TOP PAGE


スキー・雪遊び

イチゴ狩り

バーベキュー

潮干狩り

テーマパーク

紅葉狩り

釣り


気が利く小物達


節約について(ETCカードなど)


お役立ちリンク




プロフィール
&メール






コールマン特集




おでかけランキング
関東地方のおでかけ情報


   B B Q   

「バーベキュー」私はこの響きがとても好きです。
ここでは、私たち家族が訪れた、リーズナブルに楽しめるバーベキュー場を紹介いたします。
バーベキューは、大人も子供も一皮向けるイベントだと思います。男の子なら冒険をしたくましくなり、女の子なら他人に世話を妬けるようになれると思います。大人はと申しますと子供たちの笑顔が見れてまた明日から頑張れるそんな一日が過ごせると思います。
この写真はみんなでバーベキューの写真です。





 
東扇島 中公園(川崎マリエン バーベキュー場)


ここ川崎マリエンのバーベキュー場は、私たち家族はよく利用させていただいているバーベキュー場です。
川崎市の施設で「川崎マリエン」の中にバーベキュー場やテニスコートがあります。
特に利用者の制限は無いですが、予約が必要です。(川崎市在住でなくても利用可能です)
(詳しくはこちらでご確認ください。)

バーベキューをしない場合の予約は必要ありませんので、お弁当などを持参して芝生の広場で遊ぶことが出来ます。
1度、下見を兼ねて天気の良い日に遊びに行ってみてください。

バーベキュー場となりの芝生の広場は草野球が出来るくらいとても広く、車も来ないので子供たちを放し飼いに出来ます。
「かまど」と「炊事場」は完備してありますので、重たい思いをしてコンロを持っていかなくてすみます。
(炭は持参してください)
トイレも綺麗ですし、近くにコンビニもあります。(炭やアルコールも売っています。)
レンタサイクルも無料で貸し出してくれます(子供用自転車も有ります)ので、自転車でコンビニへ行ってもいいですし、公園内を走ってもいいと思います。
春は、桜が咲いていますし、夏はセミなどを捕まえて遊んでみるといいと思います。

※2008年5月より有料になってしまいました。グスン・・、残念です。

川崎マリエンバーベキュー場 左の写真はバーベキュー場 入ってすぐのところです。
木が1本あり、夏は木陰でのんびり出来ます。
それ以外の場所でも木が有りますが、わが家はこの木のところがお気に入りです。
場内はテント・タープは禁止になっていますのでこれらの木陰を利用してください。(パラソルを1本貸してくれます)
右の写真は、かまどです。立派なかまどがありますのでどんな料理でもOKです。
川崎マリエンバーベキュー場

無料で借りられるリアカー駐車場からバーベキュー場までの荷物の移動はリアカーで運びます。(これも無料です)
バーベキューのときはクーラーボックスやいすなど重くてお父さんは大変な思いをして運びますが、これなら子供たちでも運ぶことが出来ますよ。(けがには気をつけてください)
右の写真はお母さん達の井戸端会議です。(写真が少し小さいですがかまどの大きさが分かりますか?)
かまどの周りで井戸端会議

すいか割り暑い夏なら「すいか割り」などいかがですか?子供達も大喜びです。
飛び回ったり出来ない小さな子供や女の子は小さなプールでも持っていって遊んでみるのもいいかもしれませんよ。
(小さなベランダではなかなか水遊びも出来ませんよね。)
ちいさなプールで釣り





東扇島 東公園


待望の東扇島東公園がオープン致しました。(2008年4月オープン)
特に何か特別な物がある公園と言うわけではありません。砂浜と広場があるだけです。その一部にバーベキュー広場があります。
ここは普段は公園として市民に開放していますが、首都圏で災害が発生した場合には救援物資の物流拠点となる「基幹的広域防災拠点」となるそうです。
特に利用者の制限は無いですが、予約が必要です。(川崎市在住でなくても利用可能です)
写真は2008/04撮影の物です。
(詳しくはこちらでご確認ください。)


東扇島 東公園 地図 左の写真は、公園全体図です。右の写真は、砂浜の写真です。
将来は、この砂浜で潮干狩りなども出来るようになると思います。
※釣りと遊泳は禁止です。
東扇島東公園 砂浜

バーベキュー場 かまど有り バーベキュー場のかまど有り区画です。10人程度で使用するには十分な広さだと思います。
この写真では、分かり難いですがバーベキュー場のすぐ後ろ側に駐車場がありますので、荷物を運ぶには便利だと思います。
炊事場も綺麗で、調理台も完備しています。それより何より、ここには屋根があります。
炊事場&調理台

バーベキュー場 かまど無し こちらは、かまど無し区画です。草原にバーベキューコンロを置くスペースがあるだけです。
※こちらの区画を利用する際は、コンロを持参するか、現地でレンタルしてください。
バーベキュー場のすぐ隣には、芝生広場がありますので、子供たちはこちらで遊んでもらいます。
この日は、キャッチボールをしました。
芝生広場

多目的広場 多目的広場では、キャッチボールや凧揚げをする人たちが居ました。
とても広くて、車などは入ってきませんので子供の自転車の練習などに良いかもしれません。
右の写真は、潮風デッキです。潮風がとても気持ちよかったです。
潮風デッキ




うみかぜ公園


横須賀市の公園です。
この公園は、「3on3」や「スケボー」、「ローラースケート」が出来る広場があります。(結構有名みたいですよ)
さらに堤防では釣りを楽しんでいる人たちも居ます。猿島を目の前に見ながら釣り糸を垂らしています。
バーベキュー広場では、予約無しで思い思いの場所に、タープを広げて楽しんでいます。
駐車場も1日駐車しても600円と手頃です。
さらに、目の前にスーパーがあり、途中で食材が無くなったり、食材を追加したりする際にはとても重宝致します。
うみかぜ公園
2007.8.25撮影


うみかぜ公園 地図 左の写真は、公園全体図です。右の写真の、青い斜線の部分はバーベキュー・テント可能エリアです。
公園なのに、テントOKの所があるなんて信じられません。
(泊まりはダメですよ)
うみかぜ公園 バーベキュー・テント可能エリア

遊具 水遊びが出来ない寒い時や、水遊びの出来ない小さなお子さんが居る場合はとてもありがたいですね。
小さなフリークライミングが出来る遊具もありました。
こちらは、男の子が遊んでいました。
フリークライミングの遊具

水の丘から見た芝生広場 左の写真は「水の丘」から見た「芝生広場」です。
テントやターフを張っています。直火は禁止ですのでコンロを持参してください。
右の写真は「親水護岸」です。テトラポットで区切ってありますので波は来ません。
浅瀬に蟹、ヤドカリ、小魚が泳いでいます。水性動物観察などにいかがですか?
(足元はとても滑りやすいので、お父さん、お母さんが一緒に居てあげてください。大人もすべるので要注意ですよ!)
親水護岸

水の丘 「水の丘」(噴水です)
7〜8月の土日祝は10:00〜17:30まで30分間隔で水が出ます。(10分間ぐらいです)
子供達は大はしゃぎです。(水で遊ぶ時はとても危険ですので、大人と一緒に遊んでください)
右の写真は、噴水越しの「猿島」です。(東京湾唯一の無人島です)
噴水越しの猿島




寄(やどりぎ)自然休養村


川原でバーベキュー。ここも仲間達と1年に1回は行くところです。
ここ寄自然休養村(←「やどりぎしぜんきゅうようむら」と読みます)は自然の川を利用し釣堀になっている所で、その川原でバーベキューが出来ます。
釣りをしながらバーベキューを楽しんでいる人たちが殆どで、釣りだけをしている人は少ないと思います。もちろん、バーベキューだけの人たちもたくさん居ます。
比較的すいていますが、テントなどは数に限りがあるので予約されることをお勧めします。
小さな子供が居ても安心して遊べますよ(小さな小川があります)。

寄自然休養村 寄自然休養村の全景です。左の写真の滝から下流は釣堀スペースになっています。右の写真は釣りスペースです。
水遊びは滝より上流で出来ます。
(水量の多いときは水遊びは避けたほうが良いと思います。)
水は綺麗でとても冷たいです。
寄自然休養村

川原の写真 左の写真のテントが並んでいますが、貸し出してくれるテントはこのタイプです。
(よく運動会などで使用しているのと同じ物です)
大きいサイズなので4人家族で使用するのには大きいですが、3家族以上で使用するにはちょうど良い大きさです。
小さな子供や、女性陣にはお日さまを避けられるので大変好評です。
右の写真はテントの下で食事をしているところです。
テントの下でバーベキュー

小さな小川で水遊び 左の写真は、テントの後ろにある小川で水遊びをしているところです。
本流から土管で水を引いてくれていますので、小さなお子さんの水遊びに最適です。スイカやビールを冷やしている人も居ますよ。
右の写真は、川で遊んでいる子供達です。(上の写真の滝の上流になります)
浮き輪などを持って行っても良いのですが、流されないように気をつけてください。
川で水遊び

ふれあいどうぶつ村 寄自然休養村に隣接しているふれあいどうぶつ村です。入場料(¥200)は掛かりますが川遊びに飽きた子供や、川遊びが出来ない寒い日などにはとてもよいと思います。
小動物に触れ合うことも出来ます。犬の散歩をさせてもらうことが出来ますので、ペットを飼いたいけれど飼う事が出来ない方にはお勧めです。
小動物と遊ぶことが出来ます

ふれあいどうぶつ村の中にあるトランポリン ふれあいどうぶつ村の中にあるトランポリンです。みんなトランポリンは、初めてなのでうまく飛べませんがすごくはしゃいでいます。
小さな子供の面倒を見ている以外は大人は出来ませんのであしからず。
右の写真は、パパがお昼ねしているところです。
パパはお昼ね ぐー・ぐー

★ 休 養 村 養 魚 組 合 料金表★  
★バーベキュー★
バーベキューセット(炭・薪・鉄板・ドラム缶)※コンロの持ち込み禁止  2900円
施設利用料(食材持ちこみの場合) 大人200円 小人(小学生)100円
野菜7品・豚肉・ウィンナー・焼きそば(1人前) 1550円
木炭・炭 1350円
530円
鉄板 530円
ドラム缶 530円
竹串 30円
天幕(大) 5000円
天幕(中) 3000円
持ち込みテント 1500円
オートキャンプ(一泊) 2000円
★マ ス 釣 り (川釣り)
釣り券(2kg放流) 2700円
貸し竿 1本 200円
餌 イクラ200円
餌 ブドウ虫600円
餌 はちっ子650円
★釣 り 池
竿と餌 400円
1kg(軽量) 1400円
★つかみどり
マス1kg 1400円
★駐 車 場
大型バス 1500円
マイクロバス 800円
普通車 500円
二輪車 200円




野田市スポーツ公園


ここは利根川沿いにある芝生広場で、バーベキューが無料で楽しめるところです。
お城のような大型の遊具が目印です。それ以外の遊具は、滑り台、鉄棒などしかありません。
キャッチボール、フリスビー、バドミントン、凧揚げなど、皆さん思い思いに楽しんでいます。
バーベキューは特に予約など必要ありません。器具のレンタルもありません。
炊事場もありませんので、準備をしっかりしていってください。
ゴミ捨て場もありませんので、各自持ち帰ってください。
この様な予約もせずに無料でバーベキューが出来る広場が、どんどん少なくなっています。
ルールを守って、これからも楽しくバーベキューをしていきましょう。

野田市スポーツ公園 お城の遊具
左の写真が、野田市スポーツ公園のシンボル的存在のお城型の大型遊具です。
小学生の子供たちに、大人気です。 上からの眺めは、爽快です。
お父さん、お母さんも子供たちと一緒に上って眺めてみてください。
野田市スポーツ公園 遊具

野田市スポーツ公園 芝生広場 野田市スポーツ公園の芝生大広場です。
何もないです。ただ 広いです。
フリスビー、バドミントン、キャッチボールetc 
野田市スポーツ公園 芝生広場

野田市スポーツ公園 駐車場 駐車場は芝生広場に隣接しています。
2箇所に分かれていて、143台 停められます。

野田市スポーツ公園 駐車場

野田市スポーツ公園 水鉄砲 この日はとても暑かったので、みんなで水鉄砲で遊びました。
野田市スポーツ公園 水鉄砲




わが家のバーベキューグッズ


我が家のバーベキューグッズを紹介いたします。
実際に使用しているの物ばかりですので、参考にして頂けると思います。


ウォーターシューズ 左の写真は、 2Lペットボトルが入るクーラーボックス iconちょっと大きめ クーラーボックス icon
我が家はこの二つのクーラーボックスを使用しています。
キャンプにはまだ行っていませんが、2〜3家族程度のバーベキューならこのくらいがいいと思います。
値段も手頃で、サイズもこの位が丁度いいと思います。
小さいほうが飲み物用で大きいほうが食材&飲み物です。
左の写真は、ウォーターシューズ(大人用) icon です。ウォーターシューズ(子供用) icon もあります。
先日、海水浴に行った時も、海底に石があり痛い思いをしました。水辺で遊ぶ時にはとても重宝します。
値段も手頃ですので、家族みんなの分を揃えてみるのも良いと思います。
クーラーボックス

2人掛けチェアー 右の写真は、BUNDOK(バンドック) カンタンタープ F270 グリーン です。
このタイプのタープは設営がとてもカンタンで、パパと小学1年生の娘と立てることが出来ました。
初めての設営でしたが、10〜15分程度で完成いたしました。このタイプのタープがお勧めです。
カンタンタープ

ヘキサタープ 本格的なタープが良い方はこちらのタイプでしょう。
コールマン ヘキサタープMDX icon
このタイプのタープは設営に多少の慣れが必要です。
バーベキューの時、隣の親子(多分、小学校低学年の男の子とお父さん)が説明書を見ながら立てていましたが、30分以上掛かっていたと思います。
iconicon









川崎マリエンこちらで、バーベキュー場のアクセスや予約方法をご確認ください
東扇島 東公園 バーベキュー場バーベキュー場のアクセスや予約方法をご確認ください
松田町清流マス釣り場「寄自然休養村」と「ふれあいどうぶつ村」は、こちらの「観光・宿泊情報」をご確認ください
うみかぜ公園アクセス、駐車料金など詳細をご確認ください。
野田市スポーツ公園野田市のホームページです。詳細地図がありますので、ご確認の上、お出かけください。