FE語録 |
---|
FEの部屋に戻る | ア行 | カ行 | サ行 | タ行 | ナ行 | ハ行 | マ行 | ヤ ラ 行 |
---|
マ行 | |
---|---|
マーティ | (トラキア776) 元紫竜山の山賊で、ダグダの部下となっているらしい。いつもボーッとしていて何も 考えず、テキトーに生活している。仲間がちりぢりになってしまったとき、 いつのまにかまた山賊に戻っていた(爆)。技が低く、永遠の空振り王である。 |
マジ (MAJI) |
(暗黒竜と光の剣・紋章の謎) タリス斧三人集の一人。他の二人と同じく「戦士」なのでクラスチェンジできず、 中盤以降はキツイ。 |
マチス (MATIS) |
(暗黒竜と光の剣・紋章の謎) レナの馬鹿兄貴で有名(笑)な、マケドニアのソシアルナイト。 いつも無理やり軍隊に入れられている(爆)。 レナが話しかければ仲間になるが、話しかける前だとレナがマチスの目の前に いても刺し殺してしまうというあたり、確かに馬鹿兄貴といわざるを得ない。 第二部ではジュリアンの呼びかけで仲間になり、行方不明になったレナを一緒に 探す。 それにしても、ジュリアンに「だめだぞ。お前のような盗賊にかわいい妹は 絶対渡さないからな」などと言っときながら、「よし!弟よ!」ですからねぇ。(笑) |
マチュア | (トラキア776) マンスターのレジスタンス集団、「マギ団」の結成当時からのメンバー。 男勝りのソードファイター。クラスチェンジで「マーシナリー」になり、斧と剣の 両方使えるようになる。成長率はぴか一で、トルード、シヴァ、マリータとともに エースの風格が漂う。個人スキルとして「待ち伏せ」を持っているので、 敵のターンの攻撃に対しても常に先手を取れる。つまり、一撃で倒せる敵なら マチュアは傷一つ負わないので何人倒しても無傷。ちょ~頼りになります。 |
マリーシア | (紋章の謎) 子供に変装して帝国の目を逃れていたシスター。マルスが村を訪ねると仲間になる。 |
マリータ | (トラキア776) フィアナ義勇軍のリーダー、エーヴェルの養女。勝ち気で母思いの女剣士。 ナンナ共々レイドリックにら致されてしまうが、謎の傭兵ガルザスに救われ リーフ達と合流。初期兵種はソードファイター。途中、偽シャナン「シャナム」の いーかげんなレッスンで何故か「流星剣」をマスターしてしまう。 これはシャナムの力ではなく、元々マリータが持っていた素質なのではないかと 思われる。 成長率は極めて高く、育てれば必ず強くなる。特に魔力は剣士系の中では 一番上がるので、対ロプト兵戦、遠隔魔法を使うビショップなどの迎撃に活躍。 炎の剣などの魔法剣も彼女の手にかかれば恐るべき威力になる。 |
マリア (MARIA) |
(暗黒竜と光の剣・紋章の謎) プリンセス・ミネルバの妹。マルスに淡い憧れを抱く。 第1部ではミネルバが裏切らないよう人質になっており、第二部では 闇の生け贄になっていたりと全く解放軍の足を引っ張っている。(爆) |
マリク (MARICH) |
(暗黒竜と光の剣・紋章の謎) 幼いころからの友、マルスを探して旅をしているカダインの魔導師。 風の魔法、「エクスカリバー」は彼専用である。必殺の一撃が出やすく、重さも 軽いので命中率も極めて高い。 |
マルス (MARTH) |
(暗黒竜と光の剣・紋章の謎) 主人公。ロード。城を制圧できる唯一のユニット。強い弱いに関わらず 一番重要なユニットで、マルスが死ぬとゲームオーバー。 シーダに「ああマルス様・・・・・。死んでしまうなんて・・・」と泣かれて しまいます。ちなみにシーダが既に死んでる場合、替ってジェイガンが 「マルス様、死んでしまうとは情けない」と、冷たくあしらわれてしまいます(笑)。 |
ミーシャ | (トラキア776) シレジアのペガサスナイト。シレジアにあふれた孤児達を救うために傭兵団を作って 資金稼ぎをしている。仲間にするには捕縛するしかないのだが、ナイト系の ユニットは乗った状態だと何をやっても捕縛できないのでとにかくスリープの杖か剣で 眠らせるしかない。杖がないとかなり難しい。 |
ミシェイル | (暗黒竜と光の剣・紋章の謎) 親殺しのドラゴンナイト。彼の持つ「アイオテの盾」は武器の特効を無効化する。 つまり、Dナイトでありながら弓に弱くないのだ。 完全に死んだはずなのだが第二部で復活しマルス達に影ながら協力する。 「どうした?死んだとでも思ったか?まあいい・・・」よくないでしょ(笑)。 |
ミシェラン (MISHELAN) |
(暗黒竜と光の剣・紋章の謎) ミディア達と共にパレスに捕らわれていた、アカネイア騎士団の一人。 トムスと同じく何故かスキンヘッド。 |
ミデェール | (聖戦の系譜) ユングフィ家に使えるアーチナイト。ヴェルダン軍からエーディンを守るために 闘う。エーディンの家臣でありながら密かに惚れている無礼者である。 成長率はあまり良くないのだが「追撃」のスキルを持っているおかげで そこそこ使える。 |
ミネルバ (MINERBA) |
(暗黒竜と光の剣・紋章の謎) マケドニアのプリンセス。マリアの姉であり、ミシェイルは兄。 気丈で、大人な感じのする王女様。 ドラゴンナイト。ちょこっと登場しては帰ってしまったりしてなかなか仲間に ならないのでそれだけ仲間になったときはうれしかったものです。 長い移動距離と強力な守備、弓以外には圧倒的な威力を誇ります。 でもペガサス三姉妹の方が成長率はいいので、いずれは追い抜かれてしまうかも。 |
ミランダ | (トラキア776) アルスターの王女。王女らしく、気高く鼻っ柱が強いが本当は優しい娘。 進撃ルートの選び方によっては登場しない。 |
メディウス | (暗黒竜と光の剣・紋章の謎) 第1部、第二部とも最終面に登場する地竜の王、暗黒竜。100年の眠りから覚め 世界を征服しようとしている。ファルシオンの攻撃が一番効くが、マルスが 育っていない場合、メディウスの攻撃に耐えられないので危険。その場合は メリクルソード、グラディウス(直接攻撃)、デビルソード、チキなどを駆使して 倒す。必殺が出ると意外にあっさりと倒せたりする。 だが第二部のメディウスは数段パワーアップしており、さらに危険。 しかもメディウスの周りから地竜が湧いてくるのでフィーナの応援と 「アゲインの杖」を何度も使って1ターンで決めてしまおう。 |