kame
tsudax99
since 1999

ここに掲載されている情報は古くなっている可能性があります

窓口担当のための補助金一覧

いわゆるまとめサイトです。東京の中小企業が利用できるものだけ掲載しています。
利用する際は必ず最新の募集案内を確認してください。

補助対象経費/対象外経費は、募集案内に記載のあったものだけを載せています。ご注意ください。
メイン事業名 次世代再生可能エネルギー技術社会実装推進事業 2024年度
サブ名称 (ペロブスカイトを除く) -----
申請 事前エントリー:
2024.7.19~2024.7.25
※エントリーは任意。エントリーなしでも企画提案書の提出は可能
募集期間:
2024.7.19~2025.3.31
(申請総額が上限額に達した時点で終了、予算総額3億2,000万円)
提出期間:
2024.7.19~2024.7.25(応募申出書提出締切)
~2024.8.23(企画書提出締切)
※期間内に企画提案書を電子メールで事務局に提出する
補助対象期間 交付決定~2026.3.31
※交付申請の受付は2024年度、助成金の交付は2025年度に行う
対象者
  1. 日本国内に拠点を有していること
  2. 本助成金の交付対象となる事業(「助成対象事業」)が予定の期間内に完了でき る能力を有していること
※次世代型ソーラーセル(ペロブスカイト結晶構造の材料を使用している太陽電池)は除く (別に事業あり→)
※詳しくは募集要項参照
補助率 3分の2以内
限度額 1億円
※助成対象経費について国又は他の地方公共団体から助成金の交付を受ける場合にあっては、 あらかじめこれらを控除した額を助成対象経費とする
下限限度額:-----
事業目的等 先駆的に次世代再生可能エネルギー技術の社会実装に向けた取組を推進している 開発事業者を支援する

<募集する事業の内容>
  1. 対象次世代再生可能エネルギー技術
    太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱等をエネルギー源とする発電システムのうち、研究開発段階 を脱しているが、社会実装に至っていない技術を対象とする。
    ※ただし、次世代型ソーラーセル(ペロブスカイト結晶構造の材料を使用している太陽電池)は除く
    なお、対象とする発電技術は都の地域特性に適したものであり、都内において早期に社会実装が 期待されるものであること
  2. 社会実装推進に向けた取組
    以下を例とする社会実装への課題に対する解決に向けた取組を行う
     ・発電効率の向上
     ・生産品質の向上
     ・量産技術の向上
     ・設置、施工技術の向上
     ・耐荷重、耐風圧等、性能の向上
  3. 効果検証の実施
    (2)の取組により期待される発電効率、発電量、生産効率、設置・施工効率等に対し、 実際に発電や生産、設置・施工を行うことでデータを収集し、その効果を検証する
    当初想定との乖離については原因等を分析するとともに、早期社会実装に向けた 課題抽出等を実施する
  4. 実施場所
    都内において実施する。ただし、生産に関する取組等は公益財団法人東京都環境公社 および都の了承があれば都外での実施を認めるが、生産した発電技術が都の地域特性に 適したものであることを示すため、本事業において都内で発電を行うなどして有効性を実証 すること
    事業を実施する予定の場所について、現時点での調整状況等を応募申込の際に企画提案書へ 具体的に記載すること
    なお、実施場所は原則事業者にて調整・確保することとする。 また、事業者にて調整・確保した実施場所に加え、都有施設等の利用を希望する場合は、 施設管理者などを確認した上で、対象の施設を具体的に企画提案書に記載すること。 都有施設等利用に関して事前に確認事項がある場合は、質問票(様式3)に記載の上、 問い合わせること
    なお、都有施設等の利用可否に関しては、助成対象採択後、都と調整する。 利用可能な場合は各施設の制約条件を遵守のうえ事業を実施すること
補助対象経費 助成対象事業の実施に必要な経費のうち、以下に該当するもの
  1. 調査・設計費
    [例:技術や製品等に係るニーズを把握するための調査・分析に要する経費]
  2. 設備費
    [例:機械装置・その他備品の製作、購入または借用に関する経費]
  3. 工事費
    [例:機械装置等の設置に必要な土木工事や付帯する電気工事等に要する経費]
  4. 施設賃借費
    [例:応募事業実施に必要な事務所や施設等を借りる場合に要する経費]
  5. 管理・運営費
    [例:応募事業の実施を外部事業者などへ委託する場合に要する経費]
  6. 人件費
    [例:応募事業に直接従事した主な社員の人件費]
※事業の実施準備、安全対策への協力、実施に係る助言、工程管理等の支援については、 支援事業者が実施するものとする
対象外経費(例) ●一般的にこういう事業者・経費は対象にしていない
・会社更生法第17条及び第30条の規定による更生手続き開始の申立てがなされている者
・民事再生法第21条の規定による再生手続き開始の申立てがなされている者
・採択後における、助成対象事業者都合による事業への参加辞退は、原則不可

●個別経費に関する禁止事項

●公費の支出であるためそもそも採択すること自体不可
・地方自治法地方自治法施行令第167条の4の規定(一般競争入札の参加不可)に該当する者
・反社会的勢力またはそれに関わる者との関与がある場合
・法令等もしくは公序良俗に反している、もしくは反するおそれがある場合
・都からの指名停止措置を講じられている者
・税金の滞納をしている場合
・過去の業務その他の事情において、都が本助成金の交付にふさわしくないと判断する事実が 存在する場合
(応募主体者が連携事業者とコンソーシアム等を組み、共同して本事業を実施する場合には、 連携事業者も上記の要件に抵触しないこと)
・関係法令等に抵触している場合
・虚偽申請等不正事由が発覚したとき(取消・返還)
・交付決定の内容又は目的に反して本助成金を使用したとき(取消・返還)
・本事業に係る都又は公社の指示に従わなかったとき(取消・返還)
・暴力団若しくは暴力団員等に該当するに至ったとき又は法人その他の団体でその代表者、役員 若しくは使用人その他の従業者若しくは構成員が暴力団員等に該当するに至ったとき(取消・返還)
・暴力団排除に関する誓約書に規定する事項に一つでも該当するに至ったとき(取消・返還)
・その他本助成金の交付の決定の内容又はこれに付した条件その他法令又は本要綱の規定に 違反したとき(取消・返還)

その他注意事項 ・事故等が発生しないように安全面に十分な配慮を行ったうえで実施すること。
事故等が万一発生した場合は、速やかに支援事業者及び公社ならびに関係機関へ報告するとともに、 助成対象事業者の責任において原状回復や賠償等を行うこと
・当初の想定と異なる事態が生じた場合は、その原因を分析し、支援事業者及び施設管理者等 の関係機関と調整した上で、解決策を提示すること
・必要に応じて事業内容の変更を検討すること
なお、変更に当たっては、支援事業者及び公社と協議の上、決定すること
・効果検証の場において、事業で使用する機器等が意図せず損壊される等の事態が発生した場合 であっても、賠償はなされない
・原則として、本事業実施期間中、本事業により生じた成果を 営利目的で使用しないこと
掲載先url https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/jisedai-saiene
事務局 (公財)東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)
 建物脱炭素化支援チーム 次世代型ソーラーセル社会実装推進事業担当
(運営事務局:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)
(公財)東京都環境公社:
tel.03-6258-5313
E-mail: tokyo_nextgen_energy@tohmatsu.co.jp
主管官庁等 東京都環境局 気候変動対策部 計画課
備考 ・本事業を広くPRするため、事業実施期間中の映像撮影や、当該映像等の公表等に協力すること
・本事業の成果検証に当たり、実施後の調査(アンケートやインタビュー等)に協力すること。
また、本事業で得られた情報や個人情報を除いたデータ等を必要に応じて提供すること。
なお、本事業の成果に係るデータ等は、公社の許可なく第三者への開示、第三者機関への転載、 掲載をしないこと

▲ページのトップに戻る