いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。
メイン事業名 | 顧客獲得に向けたアクセラレーションプログラム | 2025年度 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サブ名称 | ----- | ----- | |||||||||||||||||||
申請 | 事前予約期間: (キックオフセミナー等も開催される) |
募集期間: 2025.6.26~2025.7.16 |
提出期間: 2025.7.29~2025.7.16 まず、入力フォームから準備支援フェーズを申込む |
||||||||||||||||||
補助対象期間 |
支援期間(準備支援フェーズ):2025.7.29~2025.8.22 支援期間(実践支援フェーズ、予定):2025.10.2~2026.1.30 申請受付開始は、2026.1月頃(交付決定は2026.4月頃)を予定 |
||||||||||||||||||||
対象者 |
下記の1.~3.等の全ての要件を満たしている者
|
||||||||||||||||||||
補助率・限度額 |
|
||||||||||||||||||||
事業目的等 |
アクセラレーションプログラムを通じて、販路開拓等の経営課題解決を図るため、
事業計画の改善・実行に向けた継続的な支援を実施する。 合わせて、販路開拓の取組を実施するために要する費用の一部を助成する |
||||||||||||||||||||
補助対象経費 |
<ハンズオン支援フェーズ【費用助成】(予定)> ※ハンズオン支援フェーズに到達することを要す
|
||||||||||||||||||||
対象外経費(例) |
●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない ・同一の役員が就任する複数の法人、または同一の個人による複数の申請である場合 ・本事業の支援事例の取材や企業名・代表者名・申請事業概要の公開に協力できない場合 ・民事再生法又は会社更生法による申立て等、本事業の継続性について不確実な状況が存在 する場合 ・農業、農業的サービス業、林業については原則対象外(例外あり) ・狩猟業、漁業については対象外 ・水産養殖業については原則対象外(例外あり) ●個別経費に関する禁止事項 ●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可 ・公社が連鎖販売取引、ネガティブ・オプション(送り付け商法)、催眠商法、霊感商法など 公的資金の助成先として適切でないと判断する業態を営むものである場合 ・事業税等を滞納(分納)している場合 ・東京都及び公社に対する賃料・使用料等の債務の支払いが滞っている場合 ・申請日までの過去5年間に、公社・国・都道府県・区市町村等が実施する助成事業等に関して、 不正等の事故を起こしていた場合 ・本事業の実施にあたって必要な許認可を取得していない場合 ・関係法令に抵触している場合 ・「東京都暴力団排除条例」に規定する暴力団関係者又は遊興娯楽業のうち風俗関連業、 ギャンブル業、賭博等、社会通念上適切でないと判断される事業者または事業である場合 ・その他、公的支援先として適切でないと判断される場合 |
||||||||||||||||||||
その他注意事項 | |||||||||||||||||||||
掲載先url | https://startup-station.jp/m3/acceleration-program/ | ||||||||||||||||||||
事務局 | (公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 創業支援課 アクセラレーションプログラム担当 | ||||||||||||||||||||
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル低層棟3階 tel.03-5220-2000 |
|||||||||||||||||||||
E-mail: acceleration-program@tokyo-kosha.or.jp | |||||||||||||||||||||
主管官庁等 | 東京都産業労働局 商工部 創業支援課 | ||||||||||||||||||||
備考 |