| ホーム | 古都散策 | 京都編 | 奈良編 | 鎌倉編 | 想い出 の地散策 |
四季折々 | 関西アレコレ | 日々雑感 |
|
|---|
![]()

枡形山から新宿方向
![]() |
![]() |
![]() |
|---|
生田緑地は、川崎市内で最大の緑地帯です。緑地内には、岡本太郎美術館、日本民家園、伝統工芸館、青少年科学館、プラネタリウム、枡形山展望台などの施設が多く有り、家族連れやグループでの行楽地として楽しめます。遊歩道も多数あり、四季を通じて美しい自然を堪能するには、もってこいの場所です。特に、枡形山は、かっての山城の跡地で、川崎市内でも標高の高いところで天気にさえ恵まれれば、房総半島や富士山を望む事ができます。

生田緑地を訪ねた折の花々を記録に残していきます。(但し、花や木の名前、図鑑で確認しているつもりですが、見間違いなどあると思います)
| 月日 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 05−9−19 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ススキ | ヒガンバナ | ツリフネソウ | ミソソバ | ヤブラン | |
| 05−6−28 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ネムノキ | ホタルブクロ | クチナシ | ビョウヤナギ | ナンテン | |
| 05−06−14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヤマアジサイ | タイサンボク | ミズキ | ヤブムラサキ | コウゾの実 | |
| 05−05−31 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| バイカウツギ | ヒメジョオン | ヤブムラサキ | ノイバラ | カキの木 | |
| 05−05−24 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| トベラの木 | カナメモチの木 | デキカズラの木 | ニガナ | ホウチャクソウ | |
| 05−05−17 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| カラタネオガタマ | ハコネウツギ | ノアザミ | カントウタンポポ | タツナミソウ | |
| 05−05−13 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| カラタネオガタマ | ツクバネウツギ | ウワズミザクラ | ハルジオン | キショウブが更に開き始めた | |
| 05−05−11 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ニガナ | キショウブ | ヒメウツギ | タニウツギ(ベニウツギ) | ツツジ |