記事一覧

久々に銀座でライブかな?

ファイル 687-1.jpgファイル 687-2.jpgファイル 687-3.jpg

船橋さんといふボサノバを歌い作詞作曲もする方のライブで来ましたが4時に入り6時客入りと書いてあったのでゆっくりしていたら6時音出しであった。といふわけでライブが終わったのは7時半 ( 普通ならこの時間から音出しだからなんか変な感じかな? ) ナントそこからお客さん全員と打ち上げパーテーとなってしまった。おかげで8時頃にはすっかりいい気分になってしまった。

写真1
5時にはリハが終わり控え室に降りたらナントこんな豪華な、きくかわで買ってきてくれたばっかのウナギが待っていたのでR。この時点で今日のライブは大成功のような・・・。

写真2
お客さんは超満員でしたが打ち上げの終わり頃になると私ら関係者だけになってきましたねぇ・・・。

写真3
今日のバンドメンバー親父軍団ですねぇ・・・。
右端のドラムの方はウータンさんといって昔からお互い顔を知っていたのですが今回初めて演奏しました。さすが!いいビートをしてました。
真ん中はバンマスの佐藤さんですねぇ。佐藤さんとも大昔からの知り合いだったのですがここ数年急速に演奏する機会が増えていつもお世話になっている方です。来月もまたライブが待っているのでR・・・。 ( どうでもいいけどビール並びすぎだべ! )

最近気がついた・・・汗!

駐車場の振込先がマイナーな銀行でそこに口座を作ってそこから毎月駐車場代を引き落とされるのだが、毎回銀行に入金するのが面倒くさいので数ヶ月分入金して安心しているとと何ヶ月してから口座から引き落としできませんと葉書が来るのでR。そこでまた数ヶ月分入金するといふ繰り返しをしていたが、つい最近パソコンから振り込みをしていてふと気がついてしまった。自分の口座から駐車場用の口座へ振り込めばわざわざ遠い銀行まで入金しなくてもいいではないか!
( 気がつくのが遅すぎるだべ! ) いままでだいぶ無駄なことをしていたなぁ・・・。

チョット安心かな?

ここんとこなんか頭がすっきりしなかったので、先週意を決して10年ぶりぐらいに脳ドックへ行ってきた。両親とも脳溢血系で大変だったので自分も心配で40歳の時を始めにかれこれ3回受けていたが何事もなく過ぎてきたので安心していたが、先月あたりから頭がお疲れ気味の感じが多々するので、ネットで早めに ( それも安かった! )見てくれるところが見つかりさっそく行ってきたのでR。その通知が昨日来ておそるおそる開けたら脳の中はすべて正常! ( !はついていなかったけど・・・ )と書いてありここ2~3ヶ月の不安が解決して頭の中も気分的にすっきりしたような・・・。おかげで気分も乗ってきたので、さぁ今日から仕事をガンバロー!と思ったが当分休みのような・・・涙!

寿都郡寿都町字磯谷島小丹まで来ました。

ファイル 684-1.jpgファイル 684-2.jpgファイル 684-3.jpgファイル 684-4.jpgファイル 684-5.jpg

毎年お墓に来ているけど札幌からほぼ2時間半、最近は楽しみながら来ています。

写真1
ここのホテルはオープンカフェになっていてこの時期は気持ちがいいのでR。大通公園を見ながらと思ったけど車が多すぎてチョット悲しいような・・・。

写真2
大通公園はフラワーフェスティバルをやっていてあちこちにきれいな花壇ができていたなぁ。

写真3
ここんとこハイブリットカーが気になっているのでレンタカーもハイブリットカーを頼んで走ってみたが、アクセルのレスポンスが普通のガソリン車とみたいにいかないのでちょっと物足りないかな?と思ったが帰りにガソリンを入れたら250キロ走って12リッターと出たときにはかなり嬉しかった。私の車だったら確実に30リッター以上になるからなぁ・・・汗!

写真3
この時期は除草する前だったのでお墓へ行くまで花と草をかき分けていく状態でしたねぇ。

写真3
寿都まで来て帰りに岩内で必ず誠寿司といふお店へ寄りお寿司を食べるのが楽しみの一つでもあります。ここは母親の納骨の時に来てからことあるごとに来ています。( 去年23回忌だったからもう20年以上ここのお寿司屋さんとのおつきあいになり、すっかりおなじみとなってしまっております ) ここのお寿司を食べて法要の区切りがつきます。

外は普通のビジネスホテルだったが・・・

ファイル 681-1.jpg

フロントに子ども2人までは無料と書いてあったんで、ソファーベットでもあるのかな?と思ったらナント!セミダブルの上に二段ベットが出来ているではないか。思わず上のベットに寝ようかと思ったが思いとどまったような・・・。

テレビのリモコンが壊れた!

最近の家電製品はすべてリモコンがないと操作できないので困ったものでR。
とりあへずリモコンを注文したはいいがまだ来ないのでとりあへずビデオのリモコンにテレビのコマンドがあったなと思ったのでいじってみたがメーカーが違うので動かない。しょうがないのでマニュアルを探したがそれもなかなか見つからなくてどうしようかと思ったら、ネットに何かあるかな?とさっそく検索。すぐに見つかりpdfをダウンロードしてあっといふまに ( 5分ぐらいかかったけど・・・) 設定完了さすが!インターネットの便利さには驚かされる。明日リモコンがくるけどなくてもいい状態かも・・・汗!

今日も一日無事に?終わったような・・・。

ファイル 678-1.jpgファイル 678-2.jpg

朝九時からリハだったのでやはり昨日から泊まって大正解だったかなぁ・・・。
朝から昼までびっしりリハをしたので昼の食事が美味しかったなぁ・・・。
( といふよりホントにうまかった! )
明日からはまた落ち着いた日々が待って待っているのでR。

写真1
この写真を見るとK藤先生のピアノサポートなのに、なんかドラムとパーカッションのコンサートみたいですよねぇ・・・。

写真2
K藤先生のブログにhttp://puremusic.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-b4eb.html ( ここまで書いたら加藤先生と書いた方が・・・汗! ) 私のウッドベースを弾いている ( といふよりなぜている風かな? ) 写真があったので黙っていただいてしまいました。

久々の温泉を満喫かな?

ファイル 676-1.jpg

ここんと毎年このホテルに来てこの露天ぶろにはいるのが唯一の楽しみとなってしまったような・・・。( ホントに唯一なのかな?・・・汗! )

政府にいわれたから買ったわけではないけど・・・

居間の電気が寝るとき以外一日中ついているので、去年震災の時にLEDシーリングライトを買いに行ったらあまりに高くてやめてしまったのだが、先日電気屋でふと見たらかなり安くなっていたのでついつい買ってしまった。
( といってもカカクコムで探したけど・・・)
家の小さい電気はほぼLEDに換えてあるので一応省エネには貢献しているかなぁ・・・。しかし!一番のエコでないのが車だったのだ。なんといっても都内5キロ高速7キロしか走らないエルグラを何とかしたいけど先立つものの関係で膠着状態かなぁ。でも一番省エネでないのは一番燃費が悪いメタボな私なのかもしれないなぁ・・・汗!

今日は5曲だけの演奏だったのでチョット物足りないなぁ・・・。

ファイル 672-1.jpgファイル 672-2.jpgファイル 672-3.jpg

昔お世話になったボーカル&ボイストレーナーのK賀サンから30分オールディーズをやるのでやってくんない?と頼まれ先月に続きSTBに来たらハワイアンバンドのコンサートで合間に演奏するとのことだったがナント待ち時間の多いこと日頃朝から晩まで演奏する仕事ばっかやっているのでどうしていいか分からず帰ってストレスがたまったかな?まぁそれでもステージに上がるといつもの感じで演奏できあっといふまに終わってしまった。後は終わるまでみなさんの記念写真を撮るのみであったような・・・。

写真1
ハワイアンの踊りといへば腰ミノと思ったらなんかオシャレな衣装できれいだったなぁ・・・。

写真2
最後は客席にまでダンスの方が出てきて超盛り上がっておりました。

写真3
右端がボーカルのK賀サンです。昔レオビーツといふグループサウンズで活躍していた方で、今は先生として超忙しい方です。
後ろにいる二人のコーラスがきれいでうらまやしかったなぁ・・・。私ももう少し頑張ってみようかな?なんて思ったりして・・・汗!
歌の方はUつみMどりさんですねぇ・・・。K賀さんとはミュージカル・テレビ番組等で親しくしている関係で出演しているのかな?