|
|
知っ得情報・・・知って得する着用アドバイス |
| DIAMOND |
ダイヤモンド |
知っ得情報 |
3/rN1syo.jpg) |
ダイヤモンドの名称は「侵しがたい」「屈服しない」という意味に由来します。宗教心の強さの例えとして使われていました。
かつてはただの堅い石でしかなかったダイヤモンドが、多くの人々を魅了し、女性の憧れの宝石となったのは、研磨技術が発達したおかげです。
●K18WGダイヤデザインリング
|
・自分を強くアピールしたいとき
・勝ちたいとき
・注意を引付けたいとき |
3/G9syo.jpg) |
●K18WGダイヤペンダント
|
|
H&Cダイヤモンド
|
| ハート&キューピッドと呼ばれる精巧なカットのダイヤのみを使用しています。 |
|
|
|
<宝石の保管の話1>
貴女は宝石をしまう時、どんな風にしていますか?
「今日は疲れたから、明日ちゃんとしまおう。」とその辺に置いたり、他の宝石と一緒にしたりしていませんか?
ご存知のように、宝石の中で一番硬いのはダイヤモンドですね。そこで「ダイヤモンドさえ別に保管しておけば大丈夫!」と思っていませんか?
ダイヤモンドの硬度10と比較して他の宝石は9,8,7と下がって行きます。9は8よりも、8は7よりも硬いと言うことで、やはり、どんな宝石も傷つく可能性があるのです。それぞれ触れ合わないように保管してあげましょう。
また、ティッシュペーパーなどに包んでおくのは、絶対にやめましょう。
「え、どうして?」ですよね。
それは、簡単な理由。紙くずと思って捨ててしまうからです。
「そんな馬鹿なことしないわよ。」と思っている貴女、自信ありそうですねえ。
<宝石の保管の話2>もごらんくださいね。
|
|
|