CARINO カリーノ    宝石の玉手箱   
トップページへ ■カラーストーン<黒>
■色で選ぶ
 ・赤−ピンク系
 ・オレンジ系 
 ・黄色系    
 ・緑−黄緑系 
 ・青−水色系 
 ・紫−薄紫系 
 ・白−透明  
 ・黒     


誕生石

1月の誕生石


2月の誕生石

3月の誕生石

4月の誕生石


5月の誕生石

 6月の誕生石
  真珠
  ムーンストーン
  
健康、長寿、富
の象徴

7月の誕生石


8月の誕生石

9月の誕生石

10月の誕生石

11月の誕生石

12月の誕生石
 
黒色の宝石で思い浮かぶのはオニックス(オニキス)ですか?
というよりも、オニキスが黒、黒はオニキスと思われているようです。

めのうをご存じでしょうか?

めのうは均一な色のカルセドニー、曲線状の縞目や複雑な模様のアゲート、白色の直線状の縞目のあるオニックスの3種類に大別されています。
つまり、オニックスは本来模様のあるものを指し、色も含め多種多様あるのです。
単色であればカルセドニーと呼ぶ方が正しいでしょう。

ちょっと頭の中が混乱してしまいましたか?
まためのうと聞いてますます混乱?
それではとどめに、めのうと水晶は同じ化学組成なんですよ。
・・・!○×△※□?・・・


   知っ得情報・・・知って得する着用アドバイス
CHALCEDONY カルセドニー 知っ得情報
めのうはバラエティ豊かな石です。
宝石名としては、カルセドニー、アゲート、オニックスがあります。
カルセドニーは均一な色、アゲートは曲線状の縞目や複雑な模様がみられ、オニックスは直線的な白の縞目が見られます。
まためのうは、ストーン・カメオの代表的な素材です。


 ・マイナス思考のとき
 ・孤立しそうなとき
 ・強い決断力が欲しいとき
PEARL 真珠(黒真珠)
知っ得情報
真珠は昔から、妙薬として用いられていますが、これは貝という動物だから容易に受け入れられたのかも知れません。
旧・新約聖書にも登場し、エジプトのクレオパトラに纏わる話など世界で広く存在していた真珠ですが、養殖技術の発明で日本は真珠の産出国となりました。


 ・女性の体調改善に
 ・若さ美肌のお守りに
 ・良縁に
 ・緊張緩和に



   ■ペンダント一覧

   ■リング一覧

   ■ピアス一覧


おしゃれ」、それも一時だけの楽しみに終わらない生涯の宝物になる「宝石」。
美しさや品格を与えてくれる宝石が、大なり小なりのパワーで幸せへと導いてくれるならば、こんな素敵なことはありません。
「宝石は高いもの」
本当にそうでしょうか?
宝石は消耗品ではありません。存分に使っても、大切に扱えば、貴女を一生輝かせてくれる筈です。
その宝石たちの魅力を再認識してみましょう。




CARINO カリーノ