第1研究室


研究レポート21 どうせ描くならマジメやれよ


長野県飯田市
(1)長野県飯田市
こういうのを見るとお前は、左右の形が全然違うからってまた「片足が象皮病の人専用」だなんだと騒ぎ立てるんだろう。→(1)

ぼくだって、そこまでワンパターンな解釈するつもりはありませんよ。

そりゃ悪かったな。でもこの足型、ウケ狙いならともかく、もう少し丁寧に描いてもよさそうなもんだ。
三重県熊野市
(2)三重県熊野市


ね、そーですよね。ということで今回は「雑な足型」シリーズです。例えばこれ。→(2)

一度描いたんだけど、いびつになっちゃったから慌てて書き直したんだろうな。
「やべ、消えない!」
って焦ってる人の様子が目に浮かぶ。

奈良県明日香村
(3)奈良県明日香村
その挙句足が内股になっちゃってますけど。でもこれは、描いてる人の一生懸命さが伝わってきて好感が持てます。
 じゃあ次のはどうですか。→(3)

完全にブレてるな。真上に重ね描きすりゃいいのに、どうしてわざとずらして描くんだろう。
大分県大分市付近
(4)大分県大分市付近


この調子でずらしてったら、ここの交差点は数年後にまっ黄色になってるでしょうね。似たような状況になっているのがこちら。→(4)

もはや一つのカタマリだな。ストップマークなのか路面の汚れなのか、わけがわかんない。

ストップマークはおもに交通安全協会の人たちや、学校のPTA、地域ボランティアの人たちが設置作業してるみたいなんですけど、描くなら描くで丁寧な仕事をしてもらいたいもんです。

シロウトだから仕方ないんじゃないの?

福島県二本松市
(5)福島県二本松市
シロウトならシロウトなりにやりようがあるでしょう。例えばこれなんか丁寧な仕事してますよ。→(5) スプレーで色分けして、文字もきれいじゃないですか。

ほんとだ。派手な市販品のシールなんかより、よっぽどまごころがこもってるね。

足型なんかにまごころ込めても、事故はなくなりませんけどね。

持ち上げといてドスンと落とすなあ。

ぼくが言いたいのは、ただでさえ役に立たないマークを公共の道路に描くんだから、描く人もそれなりの責任感を持ってほしいということなんですよ。そうした責任感のない人が描き殴ったストップマークは、暴走族の落書よりもたちが悪いですね。なにしろ描いてる本人は
「オレって、社会に役立ついいことしてるなあ」
って、自分に酔っ払ってるんですから。

なんだかお前、だんだん説教臭くなってきたな。

説教とは心外な。提言、さもなきゃせめて愚痴と言ってくださいよ。


第2研究室  足型資料館  研究所別館  表紙