奈良県三郷町と埼玉県三郷市の不思議な関係

  • 奈良県三郷町の町章と埼玉県三郷北高校の校章
  • 奈良県三郷町は埼玉県三郷市の友好都市です。
  • 三郷市には早稲田という地名があります。

奈良県三郷町の町章と三郷市の万葉集

奈良県三郷町の町章と埼玉県三郷北高校の校章はとても似ています。
奈良県三郷町も埼玉県三郷市も万葉集に関わる歴史のある町です。

奈良県三郷町の町章

町章 奈良県三郷町の町章は、住民一人ひとりが、しっかりと手をつなぎ、互いに連帯・協力し合って、まちづくりをめざすことを象徴しているそうです。 三郷町の名前の由来は、立野・勢野・南畑の三村が合併してできた三郷村です。三郷町Wikipedia

奈良県三郷町の万葉集

百人一首には「ちはやぶる神世も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは」と歌われ、
万葉集第一巻83には「海の底沖つ白波龍田山いつか越えなむ妹があたり見む」と歌われています。
奈良県三郷町の町歌では「竜田の川の もみじ葉に しのぶそのかみ 万葉の」と歌われています。

埼玉県三郷市三郷北高校の校章

校章 三郷北高校の校章は「椎の実」と「北」をデザインしています。
埼玉県三郷市の名前の由来は、東和村・彦成村・早稲田村の三つの村が合併した事によります。

三郷市の万葉集

三郷市の三郷北高校の校歌は「におどりの葛飾の野を」で始まります。
にほどりは「葛飾」にかかる枕詞で、万葉集3386番に次のように歌われています。
『にほどりの葛飾早稲をにへすともその愛しきを外に立てめやも』
埼玉県三郷市には早稲田という地名がありますが、古代、朝廷に早稲を献上した事が起源です。三郷は古くから栄えていたのです。

三郷のつく地名

  1. 奈良県三郷町=埼玉県三郷市の友好都市。
  2. 埼玉県三郷市
  3. 長野県南安曇郡三郷村。
    現在は長野県安曇野市=埼玉県三郷市の友好都市。
  4. 山梨県西八代郡市川三郷町

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。