記事一覧

誕生日!TT

今日は、何回目かの誕生日でしたが、昨夜、T係長より悪魔のような電話。

T係長「あぁ、明日の休出の件だけどさぁ、オレ、インフルエンザでダウンなんだよな。すまんけど、明日出てくれんか?」
半「し、仕方ないっすよね。了解しました(-_-;)」

て言うわけで、たった3時間あまりの仕事のために、通勤往復で4時間もかけて逝って来ました。

で、帰ってTVを何気なく見てたら、吉野家の牛丼が今日最終日だとか。各地で行列をなして牛丼食いに集まったらしい。 また、牛丼終了したことを聞かされて、逆切れモード突入で隣の客を殴った奴もいたとか(-_-;)

てかねぇ、安い、早い、は認めるよ。しかし、しかし、だ!!!
行列をなして食ったり、感極まって涙を浮かべながら食ってるおやぢが出現するほどウマいものか??? これまでに、2回ほど食ったことはあるが、いずれも出張先などで仕方なしに食ったことはあるが、あれを「ウマい!」とも「また、食いたい!」とも微塵も感じたことはないぞぉー!!!

まぢで、あれ、ウマい? どうなん?

今度は鳥インフルエンザ

鳥の値段は上がるんでしょうかね…
少なくとも国産の鶏は、買うことを手控えるでしょうから、安くなるかも。その代わりに鳥インフルエンザのない国からの輸入物の値段が上がるんでしょうか…

秋吉の焼き鳥はどうなるんだよぉ!!!

死活問題です。(爆) だって、あれ、輸入鶏だもん…。

次は豚しかないな…てことで、世間は豚肉ブームになるんかなぁ…

ふぅむ。

米国産牛BSE

10日~今日まで、えせ学生さんしてきたんですが、研究室の修士課程の学生、S君と昼食をとっていたときの会話。

S君「アメリカ産の牛にBSE感染あったそうですねぇ。」
半「吉牛の株価も大変みたいよ。」
S君「そうなんですか!へぇ。2月には在庫がなくなるそうですね。」
半「うんだ。今のうちにくっとかないと、しばらく食えなくなるよ。」
S君「そぅなんだ…。でも,先輩!なんかおかしいっすよね。」
半「なにが?」
S君「だって、発覚する前の肉を今売ってるんでしょ?だったら、今ある在庫が疑い濃厚な牛丼じゃないっすか?」
半「そりゃそうだね。私、どんぶりもの好きくないから、どうでもいいけどなぁ」
S君「一番やばいかもしれない肉を在庫限りで売りつくすのって、おかしいですよね?行政も回収も、処分も言わないし…」

私も、S君の意見には全く同感です。ヤバいなら、即刻、売るべきじゃないと思います。いい加減な対策だなぁ…BSEがヤバいなら、しかるべき対策をしないのに大きな矛盾を感じます。小一時間問い詰めたいわ…
でも、まぁ、BSEが人に感染する確率言い出したら、タバコよりも、交通事故よりもはるかに低い確率だし、実際に牛から感染したことは、まだ一例も報告されてないし、こんなに騒ぐのも不思議だ。

ページ移動

リンク集

過去ログ