CLIEでEXCELで整理している一覧データを手軽に持ち歩きたいなら、
PsDB(CSV形式のデータ閲覧、編集アプリ)
を使ってみてください。
ちょっとした一覧データをCSVファイルで保存し、メモリーステックの /PALM/PROGRAMS/CSV フォルダにコピーするだけで、
簡単に閲覧できます。
Ver.0.5から「カテゴリィ」機能もあります。
CSVフォルダの下にフォルダを作るとそのフォルダ名がカテゴリィとして分類できます。
一度、PsDBを実行すると、
インストールツールからのCSVデータのインストールが可能となります。
65534行×200列のデータが扱えるので、いろいろな用途で使えそうです。
ソートやフィルタ機能も装備していて、大量データもサクサク扱えそうです。
その他、PsMemoと兼用することにより、
メモ帳内のCSV形式のデータも表示できます。
PsDBはCSVデータを一覧表示するだけでなく、
修正、行の追加・削除、列の追加・削除もできますので、Palmで修正してPCに取り込むことも可能です。
CSVファイルの修正ですが、やっぱりExcelやAccessだといろいろと不便かなぁ。
と思い、VBで作っちゃいました。
f^-^;;
![](dvdlistmaker.gif)
自分なりにちょっと便利な機能を搭載。
(^-^)v
Amazon.comやTUTAYA ONLINE
で表示したDVD情報をクリップボード経由で必要なデータを取り込むことができます。
(^-^)v
CSV汎用データの公開を始めました。
|