Tamai's Lure and Fly Fishing Home Page 本文へジャンプ
 



Fishing Report from 2005.01.09〜


2005.01.09 静岡市・管理釣り場カイサク

今年の初釣りはいつものカイサクと決めていましたこの日は天気こそよいけれど冷え込む一日でした。日本海側から東北・北海道にかけては大雪でした。こちらは雨こそ降らないけれど激寒ですがつり好きの皆さんはしっかりと来ていましたね。
午後から釣りを始めていつものように#6のフローティングラインにインジケーター(浮き)付きのウエットフライという組み合わせで臨みました。ほほに当たる風が寒くて3時間券も途中でギブアップかと思いつつはじめました。
池の奥で流水の前からはじめました。お気に入りは流れ異乗せてフライをぷかぷかと流しつつ当たりを取る方法です。前回はリーダーが劣化していたせいかヒットのたびに合わせ切れでしたが今回のリーダーは丈夫そうで開始5分くらいで早速20センチくらいのニジマスが釣れました。寒いので魚はそこにへばりついているのかなと思いきやドライフライで狙っている釣り人たちにもボツボツヒットしていきました。
その後私もボツボツ釣っていました。途中お試しでシンクチップラインに換えてみました。しかしアタリはあるのですがなかなかフッキングしないのでもとのインジケーター付きの釣りに戻してみました。
結局日没までにニジマスを78尾釣りました。型のよいものは40センチオーバーで強い引きに満足しました。
帰りは安倍川街道沿いにある静岡ラドンセンターに行き一風呂浴びました、あまり大きなお風呂はなく78人で一杯になりそうですが屋外の釣りで冷えた体も温まって帰ることができました。







2005.05.01 静岡市・管理釣り場カイサク

連休前半のこの日、天気がいいので市内の常設釣り場のカイサクに行きました。
ここは何度もレポートしているようにニジマスを中心としたルアーフライ釣り場とコイやヘラブナを中心としたエサ釣りの釣り場に分かれています。


いつものようにルアーフライの釣り場でフライを振ってみました。
タックルはフライロッドで8フィート#6のシェイクスピアの骨董品ですね。(シェイクスピアというメーカーを知っている人の方が少ないですよね。手になじんで使いやすいのでいまだに愛用しています。

GWに関わらず存外にすいていました。おそらく冬の間に来ていたベテランたちは渓流解禁の声を聞いてフィールドに行っているのでしょう。
#6のフローティングラインでリーダーは3Xの9フィートです。インジケーター付きのニンフフィッシングです。この日はお昼だというのに魚の活性も高くライズしている様子もたくさん見かけたのでインジケーターのタナを1m以下にしました。
使用したフライはサイズ12のゴールドリブズヘアーズイヤーでした。

池の魚は相変わらず活性が高いようでライズを繰り返しています。
さてお気に入りの奥のポイントに行って噴水器のそばにキャストするとしばらくしてアタリが連発。中々合わないのですがついにヒット!釣り上げてみると25センチ余りのニジマスでした。続いてキャストを繰り返すと次々とヒットしました。


結局1時間半余りで疲れて納竿しましたが最大で30センチ余りのニジマスが合計8尾釣れました。

2005.05.05 静岡市・清水区巴川

連休最終日のこの日は午前中家でごろごろしていて、午後からぶらりと釣り具店に行きました。釣具店のにいちゃんが『巴川でナマズが釣れはじめましたよ。最大で70センチが上がりましたよ!!』ですって。ヒットルアーはトップウオータールアーのジッターバグだとのこと。たまにはルアーで楽しんでみました。巴川なんかにナマズなんかいるモンですかと半信半疑に思いつつ、釣れたらおもしろいなとジッターバグをしっかり購入しました。


さてこの日午後には巴川下流域に出かけました。

巴川の川沿いに移動していくと産卵期のコイに混じってナマズが泳いでいました。大きさは50-60センチで明らかにコイやボラと形が違ってオタマジャクシの巨大なやつという感じでした。しかもヒゲ(?)まで見ちゃいました。そのナマズは近くを泳いでいた亀をくわえて遊んでいました。もうびっくりです。ナマズが本当にいるじゃないですか。

早速ルアーロッドを引っ張り出してキャストを繰り返しました。ルアーはもちろんジッターバグでした。ルアーをキャストしてナマズの泳いでいる付近を繰り返しリトリーブしてみましたが全くナマズは反応しません。そのうち息を潜めてしまいました。

その日は夕方前に納竿しました。ナマズ釣りは本来夜の釣りだそうです。今度は夜に狙ってみましょう。

2005.05.28 千葉県内房・某人造湖

この日は釣り仲間のシゲ氏と内房の某人造湖に行きました。
ここはヘラブナ釣りでも有名なところでしたがブラックバスの釣り場でも地元で知られていました。ちなみに近くにボート屋さんがありますがヘラブナ釣りのお客さんにしかボートを貸してくれません。


現地には午後4時少し前に到着しました。最近減水しており湖面にも水の無い部分が多いです。湖の南岸の淵を通る路上から湖を眺めると40-50センチくらいありそうな魚の群れを発見。尾っぽが黒い魚の群れでどうやらブラックバスのようです。

探検程度のノリで来ていた僕達は途端にやる気になりました。道路沿いの空き地に車を停めて細い道を降りて行くとダムサイトまで行けました。

早速フローターを膨らませて水辺まで降りていきました。
岬のようになったところから二人ともフローターでエントリーしました。二人ともフライでサーフェースの釣りをやりました。


水温は低くフローターにはまだちょっと早かったみたいです。この日のタックルはロッドがフラデバ66.フィート#8、リールはオービス・バテンキル7/8、ラインは#8バスバグテーパーでした。
陽が傾いていく中人気のない岬にフライでポッパーをキャストすると途端にヒット!25センチ余りのブラックバスと20センチ超のブルーギルが続いて釣れました。

その後は32センチを頭にブラックバスが数尾釣れました。





日没と共に終了としましたが、この日は25センチ〜32センチのブラックバスが8尾、ブルーギルが手のひら大超のものが4尾釣れました。

シーズンはじめに望外の釣りが出来たのは大きな喜びでした。このダムは規模も大きいしこれから期待できそうです。




2005.05.29 千葉県K市・某人造湖

前日の内房・某人造湖でまずまずの釣果を挙げた後。翌日K市内の某人造湖に行きました。前日夜は市内に泊まり翌日の朝4時に起きて釣り仲間のヒデ氏と出かけました。

現場についてダムの水面を見ると昨日の釣り場とは反対に増水していました。それに加えて水温は冷たいし水面は落ち葉やゴミのようなものが大量に埋めつくしています。コンディションは悪いですが狙ってみました。Tシャツではなく長袖シャツを着てみました。
この日も前日と同じくフローターに乗ってフライで狙いました。タックルも同じく#8のショートロッドを使いました。橋の下からエントリーして高い岩盤の水際にポッパーをキャストしました。しばらく狙ってようやくヒット!20センチ弱のブラックバスが続けて2尾釣れました。
しかしこの後は続かずポッパーに水面の落ち葉やゴミが引っかかり釣りに成らない場面が続きました。水路の岸沿いにキャストしてもやはり釣れずエントリーポイントに戻る途中で目の前3mの立木の際にライズ発見!すかさずキャストするとヒット!25センチ程度のバスが釣れました。

すれ違うボートの兄ちゃんたちもイマイチのようです。やはり減水の方が狙いやすいですね。気温が高くないので汗ばまないのが良いですが水温が低くてはフローターの時期にまだ早いと言うことでしょうか。
結局釣果はブラックバスが3尾でした。時期が良くなったらまた行ってみたいですね。まあこれからでしょう。

2005.07.23 千葉県南房総K市・某人造湖

この日は南房総・K市の某ダムに行きました。同行者はテル氏でした。いつものように二人ともフローターを使いフライで狙いました。
この日は早めに午後2時半頃からエントリーしました。推移は5月と同じくほぼ満水状態でした。気温水温共に7月にしてはやや低めでTシャツではやや肌寒いくらいでした。
元の川筋沿いにダムをさかのぼっていくと岩盤の際を狙っていたテル氏が釣果を伸ばしていきました。小ぶりのポッパーに食いついてくるのは25センチ強のブラックバスでした。昨年に比べて一回り大きくなり引きも強くなりました。一方対岸の草木の生え際を狙う私には2回あたりがありましたがいずれもバラしてしまいました。

私の狙う岸のアタリが悪いのはどうやら日なたにあるせいもあるようでした。日なたの方が水温が高いので魚の活性も高いと思ったのですが、やはりセオリー通りにブラックバスは日陰が好きですからね。
ダムの元川筋を更にさかのぼると水没し掛かった旧道が見えていました。旧道の近くには浅瀬がありブラックバスやブルーギルが悠々と泳いでいました。当然釣れません。見えるバスは釣れないと言いますがやはり手強いですね。

さて、陽が傾いてエントリーポイントに戻るとき今度は私が岩盤を狙いました。夕方で食いが立ってきたせいかとたんにバスの連続ヒット!型は25センチ程度のものが中心でした。
キャストするポッパーを出来るだけ岸ギリギリを狙って着水させ30秒近く制止させてからワンアクションさせたときか静止中にバシャッとアタリがありました。うまくフッキングできないときもありましたが午後7時少し前の上陸まで合計で私が7尾・テル氏が6尾釣りました。型も昨年と比べて一回り大きくなり引きもパワーアップしました。来年以降も楽しみです。


2005.07.24 第2回釣り大会K野杯:千葉県K市・某ダム
この日は仲間内の釣り大会“第3回K野杯”に参加しました。昨年は都合があわず参加しませんでした。ちなみに昨年の優勝者はヒデ氏でブラックバスを6尾釣りました。大会はブラックバスの大きさは問わず何尾釣れるかを競う大会です。
この日は8人参加(K野先生・Y田氏・S藤君・マルピ氏・ヒデ氏・シゲ氏・テル氏・私)しました。会場は内房K津市内の某ダムでした。ここは大きな皿池のようなダムで剣道沿いにあるので交通も便利でした。その分首都圏お釣り人が集まりやすいので、現在はバスもスレているようでした。

さて、朝5時に集合しつり大会を開始。今回はヒデ・シゲ氏・テル氏・私はいつものフライでフローターで参加しました。他の皆さんは今回は陸からルアーで狙いました。さて、フローターを担いでポイント近くのなだらかなスロープからエントリーしました。
水質はクリアーで水温も温かくて楽でした。フローターのフライ集団は岬の先を中心に狙い始めました。藻の生えた周囲を狙っていましたが掛かってくるのはブルーギルのみでした。これはこれでよく引きますね。しかし今回はバス釣りなので外道のギルはカウントされません。こんなにつれるのに残念・・・。

いつものポッパーではバスが掛かる前にギルが掛かってしまうので思い切ってシンキングラインにマドラーミノーをベースにしたストリーマーをつけてキャストしました。少し沈めて引いてくると2回ほど“コツコツ“とアタリがありました。がんばっているとつれてきたのは大き目のブルーギルだけでした。
再びフローティングラインにポッパーをつけて日陰にキャストするとヒット。釣れてきたのは20センチ程度のブラックバスでした。やっと1尾目をキャッチしました。この後掛かってくるのはブルーギルばかりでしたが、8時過ぎになってもう1尾ヒット!23センチのブラックバスが釣れました。

午前9時になり終了となりました。結果発表。なんと私がブラックバス2尾で優勝となりました。ほかにY田氏とS藤氏が1尾ずつでY田氏が30センチ超でしたので2位、S藤氏は3位でした。また来年もやりたいですね。ところで来年はどこでやるのでしょうか。


2005.07.30 千葉県南房総K市・某人造湖

先週に引き続き南房総K市内の某人造湖に行きました。今回の同行者はY氏です。この日は午後からフローターで狙いました。気温は先週とは打って変わって30℃以上ありましたが天気予報では曇りで一部雨と雷でした。
午後2時半過ぎからエントリーしましたが遠雷の音とにわか雨が気になりました。様子を見ていたところ1時間くらいで天気が良くなりました。
Y氏はお気に入りのワームをスピニングロッドでキャスティングしていました。彼は昨年同様今回もたくさんつってやるぞと気合を入れて房総にやってきました。
Y氏は某大手釣具店Kの特価品のロッド&リールを握り締めてD型フローターに乗り込んでいました。しかし昨年とは打って変わっての第増水に面食らいながらもゲームを組み立てていました。しかも先週と比べてさらに50センチほど増水しておりほぼ満水に近いことや週始めに房総を直撃した台風の濁りの影響もありタフコンディションであったことは間違いありませんね。私のほうは先週同様リバレイ社のU型フローターに乗り6フィート#6のショートロッド・フラデバで自作ポッパーを投げていました。

先週と同じく目の前の岩盤に向かってキャストし木々の生え際を狙いました。先週と比べても増水してなかなか狙いにくい状態でキャスティングに苦労しましたが何とか25センチ強のブラックバスをキャッチしました。この日最大は37センチのブラックバスでした。手応えは強く#6のロッドが折れるのではないかと心配でしたが無事にキャッチしました。 結局日没までに私が7尾Y氏が5尾釣りました。Y氏は明日こそもっと釣るぞとやる気満々でした。毎年来るたびにここのバスは大きく育っています。これからが楽しみですね。

2005.07.31 千葉県南房総K市・某人造湖

昨日に引き続きこの日は朝4時半から南房総K市内の某人造湖に釣りに行きました。今回の同行者はヒデ氏・シゲ氏・Y氏です。

この日は朝5時からみんなでフローターに乗って狙いました。天気予報は曇りでしたがエントリーと同時に早速晴れてきました。予報と違って夏晴れのようです。ヒデ氏・シゲ氏は私と同じくいつものフライフィッシングのシステムでポッパーに使ったサーフェイスの釣りにチャレンジです。Y氏はお気に入りのワームをスピニングロッド回キャスティングしていました。あれが使うワームはレアものにつき中々見つからず釣具屋を渡り歩いての幻のワーム探しの旅に出かけるのだそうです。


水位は昨日と同じくほぼ満水でした。さて、この日は昨日数尾釣ったダムの岩盤に向けてポッパーをキャストしました。早速バスを1尾釣りましたがその後は同じ岩盤でヒットがある物のその後が続きませんでした。時折ヒットはするもののうまくフッキングしませんでした。そのうちに日が昇ってきて攻めている岩盤が日なたになるとアタリが無くなりました。釣り進んでいくと水面が小さな水草に覆われておりアタリが無くなりました。ここに至ってもやはりバレが続きました。しばらく日なたで釣りをしていたので日焼けをしました。


陽が高くなると日なたにいるのもつらくなったので岸辺で日陰の場所を狙いました。このときフライの原則であるマッチ・ザ・サイズを思い出してフライのサイズを下げてみました。するとフライへの反応も良くなりました。途端にフライのフッキングも良くなり上陸までに追加してバスが3尾釣れました。同じくフライでヒデ氏は4尾、ヒデ氏は数尾釣りました。Y氏はワームで狙い16尾釣りました。私は30センチ余りを頭に4尾釣りました。フライの基本の魚が食べる餌の大木祭や種類にフライを合わせるいわゆるマッチ・ザ・サイズ、マッチ・ザ・フライの大切さを再確認させられました。フライのサイズは大切です。


2005.08.07 静岡県HM


この日は朝から天気の良い日でした。久々に静岡県内に釣りに行きました。今回は昨年狙った静岡県中部にあるH町のM池に行きました。

8時半から釣りを始めました。池には既にフローター数隻とゴムボートが2隻入っていました。フィッシングプレッシャーは高そうでしたがいつものフローターでフライフィッシングというシステムで臨みました。

66フィート#8のショートロッド『フラデバ』を使いポッパーを日陰にキャストしました。しかし1回あたりがあったきりでその後は反応はありませんでした。この日は日差しも強く気温も大分高くなりました。熱射病にならないよう水分を充分に摂り体を冷やしながらできるだけ日陰にいるようにしました。11時になりポッパーをいつものフローティングミノーに替えたところ途端にウィードの奥から小バスが飛び出して来ました。ヒットには結びつきませんでしたがドキドキでした。数投の後に20センチ弱のブラックバスが釣れました。

午後1時に引き揚げるまでに小型ながらブラックバスが5尾、ブルーギルが6尾釣れました。今回はやはりフローティングミノーがバスの追い求めるベイトとマッチしていたようでそのお陰で釣ることが出来ました。マッチ・ザ・ベイトは大事ですね。

2005.08.13 静岡県H町M池
この日は先週に引き続き静岡県中部のH町M池に行きました。前日の天気予報では雨が降りそうな心配がありました。そのせいかややスロースターターになりました。

朝9時半から釣りを始めました。先週と比べて少し減水したようです。前日の雨は余り影響しませんでした。少しお盆の時期であまり釣り人が居ませんでしたが替わりに親子連れが数家族遊びに来ていてゴムボートに乗っていました。子供たちは楽しそうにはしゃいでいました。きっと地元のみなさんだと思います。遠出しなくても休日を楽しむ方法はあるものだと感心しました。もっともゴムポートに乗っていた皆さんはライフジャケットを着けていませんでしたので水の事故が心配でした。ちゃんと着けましょう。
先週と同じくフローターで浮かんでフライで狙いました。
先週当たったフローティングミノーを使いました。たちまちウイードの間から小パスが飛び出してきてヒットしました。試みに日陰のウィードの切れ目に小さなポッパーをキャストするとたちまち大きな波紋があって直後に『ズシンl!』という事応えでした.ワンタイミンクあけて合わせるとヒット!!見事な手応えで魚は走りましたが、そのまま藻に飛び込みました。藻に絡まってしまい魚とのやりとりの楽しみは半減しましたが無事にランディングしました。測ってみると32センチの良型のブラックバスでした.この後遅くまで小バスとブルーギルをボツボツと釣り続けました。数時間釣り続けて疲れたのと遠雷の音が聞こえて天気が心配だったの夕方は釣りをせずに早めに帰りました。この日の釣果は小バスが中心ながら32センチを最大にして12尾、ブルーギルが20センチ超の良型を中心に7尾でした。



2005.08.22_1 千葉県南房総K市・某人造湖

この日は早朝からテル氏と片倉ダムに行きました。前回同様の増水したままですが水温は温いくらいでした。

前回水面を覆いつくしていた水草はどこかへ姿を消していましたが、エントリーポイントから数百メートル離れたコーナーはゴミで覆われていました。

いつものようにフローターでフライで狙いました。早速ボートのバスマンたちが大挙現れました。左右にボートに囲まれる中いつものように岩盤の木下にキャストしましたが先月みられたようなアタリがありません。
先月はボチボチとヒットがあったりしましたが今日は勝手が違うみたいです。

それでも日が高くなる中で日陰にポッパーをキャストして20センチ台後半のブラックバスを2尾釣りました。


私が上陸して一服している足元に、ボートのバスマン二人組がワームをキャストするとなんと良型のバスを連続ヒットさせていました。バスはどうやら底にいるようです。
ラインはフローティングのままでストリーマーのゾンカーをキャストしましたがアタリはありませんでした。シンキングラインが必要でしょうかね。

テル氏は小魚の形を模したフローティングミノーを使いました。これは浮くタイプのフライでポッパーとストリーマーの中間の性格を持つフライです。フローティングラインでリトリーブすると水面上〜水面下をよたよたと泳ぎます。ただしポッパーのようなポップ音は無くスースーっという感じで引き波を作ります。

テル氏はフローティングミノーを使って良型のバスを1尾釣りました。 釣り人が多いせいか反応はよくありませんでした。次回に期待しましょう。


2005.08.21_ 千葉県内房・某人造湖

同日の朝は結果が今ひとつだったので夕方に内房の某人造湖に行きました。

平日の午後なので誰もいません。なんと私の貸し切り!!


陽は傾きはじめた午後4時からエントリー。某人造湖は前回同様減水していました。岸際は木に覆われずしっかりと露出しており攻めやすい状態でした。

減水して出来た半島の浅瀬からフローターで水に入りフィンで漕ぎ出しました。

いつものようにフライをキャストしました。いつものようにポッパーを投げると早速ヒットの嵐!!しかしなかなかフッキングしません。型が小さいのか?


ふとポッパーのボディを見ると針先近くまではみ出しているので、フッキングの邪魔になりそうです。単にポッパーの大小ではなくてボディの取り付け方が大きく影響していることがわかりました。自作する時の参考にしましょう。


橋の下をくぐって本湖の方にフローターを進める頃にはようやく暗くなり始めました。その頃からしっかりとヒットした魚がフッキングするようになりました。



暗くなって納竿までに32.5センチをかしらにブラックバスを7尾釣りました。愉快な釣行でしたがなかなかフッキングしないのは解決する余地がありそうです。明日も狙いにきますがこの時はフローティングミノーを使ってみます。

この日はK市内で知人のペンションに泊まりました。静かな山間の宿で6月末には近くの沢から蛍が飛び交うのだそうです。是非また泊まりたいです。

2005.08.22_ 千葉県南房総K市・某人造湖

今週は休暇なのでK市内に泊まり込んで釣りをしています。この日も早朝からK市内にある某人造湖を狙いました。

早朝なのでボートの人も殆どいないから周りを囲まれることは無いだろうと考えておりました。周りが明るくなり始めた午前4時半からエントリー。いつものように岩盤の岸際を狙いました。上には木々が覆い狙いにくいです。

何とか岸際にキャストするのですがなかなかアタリが有りません。ノーヒットのまま日が高くなり始めて朝食をとりました。『ぜんぜんだめだ』と思いつつ日陰にフライをキャストしました。
フライサイズも小さめにして狙いましたが午前7時過ぎにようやくヒット!25センチくらいのブラックバスでした。

同サイズのバスをもう1尾釣りましたがあたりはその後無く、ゾンカーなどのストリーマーを引いてみましたがノーヒットでした。


途中から軽く雨が降ったり止んだりしてましたがレインギアを使用するほどではありませんでした。ボートの桟橋近くで見えバスの群れを発見。そこで前日テル氏が使用したフローティングミノーを使いました。とたんに見えバスの群れがチェイスしてきました。1尾がヒットしましたが逃げられました。残念。このフローティングミノーは使えそうですね。また使ってみます。



午前9時過ぎに上陸。釣果は30センチ弱のブラックバスが2尾でした。高水温のせいかやや不調ですかね。底を狙う必要がありそうです。


2005.08.22_ 千葉県内房・某人造湖


早朝にK市の某人造湖を狙ったあと、K市内に戻って昼食を摂るころには、ぱらぱら降っていた程度の雨が本格的な降りになりました。ペンションに戻って昼寝をしました。 

目が覚めると午後3時少し前でした。雨は大方止んで小雨になっていました。少しむしむししました。

ペンションを出かけて前日も狙った午後の釣り場である内房の某ダムに行きました。
現地に着いたのは午後4時の少し前でした。雨はこちらでも降っていたようですがちょうど止んだところでした。蒸し暑くなっていましたが風が強いことをのぞいてグッドコンディションでした。平日なので誰もいませんでした。


昨日エントリーした半島の浅瀬からフローターを漕ぎ出しました。今回は昨日のポッパーは用いず、主に小魚を模したフローティングミノーを用いました。水面に浮くポッパーとストリーマーの中間的な存在でポップ音の代わりにスースーっという引きなみで魚を引き付けます。この日はこのフライをテストしてみました。

夕方で少し暗くなった岸辺にフローティングミノーをキャストしました。フライで水面下に引き波を作ると早速ヒット!!25センチ程度のブラックバスが立て続けに3尾つれました。その後風が少し強くなりフローターが流されやすくなりましたが風裏に滑り込んで何とかやり過ごしました。この後フローティングミノーでバスが連続ヒット!!
フライは水を吸ったせいか或いは波っ気があるせいか引き波が見えず水面下をスースーッと泳ぐようになりました。それでもヒットするとバシャッと水柱が上がりました。
このあとはポッパーを使いましたがばれたりしたのでポッパーのサイズを落としたところしっかりとフッキングするようになりました。暗くなって釣りを終えて上陸しました。向かい風だったのでフィンで漕ぐのに時間がかかりました。
夜7時少し前に撤収しました。釣果ですが、31.5センチをかしらに同サイズのブラックバスが12尾釣れました。前日よりもバレが少なくよろしい結果でした。使用中フライが壊れてきたのでストックが必要だと分かりました。



2005.08.23 千葉県南房総K市野池&内房・某人造湖


この日は早朝からK市内のM堰を狙いました。ここは一昨年良く狙った場所でした。。早朝4時半すぎからフローターでエントリー。いつものようにフライでポッパーを使いました。定番のアシ際を狙っていきましたが反応はなし。15センチ程のブルーギルが1尾釣れたのみでした。奥にはヒシモが水面を覆い尽くしていましたが、ここでの反応はなし。水温が妙に高いせいか?前日見に来たときもフローターのルアーマンがまったく駄目と言っていました。場あれしたのか高水温のせいか・・・。


この後1時間半ほどで上陸し、次にSK堰を狙いました。ここはうわさによると大部分水を抜いたらしいですが細々とブラックバスを釣っているという未確認情報がありました。現地を見るとやはり大減水、一応フローターで浮かんでみましたがやはり反応はないし魚影もなし。こりゃだめだ。

40分ほどですぐに上陸してここ数日狙っている内房の某人造湖に行きました。

連日早朝や夕方狙っていましたが到着時には八時半を回りすっかり陽も高くなりました。余り釣れそうな気もしないのですが、せっかくなので浮いてみました。日陰を中心に狙うことにしました。平日なので誰もいませんでしたが、フローターでエントリーしたところ数人陸つりの家族連れが現れました。

天気はいいですが風が強いので移動に困りました。例によってフライでしたが昨日結果の良かったフローティングミノーを用いました。さすがに日なたフライを投げると反応は無し。そこで日陰に移動してキャストを続けました。風が強いとフローターの姿勢を保つのは大変ですね。

水面は波立っていましたので引き波が立たない分アピールが少ないのでしたが、水面下をよたよたと泳ぐフライに早速ヒット!!32センチのブラックバスが釣れました。



この後陽が高くなると日陰を探すのが大変でしたが、それでもボチボチとヒット!!ブラックバスや良型のブルーギルが釣れました。風は少し納まりましたが日差しが高く暑くなりました。

午前中終わりになりそろそろ上陸しようと思いましたが上陸ポイントの目の前に良く見ると大きな日陰を見つけました。ここで小型ポッパーをキャストすると連続ヒット!!40分の間に最大が33センチのブラックバスを4尾と23−25センチ近くのブルーギルを数尾釣りました。ブラックバスに引きずられそうになりながらの強力なファイトにご満悦でした。

結局釣果は最大33センチのブラックバスを8尾と手の平超のブルーギルを数尾でした。日中ダメもとの釣果としては大満足でした。

2005.08.24 千葉県八千代市釣堀太郎(番外編)
昨日までの釣り三昧に続き本日は実家の千葉に帰り浦安&行徳界隈でハゼ釣りを行うつもりでした。ところが前日の大雨の事もありハゼ釣りは止め、八千代市にある室内釣堀のつり堀太郎八千代緑ヶ丘店(http://www.turibori-taro.jp/yachiyoten/index_yati.htm)に行きました。同行者は私と妹(あこやん)と甥っ子二人(ゆうくん・こうくん)・私の両親(じじ・ばば)

ここでは時間制の釣堀で練り餌の浮きつりで鯉やチョウザメを狙いました。使う竿は1メートル弱の貸し竿で困難で大丈夫かいというものでしたが、驚いたことにその竿を使って90センチ近い鯉も釣られたりしているのでした。
練り餌を釣り針につけて放り込むと早速浮きがチョコチョコゆれてすぐにピュンと引き込まれるのでした。合わせてもなかなか会わないのですがすかさずヒット!!強力な引き!!しかしすぐに針が外れてバレてしまうのでした。

隣で釣っているゆうくんにヒット!ジジの助けも借りてようやく取り込みました。40センチにもう少しの鯉でした。ゆうくん人生初めてのつりでしっかり釣りました。良かったね。そのあとようやく私にもヒット。数尾ばらしてからのやりとりで慎重に取り込みました。40センチに少し足りない1尾目でした。
そのあと数尾バラしたあとに50センチ・48センチをはじめとして鯉を6尾釣りました。(こんな大きさのブラックバスを釣ったら大騒ぎですよね。)あこやんも40センチ程度の鯉を釣りました。こうくんは金魚池で金魚を釣りました。皆で楽しく釣りをして楽しみました。


2005.08.27 静岡県HM



今週千葉から帰ってきて台風一過の後M池に行きました。この日は一日天気が良くて最高気温も35度くらいでした。午前中の日が高くなってからフロータ
ーでエントリーしいつものようにフライで狙いました。
池の水の色を見て愕然!(といいながら半分予想していましたが)前々日の台風のせいで増水して水もコーヒーの様な色に濁っていました。

木陰を狙ってみました。極小ポッパーをキャストしブルーギルを3尾釣りました。さらに目の前にバスが浮いていたので目の前にポッパーを引いてみるとヒット。20センチ弱の小バスが釣れました。増水と濁りがひどいのでこれ以上は釣れないだろうと思い結局2時間ほどで撤収しました。釣果ですがブラックバス1尾とブルーギルが3尾釣れました。


Fishing Report 2005 from 0903へ