良識ある大人が 僕らを追いつめるよ
「そんなのは普通じゃない」
物わかりの良さそうな顔をして
僕らを利用しようとする大人もいるよ
僕らはあたらしい土地を探しに行くよ
でも足下には先人達の骨。

2006/01/13

ケイタと映画。『あらしのよるに』

ゲイカップルは是非観に行くべき。
体売ってでも観に行け! (ハツとかギアラとか)

原作の児童小説は、ブームになったときに1冊目だけ立ち読みしました。

多くの人は男女間の友情に当てはめたようでしたけど、
ノンケに恋したゲイの話に感じたのよね。

で、映画観て確信。
警戒心のないノンケと本能を押さえ込みつつ友情を育み、
(ここら辺までは男女間の友情にもあてはまるわね)
どんなに二人が友情を深めようとも、オオカミと山羊であることには変わりなく、
友情を越えて一緒になることが可能であろうノンケ男女にはない
絶対に越えられない「持って生まれた体」の壁があるのよ。

まあ、山越えあたりからのメイとガブは、一線越えてるとしか思えない
くらいのいちゃつきっぷりでしたが。

あ、上のポエム(笑)は、「異端者を認めようとしない保守派と、
彼らから逃れ、外の世界に逃げようとするふたり。
しかし新天地を目指す道のりには朽ち果てた先人達の屍が…」なイメージで。

同性愛がまったく理解されなかった世界に新しい道を切り開いた
人達に感謝しなければいけないな、と。

えーと、具体的には上野24会館で感謝かしら?

2006/01/09

ケイタ無職に。

去年の今頃もこんなん書いてたような気がするけど。

あのあと結局、元居たバイト先に出戻ってるのよね。

バイトしないで職探しだけしてると不安になるんだろうけど、
そしてバイト先からもラブコール送ってくるんだろうけど、

うーん、うーん、

てか、職決まってからバイト辞めなさいよ!




過去の日記
(1月)(2月)(3月)(4月)(5月)(6月)(7月)(8月)(9月)(10月)(11月)(12月)

トップ