhas.exblog.jp/14121500/ )そうこうしているうちにリハの時間が迫りそそくさと次のリハーサル場所へ直行。
まったく正反対の音楽だは、リハのやり方も違うので多少とまどったがなんだかんだ無事終了。帰ってきたらボロボロだったような・・・。
本来は打ち上げでちょっとビールを飲んでから次のリハに行くため電車で行く予定だったが朝起きて思いついた譜面の修正をしているうちに間に合わなくなり結局車で行くことになってしまった。涙!

今月2回目の温泉であった!

ファイル 490-1.jpg

山中温泉というだけあって名前通りかなり山奥へ入ったような・・・。
リハが終わりさっそく温泉へ行ったらもうメンバーが入っていて中に入ったらビックリするよ!というんで期待して入ったらホントびっくらこいた。
なんと洗い場すべてが畳敷きなのである。ちょっとここで体を洗うのは引けるなぁと思いつつしっかりと洗ってきた。もちろん今日の朝も早く起きてしっかり入ってきた!

写真
見てのとおり洗い場全面が畳敷きなのでR。
露天風呂も大きくて、二つあり100%かけ流しの温泉というのがよかったなぁ。