やっちまったかも
クリアできそうだから世界ランク上げたら、最新ストーリーのボス全然倒せないんだがwwwwwwwww え、これどうしよ……
とりあえずまだイベントの期間はあるし、パーティのキャラ強化しつつ、レイシオ配布と後半ガチャの結果も見つつ待機かな…うわーん(´;ω;`) 運営ちゃん世界ランク下げさせて~~~!!!!!
#崩スタ
クリアできそうだから世界ランク上げたら、最新ストーリーのボス全然倒せないんだがwwwwwwwww え、これどうしよ……
とりあえずまだイベントの期間はあるし、パーティのキャラ強化しつつ、レイシオ配布と後半ガチャの結果も見つつ待機かな…うわーん(´;ω;`) 運営ちゃん世界ランク下げさせて~~~!!!!!
#崩スタ
募金
楽天/d/スギポイント募金してきた
一日でも早く、困難が終息しますよう🙏
楽天/d/スギポイント募金してきた
一日でも早く、困難が終息しますよう🙏
初詣行ってきた
おみくじで大吉の啓示を受けたから、今年は良い年なのかもしれない…って思ったけど、そうじゃなくて「頑張れば良い年になるから!」って神様が背中を押してくれてるのかな。
ありがと神様…また機会を見つけてお正月以外も参拝行きます…近所の御旅所でもいいかな?行かないより全然良いよね
おみくじで大吉の啓示を受けたから、今年は良い年なのかもしれない…って思ったけど、そうじゃなくて「頑張れば良い年になるから!」って神様が背中を押してくれてるのかな。
ありがと神様…また機会を見つけてお正月以外も参拝行きます…近所の御旅所でもいいかな?行かないより全然良いよね
Google Play Games(ベータ)って意外と良いのかも
AndroidエミュといえばBlueStacksやNoxPlayerなど、有名所が既に顧客をガッチリ掴んでるだろうから、後発のGoogle Play Gamesはよっぽど頑張らないと勝てないのでは???って思ってたんです。
Bluestacksは「充電を気にせずスマホ版MMOをプレイしたい!」というキッカケから、ほんのちょっと使ったことがあるのですが…
・アプリをアンインストールしたはずがデータが残っている
・設定がむつかしい
・セキュリティ上の不安がある
などの理由から、自然と使わなくなっちゃったんですよね。
NoxPlayerはあのゲムぼく。さんがPRされているのを何回か拝見したことがあるので、気になって調べてみたのですが、中国産ということでちょっと警戒しちゃってインストールには至りませんでした。
便利そうな機能もたくさんあるけど、基本機能だけで満足しがちな私には玄人向け機能などほぼ不要。
という訳で、丁度良いタイミングでGoogleさんからGmail宛にGoogle Play Gamesの招待メールが届いていたので、インストールしてみました。
ただ、直ぐに好きなゲームアプリをインストールして遊べるわけではなく、Hyper-VというWindowsの機能をONにしないといけないのですが……画面内の案内に沿ってボタンを押すだけ。あとは再起動を促されるので、ボタンを押して再起動すれば設定完了。簡単すぎる!
とりあえず放置ゲーム「ギター少女」で遊んでみていますが、思ったよりめちゃめちゃ快適。
素敵なBGMをお手頃価格だけど音質に満足しているスピーカーでループ再生できるの素晴らしすぎる。
良いところ:
・設定項目がほぼ無いなのでズボラでもOK
・Google製なので安心してログインできる
微妙なところ:
・インストールするドライブを選べない
・そもそも日本語のゲームが少ない
・キーボードでの操作に対応してないゲームが大半(だと思われる)
ゲームはPCでやりたい人間の私を結構満足させてくれる素晴らしいGoogle様にはこれからも着いて行こうと思います。
もっと対応ゲーム増えてくれ~!!スマホの画面だと文字が小さいんじゃ~!!!
AndroidエミュといえばBlueStacksやNoxPlayerなど、有名所が既に顧客をガッチリ掴んでるだろうから、後発のGoogle Play Gamesはよっぽど頑張らないと勝てないのでは???って思ってたんです。
Bluestacksは「充電を気にせずスマホ版MMOをプレイしたい!」というキッカケから、ほんのちょっと使ったことがあるのですが…
・アプリをアンインストールしたはずがデータが残っている
・設定がむつかしい
・セキュリティ上の不安がある
などの理由から、自然と使わなくなっちゃったんですよね。
NoxPlayerはあのゲムぼく。さんがPRされているのを何回か拝見したことがあるので、気になって調べてみたのですが、中国産ということでちょっと警戒しちゃってインストールには至りませんでした。
便利そうな機能もたくさんあるけど、基本機能だけで満足しがちな私には玄人向け機能などほぼ不要。
という訳で、丁度良いタイミングでGoogleさんからGmail宛にGoogle Play Gamesの招待メールが届いていたので、インストールしてみました。
ただ、直ぐに好きなゲームアプリをインストールして遊べるわけではなく、Hyper-VというWindowsの機能をONにしないといけないのですが……画面内の案内に沿ってボタンを押すだけ。あとは再起動を促されるので、ボタンを押して再起動すれば設定完了。簡単すぎる!
とりあえず放置ゲーム「ギター少女」で遊んでみていますが、思ったよりめちゃめちゃ快適。
素敵なBGMをお手頃価格だけど音質に満足しているスピーカーでループ再生できるの素晴らしすぎる。
良いところ:
・設定項目がほぼ無いなのでズボラでもOK
・Google製なので安心してログインできる
微妙なところ:
・インストールするドライブを選べない
・そもそも日本語のゲームが少ない
・キーボードでの操作に対応してないゲームが大半(だと思われる)
ゲームはPCでやりたい人間の私を結構満足させてくれる素晴らしいGoogle様にはこれからも着いて行こうと思います。
もっと対応ゲーム増えてくれ~!!スマホの画面だと文字が小さいんじゃ~!!!
ピクミン4 体験版の感想
めっっっちゃ楽しかった!!!!!
オッチンかわいい、コリーさんやさしい、勿論ピクミンもかわいい
敵も愛嬌のあるやつからキモいやつまでバリエーションあってわくわくする
初ピクミンで操作に慣れないシーンもあったけど、ミスしてもゲームオーバーにはならないから、どんどん操作を試していけるのが良かった。
マップが丁寧で、迷ってもマップを見ればどうにかなる。
少しずつ新しい機能が開放されていって、進める場所やできることが増えていく気持ちよさ、達成したときの快感が心地よい。
ツッコミどころがたくさんあって、見る専の家族とも楽しく遊べる良いゲーム。
#感想
めっっっちゃ楽しかった!!!!!
オッチンかわいい、コリーさんやさしい、勿論ピクミンもかわいい
敵も愛嬌のあるやつからキモいやつまでバリエーションあってわくわくする
初ピクミンで操作に慣れないシーンもあったけど、ミスしてもゲームオーバーにはならないから、どんどん操作を試していけるのが良かった。
マップが丁寧で、迷ってもマップを見ればどうにかなる。
少しずつ新しい機能が開放されていって、進める場所やできることが増えていく気持ちよさ、達成したときの快感が心地よい。
ツッコミどころがたくさんあって、見る専の家族とも楽しく遊べる良いゲーム。
#感想
久しぶりに個人サイトつくってる
途中から(あれ…これNotionでいいんじゃね…?)みたいな気持ちになってくるのが本当に困る。やりたいことリストが長すぎて、作業スピードが追いついてないんだよね。
ノーコードツール使いてぇ~~~~~でも広告表示させたくないしお金も払いたくないよ~~~~~みたいな感じの思考なので結局VSCodeに手伝ってもらって手打ちしてるんだ…
#個人サイト
途中から(あれ…これNotionでいいんじゃね…?)みたいな気持ちになってくるのが本当に困る。やりたいことリストが長すぎて、作業スピードが追いついてないんだよね。
ノーコードツール使いてぇ~~~~~でも広告表示させたくないしお金も払いたくないよ~~~~~みたいな感じの思考なので結局VSCodeに手伝ってもらって手打ちしてるんだ…
#個人サイト
動かなくなった方のてがろぐのバックアップファイルを見てて気づいたんだけど、なんかコードが整形されてるのよね…自分がなんかやらかした可能性特大ですわ…
でもまあ!これで今度からは同じ失敗しないだろうし!
万事オッケー解決ってことで!イイネ!
#てがろぐ
でもまあ!これで今度からは同じ失敗しないだろうし!
万事オッケー解決ってことで!イイネ!
#てがろぐ
見たか!これが!!
カフカお姉様推しのちからだー!!!!!
レベルも80まで上がってないし、色々中途半端だけど勝てた~~~!!!!!
パーティ
クラーラ:
チャンピオン4、サルソット2、倶歿
なのか:
聖騎士4、ベロブルグ2、余生の初日
ナターシャ:
過客2、蒔者2、ピノコニー2、同じ気持ち
ルカ:
チャンピオン4、ステーション2、決意は汗のように輝く
ご飯バフ
使い捨て動力アーム
使い捨て防護壁
基本行動
・なのかシールド→クラーラ
・クラーラの全体攻撃スキルは封印
・ナタ回復はルカ優先
・クソ虫の強全体攻撃→ナタ必殺で即治癒
・行動不能→ナタorなのかで即治療
・クソ虫本体よりも召喚された虫を攻撃して爆発させる
(増えすぎると耐えきれなくなるため)
・召喚虫がMAX4体になったらなのか必殺でゲージ削る
#崩スタ