| 
        
         | 
        
        
          
            
                | 
              桃山電気鉄道(架空鉄道ももてつ)は、鉄道好きな管理人が作るNゲージ上の架空の鉄道会社に関するもので、如何なる実在の団体・会社等とも何ら関係はありません。 | 
             
          
         
         | 
      
      
        | 
        
         | 
      
      
        | 新幹線写真館 | 
      
      
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              0系と500系 | 
             
            
              | 東京都、東京駅 | 
             
            
              | 撮影年月日 | 
             
            
               丸く可愛い0系とクサビのような500系の対比が面白い写真です。 
               
               
               
               
               
               
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              100系と700系 | 
             
            
              | 大阪府、大阪新幹線車両所 | 
             
            
              | 撮影年月日 | 
             
            
               車両基地で仲良く並ぶ新旧車両です。700系が大きな口を開けているのが解ります。 
               
               
               
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              300系 | 
             
            
              | 愛知県ほか | 
             
            
              | 撮影年月日不詳、2010年3月 | 
             
            
               写真下当時は歴とした「のぞみ」運用でしたが、現在は「こだま」運用が多くなっています。  | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              200系と400系 | 
             
            
              | 東京都、東京駅 | 
             
            
              | 撮影年月日 | 
             
            
               400系つばさと200系連結部分が暗くて解らないのが残念です。 
               
               
               
               
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              500系 | 
             
            
              | 愛知県、広島県 | 
             
            
              | 撮影年月日:左2011年5月/下不詳 | 
             
            
               先頭車の尖った長いノーズで有名になった500系も東海道新幹線では2011年現在運用されていません。山陽新幹線では、8両編成で運用されています(左)。 
                | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              700系 | 
             
            
              | 愛知県、岡山県 | 
             
            
              | 撮影年月日:左2011年10月/下不詳 | 
             
            
               のぞみ専用と思われた700系も2011年現在ではこだま運用も行われています。山陽新幹線では「ひかりRailStar色(左)」と登場時色で運用されています。 
                | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              E1系 Max | 
             
            
              | 東京都、東京駅 | 
             
            
              | 撮影年月日 | 
             
            
               2階建新幹線の草分けといえます。当初600系となるはずでしたが、分割後のEast Japan Railway Company のEをとってE1系と名付けられました。当初は東北新幹線で「Maxやまびこ・あさひ」として運用されていましたが、2011年現在は、上越新幹線で「Maxとき・たにがわ」としてのみ運用されています。因みに、写真は旧塗装で「Maxあさひ」(那須塩原−東京)です。 
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              E2系 はやて 
              「スマイルエクスプレスピカチュウ号」 
               | 
             
            
              | 宮城県、仙台駅 | 
             
            
              | 撮影2011年8月 | 
             
            
               青森デスティネーションキャンペーンステッカーが貼られた「スマイルエクスプレスピカチュウ号」です(左奥の黄色く見えるのがピカチュウです。)。ちなみに連結しているのはE3系です。 
               
              【写真=ネブラスカン様ご提供】 
               | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              E3系0番台 こまち | 
             
            
              | 東京都、東京駅 | 
             
            
              | 撮影2012年10月 | 
             
            
               400系つばさの後継車輌であるE3系は、東京ー秋田間を結ぶミニ新幹線です。東京ー盛岡間をE2系はやてと併結されていましたが、最近はE5系とも併結されています。また、2013年春からE6系に機種変更されE5系と併結し東北新幹線上を最高320キロで運用される予定です。 
               
               
               
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              E4系 Max  | 
             
            
              | 東京都、東京駅 | 
             
            
              | 撮影2013年7月 | 
             
            
               E1系Maxの後継車輌であるE4系は、鋼製ボディからアルミ合金ボディへと軽量化されるとともにトンネルドンと騒音対策のために一層ロングノーズ化されました。 
               分割・併合装置が収められ、400系やE3系、E4系同士と連結運転が可能である。 
               
               
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              921形 ドクターイエロー | 
             
            
              | 東京都、東京駅 | 
             
            
              | 撮影年月日 | 
             
            
               マックスに乗って発車直前に入ってきた為、前面が取れませんでした。 
               
               
               
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
        
        
          
            
                | 
              923形 ドクターイエロー | 
             
            
              | 岐阜県、岐阜羽島駅 | 
             
            
              | 撮影2010年3月 | 
             
            
               突然、大阪方向から音がして走り過ぎていくところで、やっとカメラが起動しました。事前に調べていなかったためピントも良く合っていませんがご容赦ください。 
               
               
              ※この他にも事業用車両が掲載されています。 
               
               | 
             
          
         
         | 
      
      
         | 
      
      
         | 
      
      
        鉄道が大好きながら知識不足や記憶違いの多い管理人ですので、系・形式や正式名称及び撮影場所等の間違いがある場合があります。このページが「間違い探しのクイズ」だと思って楽しんで下さい。 
        ※間違いや誤植を発見された方は、お手数ですが、メールにてご教示下さい。 | 
      
      
          | 
      
      
         |