BLUE NOTE RECORDS



史上最強のジャズ・レーベル ブルーノート
5000番台(52年〜55年)
更に1500番台、4000番台と続くモダン・ジャズ黄金時代を代表す
るアルバム群の数々。アルフレッド・ライオンを創設者とし、ルディ・ヴァン・
ゲルダーによるスタジオ録音、更にリード・マイルスによる目映いばかりの
アルバム・ジャケット、これらによって目も眩む傑作群が次々と我々を魅了する


 

BLUENOTE 1500
BLUENOTE 4000


2001-2005 (C)Cafe JAMALi, All right reserved.

本サイトのTOPページ

BLUE NOTE RECORS OFFICAL SITE

4111 THE LATIN BIT / GRANT GREEN
GRANT GREEN-g JOHNNY ACEA-p WENDEL MARSHALL-b WILLIE BOBO-ds PATOTO VALDEZ-cong GARVIN MASSEAUX-chekere
1962.4.26
SIDE 1
MAMBO INN 2.BESAME MUCHO 3.MAMA INEZ
SIDE 2
4.BRAZIL 5.TICO TICO 6.MY LITTLE SUEDE SHOES

-------------------------------
 グリーンのアルバムというと、ドロッといたソウルフルなものを思い浮かべるが、このジャケットをみれば一目瞭然、聴かずともラテンなお祭り騒ぎの胸騒ぎが起こるというもの。
 所謂企画モノなわけで、何でもありの4100番台を象徴している。当時流行のボサノヴァなど生ぬるいと言わんばかりの、中南米の民族音楽とジャズとの合体を見事に融合した充実の一枚。
 当然出てくるわなというBESAME MUSHO。グリーンのソウルフルな真骨頂を存分に活かしたソロには流石と言わずにいられない。生半可なギタリストではこの味は出せない。
 ラテンなものを扱っていながら、スウィンギーにジャズしている。コンボとしての密度の高い演奏は、変わり種だからと敬遠して聴かないとしたら損をする。
 愉楽に満ち、ラテンの哀感を堪能し、グリーンのソウルを満喫する・・・逸品である。
 

 

HOME

www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/2624/kyoto_cafe.html http://homepage3.nifty.com/cafemania/02owner/omnicafe.html