桃山電気鉄道のHPにようこそ、TOPページにも是非お立ち寄り下さい。
レイアウトの建設状況をご紹介します。
桃山市内の街並みをご紹介します。
当鉄道に所属する鉄道模型をご紹介します。
他人に聞けないことや、山や勾配の作り方をご紹介します。
実物の鉄道写真をご紹介します。
いつもお世話になっているお店をご紹介します。
桃源一郎が薫陶を受けている優れたサイトをご紹介します。
相互リンクのご用命や、ご意見や誤植のご指摘もどうぞ。
HP開設から現在に至る更新をご紹介します。
架空鉄道である桃山電気鉄道の会社案内です。
桃山電気鉄道のトップページへ 桃山電気鉄道(架空鉄道ももてつ)は、鉄道好きな管理人が作るNゲージ上の架空の鉄道会社に関するもので、如何なる実在の団体・会社等とも何ら関係はありません。
事業用車輌写真館
 
管理人が撮影してきた実車の写真を掲載していきます。少しずつですが追加していきたいと思います。鉄道が大好きながら知識不足や記憶違いの多い管理人ですので、系・形式や正式名称及び撮影場所等の間違いがある場合があります。このページが「間違い探しのクイズ」だと思って楽しんで下さい。間違いや誤植を発見された方は、お手数ですが、メールにてご教示下さい。

マルチプル・タイタンパー JR西日本 マルチプル・タイタンパー
大阪府 JR西日本吹田工場
撮影年月日:1999年8月
 線路に投入されたバラストを突き固めるマルチプル・タイタンパー(マルタイ=MTT)。吹田工場の開放日に実演されていました。





電気検測車 クモヤ443-クモヤ442 JR西日本 クモヤ443-クモヤ442
岡山県岡山市
撮影年月日:2008年2月
 臨時電車として入ってきました。この日、近くに一眼のカメラを持っている高校生?が103系を撮影していました。珍しい子だなと思ったのですが、少しするとこの電気検測車が入線してきました。きっとカメラテストをしていたんでしょう。そうとも知らず失礼しました。
 特急形車輌でパンタグラフを各車両に装備しクモヤ442は走行用,クモヤ443は検測用です。

画像にカーソルを合わせてください。後方の車両もご覧頂けます。
DE15形ディーゼル機関車 DE15形ディーゼル機関車
静岡県浜松市 JR東海浜松工場
撮影年月日:2008年3月
 国鉄時代に設計から製造までが行われた中型の除雪用ディーゼル車で、両頭にラッセルヘッドを装備しています。なお、ラッセルヘッド車の運転台から機関車の操作も可能です。かなり遠方からの写真のため一瞬DD18との差異がわかりにくかったのですが、ディーゼル機関車の手すりの形状などからも判断できました。


923系ドクターイエロー 923形 ドクターイエロー
岐阜県、岐阜羽島駅
撮影2010年3月
 突然、大阪方向から音がして走り過ぎていくところで、やっとカメラが起動しました。事前に調べていなかったためピントも良く合っていませんがご容赦ください。


※新幹線のページもご覧下さい。

JR西日本 キヤ141系「ドクターWEST」 JR西日本 キヤ141:系気動車
      「ドクターWEST
和歌山県和歌山市
撮影年月日:2011年3月
 国鉄から継承した443系電車、キヤ191系気動車やマヤ34系客車では全ての区間をカバーできなったため非電化・電化区間を問わず電気系統と軌道系統を1編成で対処出来るように新造されました。この車輌は、気動車乗入対象外の東西線や関西空港線にも乗り入れ可能となっています。愛称は「ドクターWEST」です。
※画像にカーソルを合わせてください。後方の車両キクヤ141−1もご覧頂けます。

【写真=青波様ご提供】
Return