殺したいヤツがいるのに自分を殺すのか。
具体的に練る殺人計画。
「完全自殺マニュアル」には載ってない方法で。

2006/12/26

あー、ロリ・ショタにまた暗雲たちこめてますか…。

生身に手を出す不届き者は、しょっぴいて当然だと思うけど、
二次元まで取り締まろうってのは勘弁してほしいわ。
リアルに手を出した犯罪者の「漫画に影響されて〜」なんて言葉を受けて、
悪影響を与えかねない書籍は規制しようなんてのは、
あたし程度の頭で考えたって、短絡思考としか言いようがないわ。
「飲酒事故が多いから、アルコール販売禁止〜!」的な。

「強姦罪であることを明記しなさい」「売り場を未成年から隔離しなさい」
てな規制ならまだ納得できるけど、「自主規制しなさい」と
業界にプレッシャーをかけて、出版・販売を抑制しようとしているような
気がしてならない。

エロファンタジー妄想と現実の区別が付いていないのは、
有識者と呼ばれている人たちのほうなんじゃないかといういう気がしてならないのよ。

2006/12/24

週末またしてかぐら。田代中心に。
てか田代のみ。かぐら絶対混んでるだろうし。

先週のみつまたに比べると、田代は天国。
ロープウェイ降りてすぐのリフトと、第1高速リフトはそれなりに混雑してたけど、
そのほかのリフトやゲレンデは人少なくてスムーズでした。
積雪量も十分で、地面出てるとこ無し。所々、草が出ていたくらい。

ああ、今日がシーズン一発目で良かったかも。
「でも、先週滑ってある程度勘を取り戻したから、
今日そこそこ滑れるんだよね」とケイタ談。
(すっごいかわいかった。)

2006/12/19

週末、ケイタとスノボ初滑りしてきました。
新潟、かぐら・みつまた・田代。

土曜早朝3時の駐車場は、それほど混雑って感じじゃなかったのよね。
のに、車中泊して目が覚めたら、チケット売り場に大行列ができてた…。
20分くらいならんでリフト券買いました。

で、駐車場からスキー場へのロープウェイに乗るのにも行列。
もちろんリフトも行列。
レストランも目の前に座席待ちの人が待っていて、ゆっくり食えないし。

帰りは、かぐら→みつまたリフトにこれまた長蛇の列で、
ハイクアップして山越えする人続出。
それ見てうずうずしたけど、体力なかったんで、並んでました。

積雪量は上の方以外はかなりひどかった。
地面が出ているところが多くて(土だけでなくて、木の根・石も所々あった)
ソールは汚れるわ傷つくわ。
おろしたての新品板だっただけにショックも大きいです…。

帰りがけ温泉に入ったら、ケイタのお腹がぽってりしているのに気が付く。
10年前より10キロ太ったそうで。
ショック大きかったです…。

2006/12/07

『龍が如く2』発売かー。
買うかどうかは微妙だなー。
今また性懲りもなくMMORPG始めちゃってるしなー。
『Rappelz』ですよー。
らっぺるつ? らっぺれつ? 読めませんよー。
見た目でアシュラを選びましたー。
露出度の多い男の子を選びましたー。
エロ妄想はリアルに支障をきたさない程度にとどめておきたいものですねー。
ひさしぶりにバカなエロまんがを読みましたよー。
『妄想乙女図鑑』 白石明日香
ノンケ向けエロで、まんこですが、ちょーバカ。
でも、学ラン眼帯美少年が大変お気に召しました。
まんこなしのまんがを読んでみたい。

2006/12/04

新聞の一面に「腐女子」、「スワッピング」の文字を見たのは初めてだわ。
今日の産経、石原都知事の連載。

たぶん、腐女子の意味はわかっていないんじゃないかしら。

以下内容について感想。

ネットや携帯が子どもたちにとって有害であったとして、
じゃあ、どうすれば良いのかが語られてないところがいやらしい。
規制するのか、教育するのか、排除するのか。
どうも、「持つべきではない」と言いたがっているように感じるのよね。

たしかに子どもたちがろくでもない情報に晒される危険はあるだろうけど、
すでに恩恵を受けてしまった僕らは、
これを取り上げられるわけにはいかないし、
また、防犯上持たせたいと考える親だっている。

あたしは、ネットって「社会」であり、
いくらひどいものがあったとしても、その存在自体を無くすことは
(あるいは全否定することは)あってはならないと思っているので、
このコラムには不穏なものを感じましたわ。

以上、エセジャーナリスト風稚拙文体。




過去の日記
(1月)(2月)(3月)(4月)(5月)(6月)(7月)(8月)(9月)(10月)(11月)

トップ