kame
tsudax99
since 1999

ここに掲載されている情報は古くなっている可能性があります

窓口担当のための補助金一覧

いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。

補助対象経費/対象外経費は、募集案内に記載のあったものだけを載せています。ご注意ください。
メイン事業名 東京都経営革新 優秀賞 2025年度
サブ名称 (補助金ではなく顕彰である) -----
申請 募集期間:
2025.4.23~2025.7.9
提出期間:
2025.4.23~2025.7.9(消印有効)
(1)書類の準備が整ったら、以下のアドレスにメールを送付する
→S0000481@section.metro.tokyo.jp
・メールの件名は『経営革新優秀賞応募申請(企業名)』とする
・本文には、「経営革新優秀賞の提出希望」と「企業名」を記載する
(※メール送付時には応募用紙等の添付は不要)。
(2)メール受信後、東京都から「応募申請書提出用のURL」送信する
(3)東京都よりファイル提出用の URL が届きましたら、必要書類(PDF)を提出する
・メール送付後、3営業日以内に提出用URLが届かない場合は、電話(03-5320-4795)にて 問い合わせること
・ファイル提出用のURLが届いたら、メールに記載の指定日までに必要書類(PDF) の提出をする
(持参または簡易書留による郵送※東京都産業労働局商工部宛)
(持参する場合は、4つの窓口で受け付けているので、事前に電話連絡されたい)
補助対象期間 -----
対象者 経営革新計画の終了を控えた企業 ※2025年7月現在で、経営革新計画の残り期間が1年未満の企業
※都が承認した経営革新計画に基づき、新事業を実施している企業に限る
  1. 最優秀賞:1社
  2. 優秀賞:数社
  3. 奨励賞:数社
補助率 -----
限度額 ----- -----
事業目的等 経営革新計画に基づき、顕著な経営向上を果たした企業や、他の模範となる企業を表彰する。
表彰内容等 ・受賞企業は、産業交流展のメインステージで表彰する
・産業交流展の期間中は展示ブースに出展できる(基礎小間料無料)
(※注意:産業交流展の開催は予定)
・企業の取り組みを「東京都経営革新ホームページ」や「東京都経営革新計画事例集」等により紹介する
対象外経費(例)
その他注意事項
掲載先url https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/keiei/kakushin/yuusyuu
事務局
(4機関で持参受付。
事前に電話連絡されたい)
【郵送送付先】
東京都産業労働局 商工部 経営支援課(経営革新優秀賞担当)
 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎20階北側 tel.03-5320-4795
 郵送の場合:「簡易書留」で上記の宛先まで送付する
(公財)東京都中小企業振興公社 総合支援部 総合支援課
 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎5階 tel.03-3251-7882
東京商工会議所 中小企業相談センター
 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル5階 tel.03-3283-7700
東京都商工会連合会 経営革新室
 〒196-0033 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA内 tel.042-500-3886
主管官庁等 東京都産業労働局 商工部 経営支援課
備考

▲ページのトップに戻る