kame
tsudax99
since 1999

ここに掲載されている情報は古くなっている可能性があります

窓口担当のための補助金一覧

いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。

補助対象経費/対象外経費は、募集案内に記載のあったものだけを載せています。ご注意ください。
メイン事業名 女性向けキャリアチェンジ支援事業 2025年度
サブ名称 (参加希望者向け、2025年度後期募集は終了している) -----
申請 ◆希望者
↓(1)参加申込み ↓(2)オンライン面談  (対面での面談も可能)
↓(3)eラーニング受講開始
 (就職支援を含め、6か月程度)
 (就職を希望しないeラーニングのみの受講は不可)
↓(4)キャリアカウンセリングや求人紹介
↓(5)面接
↓(6)就職

◆企業
↓(1)運営事務局へ連絡・申込
  Webまたは電話にて申し込む tel.0120-866-006
↓(2)求人票依頼・マッチング
  事務局が、申込みのあった登録求職者から人材のマッチング・紹介をする
  (登録人材の状況により紹介できない場合もある)
↓(3)面接
↓(4)採用
募集期間:
◆希望者募集
2025.7.22~
(※実務状況により募集期間が、短縮または延長することがある)
2025.9.17後期募集終了
◆企業募集
2025.4.30~
(※継続中)
提出期間:
◆希望者募集
2025.7.22~
◆企業募集
2025.4.30~
補助対象期間 -----
対象者 以下1.~3.のすべてに該当すること
◆希望者募集
  1. 現在、正社員として雇用されていない
    (正社員として就業中の方は対象外)
  2. 正社員へのキャリアチェンジを希望する、非正規雇用もしくは求職中の女性であること
  3. 都内に在住している(非正規雇用または無職)、または都内で非正規雇用で働いていること
  4. 2024年度・2025年度に本事業「女性向けキャリアチェンジ支援事業」または 「類似事業」※の受講が決定していないこと
※受講予定:500人

◆企業募集
<条件>
  1. 正社員での雇用を前提としていること
  2. 都内事業所での雇用を予定していること
※紹介料無料
補助率 ------
限度額 受講料:無料
(希望によりPCやWi-Fiの貸与も可能)
-----
事業目的等 非正規雇用で働く女性等のキャリアチェンジを支援する
  1. オフィススキル系講座
    • 一般事務・営業事務コース
      ・ビジネスマナー、Word、Excel、Powerpoint、Access、 マニュアル作成、タスク管理、ビジネス教養 など
    • OA事務コース
      ・Word、Excel、VBA、DX、RPA、タイムマネジメント、社会人基礎力 など
    • 英文事務コース
      ・TOEIC、ビジネス英会話、英語プレゼンテーション、 外国人対応 など
    • 経理・財務コース
      ・Excel戦略、月次決算、事業計画、予算管理、財務諸表、簿記会計 など
    • 労務・法務事務コース
      ・労務管理、労務リスク、コンプライアンス基礎知識、企業法務、個人情報保護 など
    • 総務・人事コース
      ・人材育成、コミュニケーション・メンタルヘルス等に関する知識 他
    • 企画・マーケティングコース
      ・マーケティング部門の仕事と役割、広告宣伝、商品開発力、SNS運用 など
  2. 専門スキル系講座
    • ITサポートコース
      ・ITリテラシー、ITパスポート、情報セキュリティ、サポート・ヘルプデスク、 クレーム対応など
    • データ分析・統計コース
      ・データベース(SQL)、ビッグデータマネジメント、記述統計学、 Pythonによるデータ分析手法 など
    • プログラミングコース
      ・Java、Python、C言語、情報セキュリティ、データベース(SQL) など
    • サーバー・クラウドコース
      ・AWS、ITリテラシー、情報セキュリティ、システムトラブルの基本、Linux など
    • DXコース
      DX概論、RPA、IoTスキル、ChatGPT、AI(人工知能)、生成AI 入門編・基礎編、 メタバース活用 など
    • Web制作コース
      ・HTML・CSS、JavaScript、Illustrator、Photoshop、UI/UXデザイン実践、 グラフィックデザイン入門、SEO対策 など
    • IT人材育成コース
      ・ITリテラシー、ITパスポート、Python、Java、Linux、AWS、 データベース(SQLなど)情報セキュリティ など
  3. コミュニケーション系講座
    • 営業基礎、コミュニケーション基礎、営業販促ツール作成、秘書検定、ホスピタリティ、 タイムマネジメント など
補助対象経費 受講料:無料
(通信費のみ自己負担)
対象外経費(例) ●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない
※類似事業をすでに受講している場合は、対象外となる
類似事業は「成長産業分野キャリア形成支援事業」「ひとり親向けオンライン訓練・就活支援事業」 「女性ITエンジニア育成事業」

●個別経費に関する禁止事項

●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可

その他注意事項
掲載先url https://woman-career-change.jp/(希望者向け)
https://woman-career-change.jp/company/index.php(企業向け)
事務局 (公財)東京しごと財団 女性向けキャリアチェンジ支援事業 運営事務局
tel.0120-866-006(曜日と受付時間に制限あり)
◆企業からの問合せ
E-mail(問合せ):問合せのページより行う
E-mail(連絡先):ADE.JP.career-change@jp.adecco.com
主管官庁等 東京都産業労働局 雇用就業部 能力開発課
備考

▲ページのトップに戻る