8月30日に大阪松竹座であったので行ってきました。
というと、落語の造詣のあるような感じですが、実は全くありません。会社の創立記念(130年だっけかな)の記念パーティーのイベントでもらったんですがね。
で、師匠と行こうかと誘ったら、「仕事じゃ」と振られ、じゃ、ってことで大学の後輩の坂本君に声をかけてみました。でも、なかなか返事来ないので、ヤフオクででもたたき売ってやるか、と覗くと…
いやぁ、先客いるじゃん。しかもかなり近い席で…3人ほど。たしか、会社のイベントでもらったの5,6人だったような気がするなぁ(爆)
と、そこへ、坂本君よりメール。「喜んでぇ~」とのこと。ヤフオクで売れなくなりました(泣)
まーね、まだ若いからね、三代目。あんまり悪く言いたくないけど、はっきり言っていまいちでした。そりゃ、師匠の春団治は渋くてよかったわぁ(直前まで入院してたなんて信じられん)、それに、鶴瓶と金髪豚野郎、最高でしたね。ま、しかし、最初で最後だと思うけど、落語家の唾が飛んできそうな席でしたね(1列10番って真ん前じゃん)
公園はねた後は、例のごとく飲みに走りました。でも日曜なんでいい店なくってね。福島の「竜馬亭」いきました。