kame
tsudax99
since 1999

ここに掲載されている情報は古くなっている可能性があります

窓口担当のための補助金一覧

いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。

メイン事業名 東京ビジネスデザインアワード[デザイン提案募集] 2023年度
サブ名称 (補助金ではなく副賞賞金) -----
申請 ◆応募者は、公益財団法人東京都中小企業振興公社が運営する 「東京デザインデータベース」への登録が必要
◆提案募集に係るデザイナー向け説明会
2024.9.18(東京ミッドタウン デザインハブ)
◆募集期間[デザイン提案募集]:2024.9.4~2024.10.30
◆工場見学/会社訪問会(要予約・先着順)
2024.9.25~2024.10.3(各社にて実施)
◆提出期間[デザイン提案募集]:2024.9.4~2024.10.30
オフィシャルホームページ(外部サイトへリンク)から募集要項と応募用紙(表紙)を ダウンロードする
応募用紙と企画書(体裁自由・A4横5枚まで)をひとつのPDFファイルにまとめ、 オフィシャルホームページからアップロードして応募すること
※募集要項は必ず確認すること
補助対象期間 -----
対象者[デザイン提案募集]
  1. 都内中小企業と協働して提案を実現化する意欲があること
  2. 国内に居住する、デザインに関わる個人もしくはグループ(連名応募も可)
  3. 提案二次審査を通過した場合、提案最終審査(公開)に参加できること
  4. 受賞後、テーマ選定企業からの発注を受けて業務遂行可能であること
※作品はオリジナルで、受付締切日において未発表のものに限る
テーマの概要は別紙参照→
※詳細は募集要項を参照すること
賞金額 最優秀賞1点(副賞:賞金50万円ずつ)
(テーマ企業1、デザイナー1 計100万円)
優秀賞2点(副賞:賞金10万円すつ)
(テーマ企業2、デザイナー2 計20万円)
テーマ賞 デザイナーとのマッチングが成立した各テーマにつき1件
※審査の結果「該当なし」となる場合がある
事業目的等 東京都内のものづくり中小企業と優れた課題解決力及び提案力を併せ持つデザイナーとが 協働することを目的とした、企業参加型のデザイン・事業 提案コンペティション

【募集内容】
都内ものづくり中小企業が保有する高度な技術や特殊な素材等をコンペティションのテーマとして募集する
※複数応募可(応募点数の制限はない)
作品はオリジナルで、受付締切日(2024.10.30)において未発表のものに限る
※募集にあたっては、テーマ選定企業によるプレゼンテーション動画等のwebコンテンツを参照可能

【支援内容】
  1. テーマ賞受賞提案の事業化・商品化支援
    テーマ賞受賞企業に対しては、製品開発や知財対策、デザイン契約締結等に関するアドバイス、 セミナー、ワークショップ等を行い、受賞企業におけるテーマ賞受賞提案の事業化・商品化を支援する
  2. 「受賞提案が事業化・商品化した場合、商品パッケージ等に「東京ビジネスデザインアワード受賞」 など当コンペとの関係を表現可能とする
  3. 受賞提案が商品化された場合、当該商品については 公益財団法人日本デザイン振興会が主催する 「グッドデザイン賞」の一次審査を免除
  4. 受賞結果や事業化・商品化実績については、ホームページへ の掲載やパンフレットの作成等により積極的にPRする
  5. 受賞結果や事業化・商品化実績については、ホームページへの掲載やパンフレットの 作成等により積極的にPRする
  6. (公財)東京都中小企業振興公社による助成事業へ紹介
不採択となる場合 ●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可
・過去に国・都道府県・区市町村等が実施する事業に関して、不正等の事故を起こし たことがあるもの
・「東京都暴力団排除条例」に規定する暴力団関係者又は「風俗営業等の規制及び業 務の適正化等に関する法律」第2条に規定する風俗関連業、ギャンブル業、賭博等、 支援の対象として社会通念上適切でないと判断される業態を営むもの
・連鎖販売取引、ネガティブ・オプション(送り付け商法)、催眠商法、霊感商法など 公的支援先として適切でないと判断する業態を営むもの
その他注意事項
  1. 応募者は、公益財団法人東京都中小企業振興公社が運営する「東京デザインデータベース」に 登録する
  2. グループで応募する場合は代表者1名を明確にし、最終審査の際も代表者が発表等を行う
  3. 応募された提案に関する知的財産権は応募者にあります。応募にあたっては、応募者 の責任において権利保護等の手続きをすること。知的財産権に関して生じた問題 の責任については、提案デザイナーが負うものとし、東京都と事務局は一切の責任を 負わない
  4. 応募にあたってのテーマとテーマ選定企業に関する情報収集は、主催者の定める範囲 で行うこと。応募者による企業への直接の連絡はできない
  5. 受賞提案等の実現化・商品化を検討する権利は、テーマ選定企業が2026年3月末日まで優先保持する。 ただし、期間内であってもテーマ選定企業が当該権利を放棄等の意思表示をした場合は、この限りではない
  6. 受賞提案等の公表・展示等に関する権利は東京都が優先保持する。東京都や事務局にて発行する 各種媒体(展示会・ウェブサイト等を含む)において、広報目的で発表する場合がある
    また、受賞後に公表される内容は、他者の権利を侵害しない応募者の独自創作であることを 保証すること
  7. 事務局は応募書類受理後、応募情報の管理について万全の注意を払うが、天災その他 不慮の事故・破損・紛失については一切の責任を負わない
  8. 他者の知的財産権を侵害する疑いがある場合は、受賞を取り消すことがある
掲載先url https://www.tokyo-design.ne.jp/award.html
事務局 東京ビジネスデザインアワード事務局(公益財団法人日本デザイン振興会内)
〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5階 tel.03-6743-3777
E-mail tokyo-design@jidp.or.jp
主管官庁等 東京都産業労働局 商工部 創業支援課
備考

▲ページのトップに戻る