いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。
メイン事業名 | 東京都女性活躍推進大賞 | 2025年度 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サブ名称 | (補助金ではなく、顕彰である) | ----- | |||||||||
申請 | 事前予約期間: ----------- |
募集期間: 2025.6.12~2025.7.31 |
提出期間: 2025.6.12~2025.7.31 (メールおよび郵送) |
||||||||
補助対象期間 | 贈呈式 2026.1月を予定 | ||||||||||
対象者 |
事業者部門【公募】
地域部門【区市町村等の推薦。但し団体については自薦も可】
※推薦は「区市町村」又は「女性も男性も輝くTOKYO会議の構成団体」のみ可能 ※詳しくは応募要領参照 |
||||||||||
東京都女性活躍推進大賞の内容 |
|
||||||||||
事業目的等 |
女性の活躍推進に取り組む企業や団体及び個人に「東京都女性活躍推進大賞」を贈呈する <贈呈の対象となる取組>
|
||||||||||
補助対象経費 |
(顕彰である) |
||||||||||
対象外経費(例) |
●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない ・直近5年度(2018年度以降)に東京都女性活躍推進大賞を受賞した団体等は、応募できない ●個別経費に関する禁止事項 ●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可 ・偽りその他不正の手段により選定をされたとき。 ・労働関係法令及びその他法令に関し重大な違反があったとき。 ・贈呈を受けた者(法人その他の団体にあたっては、代表者、役員又は使用人その他の 従業員若しくは構成員を含む。)が、暴力団等に該当するに至ったとき。 ・その他法令上又は社会通念上、表彰するにふさわしくないと判断される事由があったとき。 ・上記にかかわらず、知事が適当でないと認めるとき。 |
||||||||||
その他注意事項 | |||||||||||
掲載先url | https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/danjo/jokatsu/taisho | ||||||||||
事務局 | 東京都生活文化局 都民生活部 男女平等参画課 | ||||||||||
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎19階 tel.03-5388-3189 |
|||||||||||
E-mail: S1121203@section.metro.tokyo.jp | |||||||||||
主管官庁等 | 同上 | ||||||||||
備考 |
・新聞広告や就職情報サイト等のメディアにも掲載し、取組を紹介する ・都のホームページ等、各種広報媒体により、取組を広く発信する ・東京都の公共工事や業務委託契約等(総合評価方式)において、受賞実績が加点評価され る場合がある ・「東京都女性活躍推進ロゴマーク」を名刺やホームページ等に利用することが可能となる |