HOME |PLAY|MUSIC|CINEMA|BOOK|RADIO|GALLERY|PEOPLE|DIARY|BBS|PROFILE |
積ん読・読ん毒 2008年 |
ジリアン・ホフマン「心神喪失」(ヴィレッジブックス) 福永武彦「風のかたみ」(新潮文庫) 福永武彦「忘却の河」(新潮文庫) 赤軍派編「世界革命戦争への飛翔」(三一書房) 大野景範「拳風夙夜」 嶋岡晨「虹の断橋」(朝日新聞社) 小島毅「靖国史観」(ちくま新書) 的場昭弘「マルクスだったらこう考える」(光文社新書) 福永武彦「草の花」(新潮文庫) 福永武彦「海市」(新潮文庫) 川岸信一郎「鱈の来る村」(伝統と現代社) 井上達彦「新宿ACB 60年代ジャズ喫茶のヒーローたち」(講談社) 逵 日出典「八幡神と神仏習合」(講談社現代新書) アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ「満潮」(河出書房新社) 近藤ようこ「春来る鬼」(青林工藝舎) 近藤ようこ「夜長姫と耳男」(小学館) 大阪府立文化情報センター編「プガジャの時代」(ブレーンセンター) 栗原美和子「太郎が恋をする頃までには……」(幻冬舎) 井上薫「つぶせ!裁判員制度」(新潮新書) 高山俊吉「裁判員制度はいらない」(講談社) 近藤ようこ「鬼にもらった女」(青林工藝舎) 田中忠三郎「下北 忘れえぬ人びと」(荒蝦夷) 中村翫右衛門「芸話 おもちゃ箱」(朝日選書) スティーヴン・ミルハウザー「バーナム博物館」(白水ブックス) 小島毅「足利義満 消された日本国王」(光文社新書) 小松左京「夜が明けたら」(ハルキ文庫) 小松左京「くだんのはは」(ハルキ文庫) 土屋隆夫「青い帽子の男」(角川文庫) 東野圭吾「さまよう刃」(角川文庫) 結城昌治「目撃者」(角川文庫) 結城昌治「夜の追跡者」(角川文庫) 結城昌治「刑事」(集英社文庫) 奥田英朗「真夜中のマーチ」(集英社文庫) 中野正志「万世一系のまぼろし」(朝日新書) 小松左京「高砂幻戯」(ハルキ文庫) 二階堂黎人「コレクターの不思議」(光文社文庫) 真田手毬歌米村圭伍(新潮文庫) 結城昌治「赤い影」(中公文庫) 諸星大二郎「壁男」(双葉文庫) 島津弘海+北村皆雄編「千年の修験 羽黒山伏の世界」(新宿書房) 片山正和「出羽三山 山伏の世界」(新人物往来社) 宮家準「役行者と修験道の歴史」(吉川弘文館) 武田祐吉「神楽歌・催馬楽」(岩波新書 1935年刊) 神山弘「怨念の将門」(エンタプライズ) 松山義雄「山国の神と人」(未来社) コーディ・マクファディン「戦慄」(ヴィレジブックス) 雫井脩介「犯人に告ぐ」(双葉社) 阿刀田高「こんな話を聞いた」(新潮文庫) 高嶋哲夫「スピカ 原発占拠」(宝島文庫) 結城昌治「始末屋卯三郎暗闇草紙」(徳間文庫) 結城昌治「魔性の香り」(集英社文庫) 山下昌也「徳川将軍家の真実」(学研文庫) 近藤ようこ「仮想恋愛」(青林堂) 明石昇二郎「原発崩壊」(金曜日) ジェームス・M・バーダマン「黒人差別とアメリカ公民権運動」(集英社新書)「呪術の本」(学研) 茂木草介「大槌家の人びと」(日本放送協会) 小林ジンコ「風呂上りの夜空に」(講談社) 「妖怪人間ベム大全」(双葉社) 須賀原洋行「うああ哲学事典」(講談社) 二階堂黎人「僕らが愛した手塚治虫」(小学館) 諸星大二郎「海神記」(光文社コミック叢書) 矢切止夫「徳川家康は二人いた」(サンケイ) 村山修一「山伏の歴史」(塙書房) 「菅江真澄遊覧記」(東洋文庫) ひろさちや「修験道のはなし」(すずき出版) 和歌森太郎「山伏」(中公新書) 結城昌治「森の石松が殺された夜」(徳間文庫) 宮家準「修験道」(講談社学術文庫) 村上兵衛「守城の人」(光人社NF文庫) 赤軍派編「世界革命戦争への飛翔」(三一書房) 上野友夫「推理SFドラマの60年」(六興出版) 桑田次郎「まぼろし城」 久松文雄「シルバー77」 桑田次郎「超犬リープ」 久松文雄「進めアラジン」桑田次郎「アダルト短編集」前谷 光「ロボット三等兵」 寺山修司「月蝕書簡」(岩波書店) 前原あや「風の中を今日も行く」(星雲社) |
積ん読・読ん毒 2005年 |
清原なつの「花岡ちゃんの夏休み」(花と夢コミックス) |
高取英「寺山修司 過激なる疾走」(平凡社新書) |
レコードコレクターズ01「特集SONGS」 |
諸星大二郎「妖怪ハンター 魔障ケ岳」(講談社) |
唐十郎責任編集「ドラキュラ」(新樹書房)1973年 |
横山秀夫「クライマーズ・ハイ」(文春文庫) |
清原なつの「3丁目のサテンドール」(集英社 りぼんマスコットコミックス) |
清原なつの「群青の日々」(集英社 ブーケコミックス) |
秋山満「COMの青春」(平凡社)90年 |
内田樹、小田嶋隆ほか「9条どうでしょう」(毎日新聞社) |
高取英監修「これを読まないと文学は語れない!」(星雲社) |
「13年目のもう一つの別の広場」(ブロンズ社)79年 |
新屋英子「身世打鈴」(解放出版社)91年 |
くにともこ「独立自営の女たち」(編書房)99年 |
悪役商会「悪役になろうぜ」(カッパブックス)83年 |
市川森一「私が愛したウルトラセブン」(NHK出版) |
大下英治「黒幕」(大和書房 だいわ文庫) |
佐原健二「素晴らしき特撮人生」(小学館) |
ジェームス三木対談集「テレビドラマ紳士録」(映人社)82年 |
横山秀夫「第三の時効」(集英社文庫) |
松本清張「断崖」(双葉社文庫) |
小池真理子「ノスタルジア」(講談社文庫) |
楳図かずお「へび女」(小学館) |
かぜ耕士「たむたむたいむ 各駅停車の青春に」(婦人生活社)75年 |
樹村みのり「歪んだ鏡」(秋田書店 ボニータ・イヴ・コミック) |
「10年目のもうひとつの別の広場」(ブロンズ社)77年 |
堀川とんこう「ずっとドラマを作ってきた」(新潮社) |
近藤ようこ「月影の御母」(朝日ソノラマ) |
村野守美「輝ける海」(日本文芸社) |
高山登久太郎「警鐘パート2 差別・権力・悪政への挑戦」(ぴいぷる社)92年 |
高山登久太郎「警鐘 無謀なる権力の狭間にて」(ぴいぷる社) |
高山義友希「忘れかけたら初心にかえる」(ぴいぷる社) |
松本清張「失踪」(中公文庫) |
小川宏「宏です。小川です」(清流出版) |
山口小夜子「小夜子の魅力学」(文化出版局)1983年 |
東京キッドブラザース「さくらんぼ漂流記」(講談社)1971年 |
秋山亜由子「虫けら様」(青林工藝舎) |
諸星大二郎「暗黒神話」(集英社ジャンプスーパーエース) |
「GS! あらたなる旅立ち」(河出書房新社) |
「快楽亭ブラックの放送禁止落語大全」(洋泉社) |
樹村みのり「ふたりが出会えば」(秋田書店 ボニータ・イヴ・コミック) |
「団塊パンチ 創刊号」(飛鳥新社) |
アエラ増刊「あれは、ロックな春だった!」(朝日新聞社) |
諸星大二郎「夢見る機械」(集英社ジャンプスーパーエース) |
ますむらひろし「円棺惑星」(朝日ソノラマ) |
岡嶋二人「99%の誘拐」(講談社文庫) |
柴田錬三郎「怪談累ケ淵」(光文社文庫) |
ひし美ゆり子「セブンセブンセブン」(小学館)97年 |
手塚治虫「バンパイヤ 1〜3」(秋田書店) |
魚住昭「野中広務 差別と権力」(講談社文庫) |
村野守美「草笛の季節(ころ)第4集」(双葉社) |
藤谷治「いなかのせんきょ」(祥伝社) |
小室孝太郎「ワースト」(ジャンプコミックス) |
あすなひろし「美しき5月の風の中に」(サンコミックス) |
横山光輝ほか「忍法十番勝負」(秋田書店) |
宮崎学「鉄 極道・高山登久太郎の軌跡」(徳間書店 02年) |
KAWADE夢ムック「大瀧詠一 大瀧詠一と大瀧詠一のナイヤガラ30年史」 |
パトロシア・コーンウェル「神の手 上・下」(講談社文庫) |
神林広恵「噂の女」(幻冬舎) |
ジリアン・ホフマン「報復ふたたび」(ヴィレッジブックス) |
松本清張「失踪」(双葉社文庫) |
松本清張「昭和史発掘6」(文春文庫) |
紀田順一郎、東雅夫編「日本怪奇小説傑作集2」(創元推理文庫) |
車谷長吉「贋世捨人」(新潮社) |
瀧浪貞子「女性天皇」(集英社文庫) |
柴田錬三郎「徳川太平記 吉宗と天一坊 上・下)」(集英社文庫) |
中井英夫「中井英夫戦中日記 彼方より<完全版>」(河出書房新社) |
藤井治「いなかのせんきょ」(祥伝社) |
諸星大二郎「妖怪ハンター 魔障ヶ岳」(講談社) |
永島慎二「源太とおっかあ」(サン・コミックス) |
「横山光輝のすべて」(タツミムック) |
斉藤慎爾「読書という迷宮」(小学館) |
山田風太郎「室町少年倶楽部」(文藝春秋) |
山田風太郎「死言状」() |
日向康「松川事件 謎の累積」(新風舎文庫) |
近藤ようこ「鋼の娘」(祥伝社) |
清原なつの「千利休」(本の雑誌) |
西山賢一「左右学への招待」(光文社・知恵の森文庫) |
小出斉「ブルースCDガイドブック」(ブルース・インターアクションズ) |
松本清張「突風」(中公文庫) |
ジョン・ラッツ「同居人求む」(ハヤカワ文庫) |
「国民の知らない歴史」(KKベストセラーズ) |
「国民の知らない昭和史」(KKベストセラーズ) |
保阪正康「あの戦争は何だったのか」(新潮新書) |
近藤ようこ「遠くにありて」(小学館文庫) |
諸星大二郎「暗黒神話」(集英社) |
重松清「その日のまえに」(文藝春秋) |
高橋葉介「夢幻紳士 幻想編」(早川書房) |
中嶋彰「全核兵器消滅計画」(講談社) |
齋藤蓁愼爾編「現代詩殺人事件」(光文社文庫) |
トマス・H・クック「」蜘蛛の巣の中へ」 (文春文庫) |
THナンバー24「特集:少年×タナトス」 |
THナンバー23「特集:昭和幻影絵巻」 |
奥田英朗「サスバウンド」 (角川書店) |
桑田次郎「怪奇大作戦」 (マンガショップ) |
松本清張「昭和史発掘6 二・二六事件」 (文春文庫) |
雫井脩介「白銀を踏み荒らせ」(幻冬社文庫) |
桑田次郎「悪夢の使者」 (マンガショップ) |
近藤ようこ「後には脱兎の如し」 (晶文社) |
斎藤貴男著「梶原一騎伝」 (文春文庫) |
日向康「松川事件 謎の累積」(新風舎文庫) |
高橋留美子「Oの悲劇 Oの喜劇」 (小学館) |
高橋留美子「赤い花束」(小学館) |
雫井脩介「虚貌」 (幻冬社文庫) |
高橋哲哉「靖国問題」(ちくま新書) |
日垣隆「世間のウソ」(新潮新書) |
山田風太郎「忍者月影抄」(河出文庫) |
角岡伸彦「被差別部落の青春」(講談社文庫) |
松本清張初期短編「突風」(中公文庫) |
メアリ・H・クラーク「消えたニック・ペンサー」 |
阿刀田高「黒喜劇」(文春文庫) |
齋藤孝「使える!『徒然草』」(PHP新書) |
山田風太郎「忍者月影抄」(河出文庫) |
武居俊樹著「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!」(文藝春秋) |
沢美也子「にほん全国芝居小屋巡り」(阪急コミュニケーションズ) |
佐高信+福島みずほ「神は憲法に宿りたまう」(七つ森書館) |
土本典昭「ドキュメンタリーとは何か」(現代書館 ) |
鳥飼否宇「昆虫探偵」(光文社文庫) |
島田荘司「夏、19歳の肖像<新装版>(文春文庫) |
近藤ようこ「春来る鬼」(青林工藝舎) |
近藤ようこ「移り気本気」(青林工藝舎 1470円) |
平田弘史「血だるま剣法」(青林工藝舎 1470円) |
雫井脩介「火の粉」(幻冬社文庫) |
愛川欽也「泳ぎたくない川」(文藝春秋) |
瀧浪貞子「女性天皇」(集英社文庫) |
巽尚之「鉄腕アトムを救った男」(実業之日本社刊) |
山田風太郎「帰去来殺人事件」(出版芸術社 ) |
山田太一「弥太郎さんの話」(新潮文庫) |
中山康樹「ジャズ名盤を聴け!」(双葉文庫) |
長尾三郎「週刊誌血風録」(講談社文庫) |
積ん読・読ん毒 2004年 |
浅利慶太「時の光の中で」(文藝春秋) |
阿辻哲次「部首のはなし」(中公新書) |
阿刀田高「コーヒー党奇談」(講談社文庫) |
井上靖「しろばんば」(新潮文庫) |
野沢尚「呼人」(講談社文庫) |
野沢尚「真紅」(講談社文庫) |
寺山修司・宇野亜喜良「上海異人娼館」(アートン) |
須田諭一「頭脳警察」(河出書房新社) |
野沢尚「魔笛」(講談社文庫) |
パンタ対談集「万物流転」(れんが書房) |
寺山修司「新釈稲妻草紙」(番町書房) |
塚本邦雄「麒麟旗手」(沖積社) |
合田一道「龍馬、蝦夷地を開きたく」(寿郎社) |
野沢尚「砦なき者」(講談社文庫) |
野沢尚「リミット」(講談社文庫) |
「ゲバゲバ70年 大橋巨泉自伝」(講談社) |
近藤ようこ「水鏡綺譚」(青林工藝舎) |
あすなひろし「青い空を、白い雲がかけてった」(エンターブレイン) |
あすなひろし「いつも春のよう」(エンターブレイン) |
パンタとレイニンの反戦放浪記(彩流社) |
一条さゆり「中国的陽陰世界」 |
鶴見俊輔「夢野久作 迷宮の住人」(双葉文庫) |
寺山修司「思想への望郷」(講談社文芸文庫) |
逢坂剛「よみがえる百舌」(集英社文庫) |
土屋隆夫「物狂い」(光文社) |
香納諒一「幻の女」(角川文庫) |
メアリ・H・クラーク「魔が解き放たれる夜に」(新潮文庫) |
花柳幻舟「小学校中退 大学卒業」(明石書房) |
柄刀一「ifの迷宮」(光文社文庫) |
寺山修司「不良少女入門」(大和書房) |
大西ユカリ「私のエッフェル塔」(扶桑社) |
寺山修司+宇野亜喜良「壜の中の鳥」(アートン) |
積ん読・読ん毒 2003年 |
パトリシア・コーンウェル「黒蝿」(講談社文庫) |
新見南吉「手袋を買いに」(小学館文庫) |
トマス・H・クック「闇に問いかける男」(文春文庫) |
永倉有子「万治クン」(集英社) |
中井英夫「見知らぬ旗」(河出書房新社) |
鶉野昭彦「星の溜息」(解放出版社) |
小池真理子「薔薇船」(ハヤカワ文庫) |
桜井大造「風の旅団 転戦するパラム」(社会評論社) |
ジョン・G・ロバーツ+グレン・デイビス「軍隊なき占領」(講談社+α文庫) |
三浦俊章「ブュシュのアメリカ」(岩波新書) |
斎藤慎爾編「俳句殺人事件 巻頭句の女」(光文社文庫) |
メアリ・H・クラーク/キャロル・H・クラーク「誘拐犯はそこにいる」(新潮文庫) |
宮部みゆき「あやし」(角川文庫) |
広瀬隆「地球の落とし穴」(文春文庫) |
阿刀田高「花あらし」(新潮文庫) |
八木公生「天皇と日本の近代 憲法と現人神」(講談社現代新書) |
山田風太郎「地獄太夫 初期短編集」(徳間文庫) |
ノーム・チョムスキー「メディア・コントロール 正義なき民主主義と国際社会」(集英社新書) |
森達也「放送禁止歌」(知恵の森文庫) |
メアリ・J・クラーク「女性キャスター」(講談社文庫) |
森川哲郎「幕末暗殺史」(ちくま文庫) |
北川登園「すくらっぷ館」(審美社) |
一条さゆり「ハダカのゴタキスト」(講談社) |
井上荒野「ひどい感じ父・井上光晴」(講談社) |
夏樹静子「夜更けの祝電」(新潮文庫) |
斎藤貴男「日本人を騙す39の言葉」(青春出版社) |
矢切止夫「謀殺 続・信長殺し、光秀ではない」(作品社) |
天本英世「日本人への遺書」(徳間書店) |
アイラ・レヴィン「死の接吻」(早川書房) |
貴志祐介「青の炎」 |
青木雄二+北野誠「独断 これが日本だ」 |
ウイリアム・アイリッシュ(コーネル・ウールリッチ)「幻の女」 |
藤田正著「竹田の子守唄 名曲に隠された真実」(解放出版) |
「ことばのたくらみ」(岩波書店) |
「東映ピンキー・バイオレンス浪漫アルバム」(徳間書店) |
夏樹静子「乗り遅れた女」(新潮文庫) |
早乙女貢「続会津士魂」(集英社文庫) |
別冊宝島REAL「石原慎太郎の値打ち」 |
西澤實「ラジオドラマの黄金時代」(河出書房新社) |
ひろさちや「昔話にはウラがある」(新潮文庫) |
貫井徳郎「慟哭」(創元推理文庫) |
「1968年 バリケードの中の青春」(毎日新聞社) |
山田風太郎「室町少年倶楽部」(文藝春秋) |
積ん読・読ん毒 2002年 |
「さよならを言う前に」メアリ・H・クラーク(新潮文庫) |
「文壇」野坂昭如(文藝春秋) |
「ネコでもわかる?有事法制 イヌにもわかります!」小西誠・きさらぎやよい(社会評論社) |
「天皇はどこから来たか」長部日出雄(新潮文庫) |
「寸法武者」八切止夫(作品社) |
「徳川家康は二人だった」八切止夫(作品社) |
「殺したのは私」メアリ・H・クラーク(新潮文庫) |
「寝ながら学べる構造主義」内田樹(文春新書) |
「夢のかたみ」小池真理子(集英社文庫) |
「命日」小池真理子(集英社文庫) |
「剣鬼喇嘛仏」山田風太郎(徳間文庫) |
「日本語はいかにして成立したか」大野晋(中公文庫) |
「ぼっけえ、きょうてえ」岩井志麻子(角川ホラー文庫) |
「晴子情歌」(高村薫)(新潮社 上下) |
「怪談部屋」山田風太郎(光文社文庫) |
「あさま山荘籠城 無期懲役囚・吉野雅邦ノート」大泉康雄(祥伝社文庫) |
「秘密」重信メイ(講談社) |
「原発列島を行く」鎌田慧(集英社新書 |
「笑う肉仮面」山田風太郎(光文社文庫) |
「蒼迷宮」 結城信孝編(祥伝社文庫) |
「君ハ僕ノモノ」メアリ・H・クラーク(新潮文庫) 05.01 |
「達磨峠の事件」 山田風太郎(光文社文庫) |
「仁義なき映画列伝」大高宏雄(鹿砦社) |
「よもつひらさか往還」倉橋由美子(講談社) |
「山谷ブルース」エドワード・ファウラー(新潮OH!文庫)) |
「失踪者」折原一(文春文庫) |
「J・A・シーザーの世界」J・A・シーザー、宇田川岳ほか著(白夜書房) |
「謎のギャラリー こわい部屋」北村薫編(新潮文庫) |
「ガラスの暗殺者」デイヴィッド・L・リンジー(新潮文庫) |
「死者との誓い」ローレンス・ブロック(二見文庫) |
「見ないふりして」メアリ・H・クラーク(新潮文庫) |
「記憶の家で眠る少女」ニッキ・フレンチ(角川文庫) |
「心の砕ける音」トマス・H・クック(文春文庫) |
「空の歩き方」田中未知著(新書館) |
「質問」田中未知著(アスペクト) |
「寺山修司の墓」福島泰樹(彩流社) |
「軍艦忍法帖」山田風太郎著(角川文庫) |
「忍法六道銭」山田風太郎著(角川文庫) |
「忍法笑い陰陽師」山田風太郎著(角川文庫) |
「忍法女郎屋戦争」 山田風太郎著(角川文庫) |
積ん読・読ん毒 2001年 |
「暗闇の教室」(1・2) 折原一著(ハヤカワ文庫) |
「二人がここにいる不思議」 レ・ブラッドベリ著(新潮文庫) |
「夜の記憶」 トマス・H・クック著(文春文庫) |
「昆虫つれづれ草」 手塚治虫著(小学館文庫) |
「DOVADOVA」向井豊昭著(四谷ラウンド) |
「R・P・G」宮部みゆき著(集英社文庫) |
「虚実の夜」土屋隆夫著(天山文庫) |
「動機と機会」土屋隆夫著(天山文庫) |
「沈黙の罠」土屋隆夫著(天山文庫) |
バーボン・ストリート・ブルース」高田渡著(山と渓谷社) |
「NHK少年ドラマシリーズのすべて」増岡久明・編著(アスキー出版局) |
「大杉栄自叙伝」大杉栄著(中公文庫) |
「人それを情死と呼ぶ」 鮎川哲也著(光文社文庫) |
「<戦争責任>とは何か」木佐芳男著(中公新書) |
「夜よりほかに聴くものもなし」山田風太郎著(光文社文庫) |
「花あらし」阿刀田高著(新潮社) |
「川島雄三、サヨナラだけが人生だ」藤本義一著(河出書房新社) |
「”夢”で見る日本人」江口孝夫著(文春新書) |
「こんなマンガがあったのか!」斎藤宣彦編(メディア・ファクトリー) |
「珍犬デュカスのミステリー」@坂田靖子著(双葉社) |
「人間臨終図巻」T山田風太郎著 |
「十三角関係」山田風太郎著(光文社文庫) |
「眼中の悪魔」山田風太郎著(光文社文庫) |
「怪盗ルパン」モーリス・ルブラン・作、榊原晃三・訳(岩波少年文庫) |
「脱藩大名の戊辰戦争」中村彰彦著(中公新書) |
「寺山修司・遊戯の人」杉山正樹著(新潮社) |
「原子力神話からの解放」高木仁三郎著(カッパブックス) |
「大正天皇」原武史著(朝日選書) |
「原発事故はなぜくりかえすのか」高木仁三郎著(岩波新書) |
「古代蝦夷の英雄時代」工藤雅樹著(新日本新書) |
「開封 高橋克彦」道又力・責任編集(平凡社) |
「審問」パトリシア・コーンウェル著、相原真理子・訳(講談社文庫) |
「ミレイの囚人」土屋隆夫著(光文社文庫) |
「新宿鮫Z 灰夜」大沢在昌著(光文社新書) |
「月夜に墓地でベルが鳴る」(MoonLight Becomes You) メアリー・H・クラーク著(新潮文庫) |