いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。
メイン事業名 | 保育園等による木育活動の支援事業 | 2025年度 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サブ名称 | ----- | ----- | |||||||||||||||||||
申請 | 事前予約期間: ----- |
募集期間:2025.3.18~2025.5.13 |
提出期間:2025.3.18~2025.5.13 (Jグランツによる電子申請または郵送[2部提出]) |
||||||||||||||||||
補助対象期間 |
交付決定~2026.3.31 |
||||||||||||||||||||
対象者 |
都内に所在する施設等(対象は以下のとおり)
※家庭的保育事業は区市町村長の認可又は認定を受けていないものは対象外 ※小規模保育事業、事業所内保育事業については区市町村長の認可を得ていないものは対象外 ※1申請あたり事業費が30万円以上であること ※1申請につき、4施設を上限とする ※詳しくは募集案内参照 |
||||||||||||||||||||
補助率 | 2分の1以内 | ||||||||||||||||||||
限度額 |
(1)ソフト事業 木育活動計画に基づく木育活動(森林体験、木製玩具の購入、木工作の実施等)や木育に関する人材育成: 50万円 (2)ハード事業 木育活動計画に基づく施設の内装木質化、木製遊具・什器・外構施設の整備: 200万円 (複数の施設を運営する法人等においては、各年度につき、4施設を上限) |
下限限度額: 1施設当たりの事業費が30万円以上であること |
|||||||||||||||||||
事業目的等 |
保育園や幼稚園等による木育活動を支援するため、施設の運営者等が策定した木育活動の実施に必要な経費を補助する (1)ソフト事業(必須):木育活動計画に基づく木育活動や木育に関する人材育成 (2)ハード事業:木育活動計画に基づいて行う多摩産材を活用した施設の 内装木質化木製遊具・什器・外構施設の整備 ※ハード事業における多摩産材の使用量の基準等 ア.内装の木質化:1㎡あたり0.01㎡以上 イ.木製遊具の整備:1㎡あたり0.08㎡以上 ウ.木製什器の整備:製品個々において50%以上 エ.木製外構施設の整備:1㎡あたり0.012㎡以上 ※ア~エは、いずれも子供が日常的に触れ、利用するものであること ※補助事業を実施した翌年度以降も、木育活動計画に基づき、事業者の創意工夫による 木育活動を継続的に行うこと ※補助事業を実施した翌年度から3年間は、当該施設における木育活動の実施状況等を 東京都へ報告すること ※多摩産材については→多摩産材情報センター |
||||||||||||||||||||
補助対象経費 |
◆ソフト事業
|
||||||||||||||||||||
対象外経費(例) |
●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない ・国公立は対象外 ・家庭的保育事業は区市町村長の認可又は認定を受けていないものは対象外 ・小規模保育事業、事業所内保育事業については区市町村長の認可を得ていないものは対象外 ・2026.3.31までに事業が完了しない場合 ・2025度から2028年度の3年間において、本事業の補助金交付を受けていた場合は対象外 ●個別経費に関する禁止事項 ・新築工事の内装は対象外 ・消費税は補助対象経費に含まない ・設計費及び解体・撤去費については、補助対象経費には含まない ・家庭的保育事業等で、事業者の自宅を保育室として使用する場合については、 ハード事業は補助対象外とする ●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可 |
||||||||||||||||||||
その他注意事項 | |||||||||||||||||||||
掲載先url | https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/2025/03/2025031801 | ||||||||||||||||||||
事務局 |
◆区部、島しょの園 東京都産業労働局 農林水産部 森林課 木材流通担当(23区・島しょの園) |
||||||||||||||||||||
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎21階中央 tel.03-5320-4855 | |||||||||||||||||||||
E-mail: | |||||||||||||||||||||
事務局 |
◆多摩地域の園 東京都森林事務所 森林産業課 振興担当 |
||||||||||||||||||||
〒198-0036 青梅市河辺町6-4-1 青梅合同庁舎2階 tel.0428-22-1162 |
|||||||||||||||||||||
E-mail: | |||||||||||||||||||||
主管官庁等 | 東京都産業労働局 農林水産部 森林課 | ||||||||||||||||||||
備考 |