いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。
メイン事業名 | 家庭のゼロエミッション行動推進事業 | 2025年度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サブ名称 |
「東京ゼロエミポイント」事業 ※2024.10~店頭割引制度となった ※2025.8.30~高齢者向けエアコンの割引ポイントが上がった |
2025年度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申請 | 申請手順: 申請には事業者登録が必要(※Webまたは郵送にて申請) ※登録された事業者はホームページで公表される (1)登録家電等販売事業者が対象家電等を販売する際、 ゼロエミポイント相当分の即時値引きを行う (2)登録家電等販売事業者よりゼロエミ事務局へ申請し、 ポイント相当額を交付を受ける 家電量販店への案内→ 【参考:旧制度(2024.9.30までの購入分、2024.10.31(運営事務局必着))】 (1)商品を購入した都民が申請 (2)審査/承認の後、都民が商品券を受け取る |
募集期間: ポイント交付の対象となる販売期間 (1)通常買替え、長期使用家電からの買替えの場合 2024.10.1~2027.3.31まで (2)新規購入の場合 2024.10.1~2026.3.31まで (3)高齢者・障がい者の★3以上のエアコンの場合 2025.8.30~2026.3.31 ※予算の消化状況により期日が早まる可能性がある ※店舗での値引き方式は、当事業に参加登録した家電販売事業者に限る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象者 |
※2024.10~店頭での値引き方式に変更された ※2025.8.30~、熱中症リスクの高い、高齢者や障害のある方へのエアコン購入の支援として、 「東京ゼロエミポイント」を80,000ポイント付与するよう支援拡充されている 【条件1】購入店舗 事前に登録された事業者(店舗)にて購入すること 登録販売店の検索→ 【条件2】購入者・住所 都内に住所を有する個人であって、その住所を公的な書類(免許証等)で証明できる者 ※高齢者・障害者の★3以上のエアコン購入の場合(2025.8.30開始) 購入時点で満65歳以上であることが確認できる本人確認証又は障害者手帳を購入店舗に提示する 【条件3】買い替え 住宅に設置済みのエアコン、冷蔵庫、給湯器、照明器具を、省エネルギー性能の高い新品の 対象家電等に買い換えた者(※一部、新規購入も対象) 事前に必要な写真等→ ※重要 対象製品の検索→ 【条件4】設置場所 購入した対象家電等を都内の住宅に設置すること ※詳しくはホームページ【事業変更後】参照 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
補助率 | ----- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限度額 |
◆通常買替 ・対象機器:エアコン、冷蔵庫、給湯器、LED照明器具 ・付与ポイント数:最大26,000ポイント ◆長期使用家電買替及び新規家電購入支援 ・対象機器:エアコン、冷蔵庫 ・付与ポイント数:最大80,000ポイント ・事前登録事業者への長期使用家電調査費用の助成 店舗での値引き方式に参加する家電販売事業者が、都民が所有する家電の製造年等の 調査・確認をし、買替となった場合は、当該事業者に対し1台当たり5,000円の調査費用の 助成をする ※店舗での値引き方式は、当事業に参加登録した家電販売事業者に限る (1)長期使用家電買替支援 製造年から15年以上経過した長期使用されたエアコン、冷蔵庫からの買替の場合、 通常買替よりポイントを上乗せする (※既存家電の製造年及び製造番号の提示が必須) (2)高効率な新規家電購入支援 エアコンと冷蔵庫の省エネ性能が高いものに関して、新規購入について補助を開始する ◆事前登録事業者への長期使用家電調査費用の助成 店舗での値引き方式に参加する家電販売事業者が、都民が所有する家電の製造年等の調査・確認をし、 買替となった場合は、当該事業者に対し調査費用の一部を助成する |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事業目的等 |
「家庭のゼロエミッション行動推進事業」とは、設直済みのエアコン・冷蔵庫・給湯器・照明器具を、
省エネ性能の高い新品の対象家電等に買い換えた都民に対して、「東京ゼロエミポイント」を付与する |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
補助対象経費 |
(1)通常買替の場合
(2)長期使用家電からの買替の場合 ( )内は通常買替時と比較した上乗せポイント分(b-a) 製造年から15年以上経過した長期使用されたエアコン、冷蔵庫からの買替の場合、 通常買替よりポイントを上乗せする。 (※既存家電の製造年及び製造番号の提示が必須。 (1)銘板記載の製造年が分かる写真と(2)製品を設置していたことが分かる全体写真をもって審査される) (※買い替えの場合、販売業者に調査費用が出る)
(3)高効率な新規家電購入の場合 ( )内は通常買替時と比較した上乗せポイント分(b-a) エアコンと冷蔵庫の省エネ性能が高いものに関して、新規購入について補助を開始する。
高齢者※1の方や障害のある方※2の家電購入の場合(拡充)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象外経費(例) |
●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない ●個別経費に関する禁止事項 ●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他注意事項 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
掲載先url | https://www.tz-points.jp/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事務局 |
東京ゼロエミポイント事務局 tel.0120-083-255(フリーダイヤル)、03-6834-2621(IP電話) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E-mail: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主管官庁等 | 東京都環境局 気候変動対策部 家庭エネルギー対策課 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 |
<対象製品の要件一覧>
|