いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。
メイン事業名 | 展示会国際化支援助成事業 | 2025年度 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サブ名称 | ----- | |||||||||||||||
実施時期 ・提出期限 |
※助成事業期間 原則として、2026年2月末日までの間に事業実施完了(その経費の支払を含む)するもの。 | |||||||||||||||
対象者 |
<対象となる展示会>
|
|||||||||||||||
補助率 |
2分の1以内(展示会1件あたり) |
|||||||||||||||
限度額 |
400万円(展示会1件あたり) ※同一団体又は企業に対する同一年度内の上限額は400万円とする ※同一の展示会に対する上限額は、過年度助成分を含め400万円とする ※新規に都内で実施する展示会で、継続して都内で複数年開催することが決定している場合の 限度額は、各年度400万円とし、最大3年間を対象とする |
下限限度額:----- | ||||||||||||||
事業目的等 |
東京都内で開催される展示会への海外からの参加者を増やすための取り組みに係る経費
の一部を助成する <対象展示会> 下記1.から7.の要件をすべて満たすものとする
|
|||||||||||||||
補助対象経費 |
|
|||||||||||||||
対象外経費(例) |
●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない ・政治活動、宗教活動、選挙活動を事業目的とする団体は対象外 ・同一の内容で、国・都道府県・区市町村・東京都の政策連携団体・事業協力団体等 から補助を受けている、受ける予定がある場合 ・親会社、子会社、グループ会社等関連会社(資本関係のある会社、役員及び社員を 兼任している会社、代表者の三親等以内の親族が経営する会社等)との取引に係る経費 ・公的資金の用途として社会通念上、不適切と認められる経費 (宗教活動を目的とした経費、政治活動を目的とした経費、一般的な市場価格 又は事業内容に対して著しく高額な経費等) ・見積書、請求書、振込控等の帳票類が不備の経費 ・その他、助成内容として適切でない経費(事業目的に照らして直接関係しない経費、 対象経費の内事業の実施規模に比べ過度な経費名等、補助金の交付対象として不適当と 認められる経費) ●個別経費に関する禁止事項 ・間接経費(助成金交付申請等の手続に係る申請書作成代行費、各種証明書等取得経費、 消費税その他の租税公課、付加価値税(VAT)、収入印紙代、 通信費、水道光熱費、振込手数料等) ・雑費、手当、その他助成対象に記載のない人件費 ・国内交通費及び現地交通費 ・飲食費 ・主催者の責により展示会が開催されなかった場合に要する経費 ●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可 ・申請時から起算して過去5年間の重大な法令違反等の事実がある場合 ・都税の未納がある場合 ・暴力団(東京都暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団をいう)に該当する場合 ・法人その他の団体の代表者、役員または使用人その他の従業者若しくは構成員に 暴力団員等(暴力団並びに暴排条例第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する 暴力団関係者をいう。)に該当する者があるもの |
|||||||||||||||
その他注意事項 | ||||||||||||||||
掲載先url | https://businesseventstokyo.org/ja/preparation_support/exhibition.html | |||||||||||||||
事務局 |
(公財)東京観光財団 コンベンション事業部 展示会国際化支援助成担当 |
|||||||||||||||
〒163-0915 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス15階 tel.03-5579-2684 | ||||||||||||||||
E-mail: | ||||||||||||||||
主管官庁等 | 東京都産業労働局 観光部 | |||||||||||||||
備考 |