長野電鉄見聞録


   


5番線のりば ご案内

   
         
     長野電鉄 新「村山橋」村山〜柳原  GO  
     新しい「村山橋」の架け替えの様子と、開通後を乗車してみました。    
 
         
長野電鉄 1000系「ゆけむり」須坂〜湯田中  GO
久しぶりに、湯田中へ行ってきました。
長野電鉄 1000系「ゆけむり」長野〜湯田中  GO
運行前の1000系「ゆけむり」試乗会に行ってきました。
長野電鉄 自由研究湯田中  GO
2006年秋になくなる湯田中スイッチバックと特急2000系を見てきました。
長野電鉄 須坂駅 GO
いよいよ登場!1000系「ゆけむり」
長野電鉄 須坂〜長野〜須坂 乗車 GO
2000系B編成さよなら列車に乗ってきました。
長野電鉄 湯田中 GO
長野電鉄のスイッチバック駅「湯田中」へ行って来ました。
長野電鉄 日野〜須坂 通過 GO
日野駅〜須坂間の見学ポイントを紹介します。
長野電鉄・しなの鉄道 須坂〜屋代〜長野〜須坂 乗車
ぐるりと1周、小さな旅行をしてきました。 GO
長野電鉄 信州中野 通過 GO
電車を見学しながら食事してきました。
長野電鉄 木島行き GO
ありがとう、木島線イベントに行ってきました。
    長野電鉄 須坂〜北須坂 通過 GO  
    通過する各電車を見学してきました。    
         
   

長野電鉄 須坂行  車両いろいろ

GO  
    須坂駅構内で車両をみてきました。【2000系特急】・【3600系】のワンマン化の様子がうかがえます。    
         
    長野電鉄 地下鉄行 地下鉄入り口 GO  
    長野電鉄の地下鉄線入り口にて出入りする電車を見にいってきました。    
         

★湯田中へ★
(2008/9/15)



★1000系「ゆけむり」試乗会★

(2006/11/4)


夏の自由研究
★さよなら「2000系」と湯田中「スイッチバック」★

(2006/8/12)



★いよいよ登場1000系(旧小田急HiSE10000系)★(2006/4/26)

 いよいよ小田急電鉄から譲渡された10000系「Hi-SE ロマンスカー」こと長電1000系「ゆけむり」がやってきました。
白にワインレットが新鮮ですが、個人的には長電レットとクリームにオリジナルカラーリングしてもらいたいところですが、兎にも角にも早く先頭車両で走行ビューを楽しみたいです。
 また、いつか湯田中―軽井沢の直通運転も実現してもらいたいところです。

長野電鉄さんのお話ですと
      第1編成(4両編成)
        湯田中寄りより
          デハ1001+モハ1011+モハ1021+デハ1031
(旧番号 デハ10031+デハ10030+デハ10022+デハ10021)

       第2編成(4両編成) 
        湯田中寄りより
          デハ1002+モハ1012+モハ1022+デハ1032
(旧番号 デハ10071+デハ10070+デハ10062+デハ10061)

 なお、モハ1011、モハ1012につきましては小田急時代と比べ、
床下機器が大幅に変わっているそうです。

↑これは2006年4月26日に撮影した引退した2000系B編成と、新1000系の歴史的ツーショットです。
↑引退した2000系B編成。ヘットマークは外されました。
↑4/23時点のゆけむり。車庫脇に停留していました。
↑須坂駅4番線と5番線の間の引込み線に引退し、車番号札もとられた3500系がいました。
↑2編成あったうち、1両は部品確保のためでしょうか。板金処理されていました。


★さよなら2000系B編成イベント★(05/08/28)




★スイッチバック駅「湯田中駅」にて★(05/5/21)


★日野駅近郊にて★

(05/1/24)
長野電鉄日野駅から須坂よりのセブンイレブン塩川店からカーブしてくる列車が良く見えます。
車を止めて迫力ある走行を見学できます。
場所はここ


★長野電鉄1周の旅★

(04/10/11)
長野電鉄須坂駅から「屋代線」で屋代駅へ。そして「しなの鉄道」経由で長野駅へ。
そして長野電鉄「長野線」で須坂へ向かう、小さな旅をしてきました。
心癒されるのどかな屋代線をフル乗車はそう経験できないことで、もうひとつの経験は、JR長野駅で二人で「立ち食いそば」を食べたことです。

須坂 12:32発

   ↓(長野電鉄 屋代線)

屋代 13:09着
    13:15発

   ↓(しなの鉄道)

長野 13:34着
    13:54発

   ↓(長野電鉄 長野線)

須坂 14:20着
ちょうど乗り換え時間に無理のないスケジュールで、
約2時間の旅となりました。
須坂駅4番線からの出発です。
この電車(3500系)で小旅行の始まりです。 車内扇風機には今となっては幻の
旧営団地下鉄(現東京メトロ)のマークが…
ワンマンの屋代線ならではのバスのような料金表と料金箱があります。 単線で、のんびりしたやし路線の旅です。
東屋代を過ぎると、しなの鉄道線の複線と並んで走行。 屋代駅で。
屋代駅ホーム一番向こう側が長野電鉄ホームです。 入線してきたのはJR車両の115系でした。
長野駅に到着。
この電車はこのまま直江津行きとなり発車していきました。
その直後、大阪行きの「しなの」と大阪から到着した「しなの」が並びました



★信州中野近郊にて★


(04/09/04)
食事をしながら電車が見れるというロケーションのイタリアンレストラン
「カラコルム」場所はここ。(←マピオンへリンク)

↑パスタ・ピッツアがおいしい、踏み切り角にあるお店
 テラスでの食事がオススメ。
↑窓際、もしくはテラスからは信州中野発着の電車が
 食事をしながら見れる。これもオイシイ。

 

★第8回「鉄道の日」★
鉄道の日「ありがとう木島線」イベント
(01/10/14)

鉄道の日「ありがとう木島線」イベントへ行ってきました。

 

長野電鉄2000系D編成のチョロQを須坂駅でGET!限定6000個880円で発売(完売)

★須坂〜北須坂にて★

(01/06/09)

  • 須坂〜北須坂を通過する2000系と3500系を見学しました。
  • 北須坂駅前です。ここは島型駅で、手前が直線、奥が待避線。左側通行が原則ですが、通過する特急はもちろん上下線ともに直線(手前)を通ります。またダイヤが込み合う時は待避線(奥)に各駅停車の車両が入ります。

↑TOP


 

★須坂駅にて★

(00/10/24)

   
  • ワンマン化された長野電鉄の車両を見てきました。
    特急型2000系の運転席フロントガラスは、上に直射日光を防ぐ
    フィルムが貼られ、曇り止めの小さな枠がなくなっていました。
  • また、2000・3000・3500系の向かって左側には「ワンマン」の
    ステッカーが貼られています。
  • 左は「湯田中行き」特急が途中須坂駅で車両取替えのために、
    1番線と2番線に並びました。

 

(99/9/7)

↑2000系特急車両が2編成並んでいた。

↑右から1500系 ・ 0系OSカー ・ 2500系T2編成

いつも、散歩のコースに須坂駅があって、電車の来るのを楽しみにしています。
毎時35分には特急が上り下りの待ち合わせるターミナルともなっており、
通過を楽しみにしています。

また、新旧いろいろな車両があるのも楽しいです。

↑0系OSカーをバックに。(指しゃぶりが直りません)

 

◆OSカーや、3500系は上図の場所に置かれています。

◆基本的に、上り「長野」方面は3番線、下り「信州中野」方面は1番線に停まります。屋代線は4番線に入ります。

◆2番線には須坂止・須坂発の列車が入いります。

◆最近は車両基地のない「信州中野止」が増えたので、点検させるために下り「信州中野行き」車両を2番線に入線させ、乗客を1番線に控えていた車両に乗り換えてもらう方法をとらざるをえなくなりました。

◆5番線は昔、貨物の乗り入れがされていた頃のホームです。(現在未使用)

↑TOP


★長野電鉄地下鉄線入口にて★

長野電鉄は、昭和56年に「長野」〜「善光寺下」を市街地の交通渋滞緩和・踏み切り事故防止等の安全面から地下鉄化されました。

それまでのこの区間は、市街地のド真中の長野・錦町・権堂・善光寺下の4駅に停車し、国道との踏み切りを通過するなど慢性的な交通渋滞に悩まされていましたが、長野電鉄の地中化にあわせて、その上を幹線道路「長野大通り」が開通し、交通網の整備がなされました。

児汰朗もこのトンネルから出入りする電車が大好きで時々見に行きます。

↑善光寺下方面へ向かう2000系特急

 
 

↑地下から本郷方面へ出てくる3500系

 
   

↑TOP


へ戻る