タニグチ歯科医院


     
今日の治療

☆★ 写真をクリックすると大きな画面でご覧頂くことができます。 ★☆

<<前のページ | 次のページ>>
2006年10月7日(土)
今日は秋晴れです

岩田です。
今日は谷口先生の患者さんしかいないので、私は事務仕事のみです。
タニグチ歯科医院は歯科医師2人に対して診療ユニットは1台です。
1人の患者さんに半日の診療アポイントメントが基本となっていますのでこういった時間に様々な勉強などが出来ます。
1人で朝早くから夜遅くまで診療なさっている先生はそんなに集中力が続くのかなー?

2006年10月6日(金)
根管治療2−8

岩田です。
全部で3回の治療でした。半日なので患者さんも大変でした、ご苦労様です。
今回の根管充填時には遠心部の歯質がないために少量の唾液の侵入を許した為、ラバーダム防湿でなく、ZOOという防湿法を使って行いました。
患者さんは他院で「抜く」といわれていましたが、しっかり残りそうで良かったです。

2006年10月6日(金)
根管治療2−7

根管充填完了後のレントゲン写真です。
しっかりと根の先まで薬が緊密に充填されているのが解ると思います。
レントゲンにとったときにくっきりと白く写ること、根の先端まで薬が入っていることが重要です。

2006年10月6日(金)
根管治療2−6

この方向からのレントゲン写真を見ると、2−5の時とは違って左側の薬の位置も良く見えます。右側は少し手前にも見えますが前回の説明の通りです。

2006年10月6日(金)
根管治療2−5

ここからは今日(3回目)の治療です。
手前の神経は入り口は二つで出口はひとつでした。つまり途中でつながっていましたので、左側の薬は根の半分くらいまでは白さが強く写っています。
すこし薬の位置が手前過ぎると思いましたが、電気的根管長測定器で再確認したところ、実長で根尖から1mmでしたので、これで大丈夫です。

2006年10月6日(金)
根管治療2−4

しっかりと根の先までリーマーが挿入されているのが分かると思います。

2006年10月6日(金)
根管治療2−3

プラスチックを取り除いて、本来ある根管を探り当てることが出来ました。
ここまでで半日かかりました。

2006年10月6日(金)
根管治療2−2

岩田です。
歯が舌側傾斜している為に少しレントゲンが見にくくなってしまいました。

2006年10月6日(金)
根管治療2−1

岩田です。
この治療は難しかったです。今日を含めて全部で半日3回の治療回数でした。
術前です。左下6番が治療対象で、抜かれるといわれました。
プラスチックが詰めてありますが虫歯は取りきれていないようです。また神経も膿んでいると思われます。

2006年10月5日(木)
根管治療8

岩田です。
レントゲン写真は必ず2方向以上撮影しています。
再治療になると、時間も治療費もレントゲン枚数も実際には3倍以上かかるため。
治療時にはしっかりと確認する為に、かならず2方向以上撮影してます。心配になる患者さんもいますが、歯の治療に使うこのレントゲン100枚で胸のレントゲン1枚くらいの放射線量ですのでご心配なさらないで下さい。
この歯の根の治療は、これで大丈夫でしょう。

2006年10月5日(木)
根管治療7

岩田です。
根管充填が終了した時点でのレントゲン写真です。
治療前である根管治療1・2の写真と比べると違いが解ると思います。
レントゲン写真上で良い治療はある程度の太さがあり、薬の白い抜け具合が強いことです。
これは、根管充填が緊密に行われた証のようなものなのです。

2006年10月5日(木)
根管治療6

岩田です。
別方向からの写真です。
とてもいい感じです。根の先端から約1ミリ手前に薬は位置しています。

2006年10月5日(木)
根管治療5

岩田です。
根の掃除が終わり、汚れが染み込んだ根管内の歯質が無くなり薬を充填する段階でのレントゲン写真です。
根の薬(根管充填剤)は歯根先端の少し手前でしっかりと止まるようにします。

2006年10月5日(木)
根管治療4

岩田です。
別方向からの写真です。根に挿入してあるリーマーの見え方が根管治療3とは違うと思います。
このように多方向から確認して治療を進めて行きます。

2006年10月5日(木)
根管治療3

岩田です。
金属製のクラウンとポストコアを注意深く取り除いた後に、前回治療時の薬も取り除かれた状態です。
根の先まで、しっかりとリーマーが入っています。この写真で根の長さ・曲がり具合などを確かめます。
ちなみに、私は治療時にはラバーダム防湿を行っていますが、レントゲン写真撮影時にははずして写真を撮っています。

2006年10月5日(木)
根管治療2

岩田です。治療の時には必ず2方向以上からレントゲン写真を撮影し、病変の領域がどのようになっているかを立体的に考えていきます。

2006年10月5日(木)
根管治療1

岩田です。
毎日の治療をつけるコーナーですが、反映出来なかったので、少しずつ反映させていきます。
下の奥歯の治療です。以前の治療がうまくいってなくて化膿してきて痛みがあります。
クラウンを壊して再治療です。

2006年9月22日(金)
無事開院から一ヶ月が経ちました。

 お祝いに頂いた手作りのドライフラワーです。
とてもよく出来ていて、今日から受け付けに
飾らせて頂きます。
いよいよ歯科医院らしくなってきたタニグチ歯科医院です。

2006年8月22日(火)
開設
タニグチ歯科医院開設にあたり、たくさんのお花を戴きました。本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願い致します。



      
   
■TOP ■タニグチ歯科医院の特色 ■治療へのポリシー ■診療時間
■治療までの流れ ■治療室のご案内 ■根管治療について ■入れ歯について
■スタッフ ■当院までのアクセス ■今日の治療
■よくある質問 ■歯周病について
■こんな治療していませんか?
タニグチ歯科医院
〒105-0021 東京都港区東新橋2-1-6 汐留プリプラビル2F
TEL:03-5777-0118イイハ FAX:03−5777-0117イイナ