記事一覧

久々に物欲かな?

デジタル一眼カメラなんですが、前のが重すぎて持って行くのもおっくうだったので、ミラーレスでいいの出てるや、と思い、半年ばかり虎視眈々と価格の下がるの待ってましたが、下げ渋ったのでそこかなと思い、思い切って購入。
軽くて、連写も早く、何よりもピント合わせが早い!手ぶれもほぼ起こらないしいい感じです^^

家計簿ソフト

これが割と評判よさそうだけど、…一時に比べ、家計簿ソフト減ったよねぇ;;
マイクロソフトがマネーの開発をやめたんで物色中…

まよってます

これと


これ

やっぱ安いほうに流れるかな。2台にインストールなんでねね;;
なんか、関係者によるあおりっぽい、書き込み多くっシマンテックのほうが評判良いようですが、実際どうなんでしょうね?

と思ってましたが、赤いのはあんまりにも評判良くないし、黄色いのはちょっと高すぎる感じだし、間を取って(どう言う?)、緑のオヤジにしてみますわ^^;

こやつをかいました;;

4月から異動になって、学会出張とか多いそうなので、出張中にもちょいちょいと資料の下準備でもしようかと久しぶりにノートパソコン買いました。ソニーのものは初めてですが、ソニーが何も明まなかったネットブックというだけあって、比較的軽い(1.63kg)、早い(なんと、SSDのRAID0)で64ビットwin7、ま、アマゾンは少し高かったので、価格.comで選択した通販屋でかいましたが、この機種はもうメーカー出荷終わってますので、買われる方は早めにゲットをお勧めします。WImaxは余分だな^^;
ま、オーダーメードのはまだありますので、そっちのほうがもっといいかも^^

定額給付金申請書きますた。

さて、何に使うかのぉ。

呑み代に消えるかなぁ…orz

液晶モニター買い換えました

ようやく我が家のモニターも17インチから20インチワイドになりました。と、交換作業しているときに、17インチモニターの裏に貼っていたヨドバシカメラのシールの日付を見ると、なんと、5年も使ってたんですねぇ。しかもなかなかにレアものなんです。iiyamaブランドではなく、e-yamaブランドなんですねぇ…これは、飯山電機がまだ会社として成り立っていた時のおもにビジネス用のブランド(つまり、事務用ブランド)なんですねぇ。このメーカーのモニターは昔から、値段が比較的安いのに、性能がそこそこいいので、気に入ってたんですが、競争が激しいのか、今は株式会社iiyamaと名前を変え、MCJグループの傘下になってしまいましたね。
とはいえ、やはり、コストパフォーマンスいいので、今回もiiyamaなのは内緒です。 ProLite B2006WS

しかーし、ワイド画面に慣れてないのとこのサイズでの画面設定どのくらいにすりゃええのかね??

夏の物欲w

昨日は大阪で今夏初めての猛暑日だとかで、35.3度を記録したそうですが、そろそろぐラボを、と中間くらいのを一つ買いに日本橋までわざわざ行きました。暑かった^^; まー、明日来客予定なので、鶴橋にキムチ類を買い付けるのが主目的だったんですがね。

ASUSTek EAH2600XT (ATI RADEON HD2600XT にDDR4のメモリを積んだやつですわ。

帰宅したら、クーラーの効きがここのところ今一だったので、もう11年も使ってることだし、と更新。でポイントが結構たまったので、

Windows Vista Altimateと8年くらい使ったOffice2000に別れを告げるべく、Office 2007 Standard editionのそれぞれアップグレード版を買いますた。

で、今日、OS入れ返したんですが、んー、別にXPのままでよかったような悪寒がしてます…orz

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ

リンク集

過去ログ