ロック爺のフリークライミング便りへようこそ。私は昭和27年生まれ辰年です。平塚です。仕事のストレス発散と健康維持のためにフリークライミングを楽しんでいます。クライミングで楽しんだこと感じたこと考えたことを幾つかのジャンルにわけて書きました。興味の湧いた「ロゴ」をクリックして下さい。 |
 |
  |
シーズン期(11月~5月)の情報
二子山の弓状岩壁は関東地方では規模の大きなエリア
ザイルスケールは約20m
下部は傾斜が120度で上部は100度前後
ホールドはまさに多彩がゆえに多彩なムーブが必要
|
 |
過去の弓状岩壁に関する情報をお知らせします
レッドポイントやオンサイトは気温や温度に左右されます
自然条件を見方につけるのも「技」かもしれませ
|
 |
今まで登った二子山弓状岩壁の各ルートを紹介します
私の感じたことを正直に記入します
オンサイトトライを志向する人は見ないでください |
 |
苦しみ楽しんだルートや
過去の思い出深いルートを紹介します
若い頃のアルパインなども |
 |
フリークライミングにまつわる「話」をダラダラと描いてみました
爺になると「隣の芝生」は超豪華に見えひがんでしまうのです
つまらなかったらごめんなさい |
 |
個人的な自己満足のページ
二子シーズン期以外の
週末にトライしたルートやトレーニングなど |
 |
少ない外国での岩場で遊んできた紀行文です |
 |
クライミングを楽しんでいる
クライマーのブログやHPの紹介です |