kame
tsudax99
since 1999

ここに掲載されている情報は古くなっている可能性があります

窓口担当のための補助金一覧

いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。

補助対象経費/対象外経費は、募集案内に記載のあったものだけを載せています。ご注意ください。
メイン事業名 働き方改革パワーアップ応援事業 2025年度
サブ名称 エンゲージメントサーベイ・専門家派遣 2025年度
申請 申込:
2025.4.?~2026.1月末(予定)
↓(1)専門家派遣を申し込む(ホームページに申込様式あり)
 申込みフォーム→
↓(2)事前ヒヤリング
 ※申込受付後、今後の進め方について、事務局よりご連絡する(3営業日程度必要)
↓(3)実施決定
↓(4)エンゲージメントサーベイ
↓(5)日程調整
↓(6)専門家を派遣(1社あたり最大5回まで)
 ※エンゲージメントサーベイ実施後、約2週間程度で専門家を派遣する
 ※オンラインのケースあり
補助対象期間 ~2026.2月末(予定)
対象者 都内に事業所を有する従業員数2~999名の企業等
※「エンゲージメントサーベイ」「専門家派遣」は、それぞれ単体での申込は受け付けられない
※詳しくは詳細説明参照
補助率 (補助金ではない)
限度額 ◆エンゲージメントサーベイ
1社につき2回まで無料
エンゲージメントサーベイとは、従業員や組織の状態を把握するために、企業が従業員に対して行う調査のこと
企業の課題を数値により見える化することで、生産性向上や従業員の定着率向上などに役立てる ことができる
◆専門家派遣
1社につき最大5回まで(1回につき2時間まで)無料
-----
事業目的等 サーベイを通して、企業の課題を数値により見える化することで生産性の向上、離職率の低下、 職場環境の改善などに役立てる

◆エンゲージメントサーベイ
webを利用したアンケート形式のサーベイで、従業員に向けた調査を行う
アンケートは従業員の「基本情報(性別や部署、社歴など)」「働き方」「働きやすさ」 「働き方改革に対する考え方や期待」など5ブロックで構成された複数の設問で構成されている
サーベイは「通常版」「簡易版」の2つのパターンから自社の状況に合わせて選択できる。
・通常版・・・仕事・職場・組織の3つの分類から自社の状況を見える化する標準仕様(約120問、15分程度)
・簡易版・・・通常版の一部設問を削減し、短時間の回答で自社の状況を把握する仕様(約70問、8分程度)
 (時間は1人あたりの想定所要時間)
※回答集計後、「結果レポート」「サーベイ結果プラスワンレポート」が提供される。
・結果レポート・・・回答を集計したレポート
・サーベイ結果プラスワンレポート・・・集計結果をより分かりやすくし、結果の特徴や 働き方改革に役立つアドバイスを加えたレポート
※回答者数が著しく少ない場合は、各種レポートの発行ができない可能性がある

◆専門家派遣
企業の課題に応じて、働き方改革の専門家を派遣する
(社会保険労務士、キャリアコンサルタント、働き方改革コンサルタント等)
補助対象経費 (補助金ではない)
対象外経費(例) ●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない
・行政機関やそれに準ずる団体は申込み対象外

●個別経費に関する禁止事項

●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可
・賃金や労働時間等に関する労働関係法令を遵守していない場合
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項に規定する風俗営業、 同条第5項に規定する性風俗関連特殊営業、同条第13項に規定する接客業務受託営業 及びこれらに類する事業を行っていた場合
・暴力団員等(東京都暴力団排除条例第2条第3号に規定する暴力団員 及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう)に該当する場合
・暴力団(同条第2号に規定する暴力団をいう)及び 法人その他の団体の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員が暴力団員等に 該当する者である場合

その他注意事項
掲載先url https://tokyohatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/
事務局 働き方改革パワーアップ応援事業 運営事務局
(業務委託先:アデコ(株))
〒163-0521 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル21階 tel.050-4560-1079
E-mail: JP.workstyle-re@jp.adecco.com
主管官庁等 東京都産業労働局 雇用就業部
備考

▲ページのトップに戻る