高校生の為の英単語 数学

study_メルマガ 創刊1号 高校生の為の英単語 数学の内容

高校生のための英単語 数学 理科のサンプル〜

  • 英語〜英単語に関する話題。(以下にサンプル)
  • 数学〜教科書レベルの事を、教科書とは違う方法で説明する。(以下にサンプル)
  • 理科〜身近な話題と教科書に書いてある事の関係。(以下にサンプル)
  • 国語〜日本語に関する話題。
    (女の子の名前の読みで、一番使われているのは『み』。先頭の文字に限ると『あ』。なぜ?日本語のヒミツ)など。
  • その他。歴史や進学情報など。
    (大学、短大の卒業生の30%ぐらいは、進学も就職もしていないんですが、その実態。学科によって差があります。)

英単語の覚え方。サプリメントとサプライ

サプリメント supplement。サプリメントは栄養補給剤。サプライ supply。サプライは供給

ラブって、こするという意味があるの知ってますか?

「ラブ」は「love」だけでは、ありません。「ラブ rub」というのもあります。
ラバーrubberって、ゴムの事だって、知ってますか?卓球のラケットに貼るラバーです。
元々はrubberは「こする物」だったんですが。「こする物」→「消しゴム」→「ゴム」となったのです。
つまり、「rub」は「こする」という動詞です。

短母音+子音

「rubber」
なんでbが重なるのかって。up→upper
動詞にingをつける時、語尾が短母音+子音の場合は、子音を重ねる。って、習いませんでした?
例example:swim→swimming
exampleが出てきたので

「p」や「b」の前は「n」でなく「m」になるの知ってました?

例example:sample。company。December。bombボム爆弾。
ヤフーの辞書検索で「mb」「を含む」項目を「検索」してみてください。

robは盗む

「love」を「rob」する。なんちゃって。
「love」「rub」「rob」の正確な発音は自分で調べてください。

数学sample

たすき掛けを使わない方法 テキストメルマガでは二乗が表現できません。よって、上のHPを見てください。

理科sample炭酸飲料を飲むと骨が溶ける

鉄は塩酸に溶ける。これはホント。Fe+2HCl→H2+FeCl2となって、鉄は溶ける。
骨を炭酸につけると骨は溶ける。これもホント。何日かかかりますが。
卵の殻を酢につけると、1日ぐらいで殻はやわらかくなります。
お酢の中には酢酸CH3COOHが入っているからです。
酢は健康に良いと言われています(これは怪しい)
その健康に良い酢を飲むと骨が溶けるのでしょうか。
つけるのと飲むのとでは結果は違います。
飲むというのは、腸から吸収されるという過程を通過しなくてはいけないからです。
もともと、胃液のPHは2で、炭酸より強い酸です。
よって炭酸飲料を飲むと、胃液の酸性度は低くなります。
また、人間は二酸化炭素をはき出しています。運動すればその量は多くなります。
その二酸化炭素はどこからきたのでしょう。
血液中には炭酸H2CO3があって、肺でH2CO3→CO2+H2Oとなるのです。
運動すると骨は溶けるでしょうか。一般的には逆の事を言いますね。
ただし、胃の中で、泡が発生すると、胃が荒れるので、飲みすぎには注意しましょう。

私sample

ちなみに、私は高校の生物教師です。
理科に関しては、話が難解にならないよう、多少おおざっぱな表現になっている事もあります。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。