2000年 ふれあいまつり

(1999年度のふれあいまつりを見る)
(2001年度のふれあいまつりを見る)
(2003年度のふれあいまつりを見る)

・長野総合車輌所
・長野新幹線運転所

 平成12年10月15日、JR東日本長野総合車輌所と、長野新幹線運転所で、「ふれあいまつり」が開催されました。

 当日は長野市赤沼にある「長野新幹線運転所」まで車で行き、新幹線の前で記念写真や、運転席に実際に座ってきました。
今回の目玉はなんといっても【ドクターイエロー】でした。普段なかなか見ることができない車両だけに触っちゃいました。もちろん今年も「あさま」の運転席に座ってきました。

 また、長野市吉田にある「長野総合車輌所」では車輌展示の他、子供に人気の「ミニSL」「ミニ新幹線」の運行、今年は「スーパーあずさ」のカートにも乗ってきました。

 

   


8番線のりば ご案内
2000年 ふれあいまつり

   
   

JR東日本 長野新幹線運転所行  

GO  
    E2系新幹線「あさま」の車輌基地で、運転台に座ってみたり、ドクターイエロー・あさまを間近に見てきました。    
         
    JR東日本 長野総合車輌所行 GO  
    ミニSLやミニ新幹線、今年はスーパーあずさにも乗ってきました。    
         

 

★長野新幹線運転所


↑あさまをバックに。 ↑丸くてデカイ!
↑点検庫入りしていた「ドクターイエロー」。 ↑建物の中では、Nゲージが運行されていました。

↑TOP

 


★長野総合車輌所

↑今年は乗っちゃいました!スーパーあずさのカート(?)。

↑嬉しいと舌が出ます。\(^o^)/(うれしー)

 
↑浪漫号のお座敷内。「ビデオ「乗り物探検隊」を見てます。  

↑TOP


TOPへ戻る

へ戻る