記事一覧

眠れない夜もたまにはあるかな?

今月末にレコーディングするアレンジがやっとでけあがってほっとひといきかな?明日にしようかと思っていたけど始めると結局最後までやってしまいこの時間なのでR。昨日サッカーを見るためにこの時間に起きたんだけど、ここんとこ寝る時間がめちゃくちゃだなぁ・・・。ホンとは寝たいと思っているのだが、頭が覚醒しすぎて眠れずしょうがなくブログを書いているのでR。と書いているうちに眠くなってきたような・・・。

久しぶりに朝から頑張ったかな?

ファイル 730-1.jpgファイル 730-2.jpgファイル 730-3.jpgファイル 730-4.jpg

久々のエキストラで内容がシーキビなので前日泊まろうかな?とも思ったがビミョーな距離だったので結局は朝早く出ることにした。
さすがに帰りはへろへろだったが戸田に着いたとたん今日開店したロヂャースを見つけついつい入店してしまい、ストカイのためかなり衝動買いをしてしまったような・・・。

写真1
じつにわかりやすい名前ですねぇ・・・。

写真2
今日の私の控え室です。自分の家とほぼ一緒な状態かな?ヤッパここが一番落ち着きます・・・。

写真3
私の演奏位置は客席からは全く見えない場所なのですが、ちゃんと着替えて演奏しているのでR・・・。

写真4
いつも来ていたロヂャースが去年の大震災で営業できなくなり残念だと思っていたら、なんと今日が新装開店の日であった!超疲れていたが思わず入店、ナイキのスニーカーがスーヤーだったので5足も買ってしまい、食品売り場でも普段買わないような物たくさん買って結局ロヂャースの思うつぼだったかな?それでもまた明日行こうかな?なんて思ったりして・・・汗!

久しぶりに汗った!

ファイル 729-1.jpg

7日に演奏する譜面が出来て印刷も終わり譜面を貼り付けていたら・・・なんか変だな?とよく見たら譜面の下三分の一が真っ白なのでR・・・汗!これから譜面を持って行こうと電話で話していたのにこれはやばい!とすぐ行けませんとキャンセルの電話をしてプリンターのトナーを取り出しとりあえず数回振って印刷し直したら無事印刷できて事なきをへたような・・・。このデジタルなご時世に未だ振って直すアナログな私であったような・・・。もちろんすぐにトナーを注文したのはいふまでもないが・・・。

今日終わってチョット一息かな?

ファイル 722-1.jpg

前回だいぶ録音してあったので今日は時間的に楽だと言いつつ終わる頃にはへとへとだったような・・・。

写真
終わり頃のつかの間の休憩、まったりとしたひとときですかねぇ・・・。

久々にライブを楽しんだかな?

ファイル 723-1.jpgファイル 723-2.jpg

昼間からリハをやってそれから打ち上げの飲み会をして、その途中抜けだし近藤淳さんの還暦コンサートへ行ってきたのでR・・・。
STBは演奏したことはあるけどまだ見に行ったことがなかったのでお店の中に入るのにいつもと違いチョット緊張したりして・・・。中に入って席に着いたとたんにいつも仕事でお会いする方たくさんいてびっくりしたが、それ以上に制作関係者とか、普通っぽい方もたくさんいて近藤さんの幅の広さを感じたような・・・。演奏も最高!近藤さんのおしゃべりも楽しくて久しぶりに楽しくもあり感動した時間を過ごせたような・・・。

写真1
暗いからぼけちゃいましたねぇ・・・。

写真2
表にガイコツベースオブジェが置いてあったので記念撮影させてもらいました。

家に買ったら吉田カバンが・・・

ファイル 721-1.jpg

今まで使っていたバックがもうボロボロ状態でどうしようかなぁと思っていたときテレビ番組で吉田カバンの放送がありこれほしいなぁとつぶやいていたらうちの子どもが私用に注文してくれ今日買ってきてくれたのでR。
お金払うと言ったらびっくりする値段だからいらないと言われ、おかげで値段が気になって寝られなかったような・・・。
明日から使わさせていただきます!

一年ぶりのピュアミュージック発表会かな?

ファイル 720-1.jpgファイル 720-2.jpg

毎年豪華なステージを作っているので今回はどんなんかな?思ってきてみたら下手に宝塚を思わせるばかでかい階段が出来ていた!演奏スペースが狭くなってしまったが、そのおかげでバンド全体がひとかたまりになり個人的には演奏しやすくて良かったような・・・。

写真1
相変わらず自分の部屋状態の演奏場所かな?

写真2
メンバー5人ですが、出ている音は10人分かな?

買い物へ行ってもうけた!と思いつつ・・・

近くのホームセンターで1袋298円といつもよりかなり安く出ていたので24個頼んだら4袋が大きな袋に入って都合大きな袋で6袋台車に乗せて持ってきてくれた。そのまま台車を押してレジに行き一万円を出して精算をし、そのまま車へ向かっているうちにおつりを見ると千円札が8枚もあるのではないか。袋のバーコードを読み込んでレジを売っていたのだが4個入っているのに1個分として認識してしまい6個分とレジに出てしまい1794円と出てしまったらしい・・・。思わずモウケタ!と台車を押しているうちに先ほどレジをした女性が中国の方だったなぁ・・・と思いだし、こんな時期だしもしこのレジの間違いで彼女に迷惑がかかったら大変だよなぁなどとかいろんなことをふと思ってしまい、泣く泣く ( 泣く泣くかい!)係の方へ説明し精算し直してもらったらその方まで「それでは六個分いただきます!」なんて訳の分からないことをいいやがりまして思わず腰の骨が折れそうになってしまった。こんなことなら戻らない方が良かったかな?なんて思ったりして・・・汗!

日比谷スペシャルスペースでの飲み会かな?

ファイル 711-1.jpgファイル 711-2.jpg

ベースのO野田さんにトラを頼まれ日比谷のダンスホールに来たらチェンジバンドに某ドラマーN浜さんがいらっしゃり仕事が終わった後すっかり盛り上がってしまった。久しぶりにロング缶二本も飲んでしまったような・・・。

写真1
最後のステージにラーギャーを持ってきてくれ、来たついでにO野田さん自慢の1962年ジャズべーをチョサせていただいているうちにステージで弾きたくなり、お願いしちゃったりして本来ならそのまま帰ってしまうところをステージが終わるまで待たせてしまった。この時期のジャズべーはE線の音が太くしまっていてホント弾いていて気持ちが良かったなぁ・・・・。

写真2
終わった後飲み会をやっているといふのでどこのお店かな?と出て行ったら噴水の前ですっかり盛り上がっていました。今日は風がありビヤヒ ビアガーデンのイキフンで1時間半ここで楽しく盛り上がってしまったような・・・。

よく考えたら初めて浅草に地下鉄で来た!

ファイル 708-1.jpgファイル 708-2.jpgファイル 708-3.jpgファイル 708-4.jpg

浅草はいつも車でしか来ないので地下鉄を降りてからの道順が心配だったが、たまたま一緒のメンバーにあったので美味しい近道を教えていただき助かったような・・・。

写真1
路地の隙間からちゃんとスカイツリーが見えます。

写真2
仲見世はやはり人だかりでした。外国の人も多くチョット安心かな?

写真3
ここが銀座線の入口なんだけど、知らないと通り過ぎてしまうよなぁ・・・。

写真4
先ほどの階段を下りると、銀座線浅草の改札口までこんな感じが続いております。なんか昔の昭和の雰囲気を感じていい感じですよねぇ・・・。