細木 数子(ほそき かずこ 1938年4月4日 - ) 占い師。東京都出身。
東京成徳高校中退。 10代でコーヒー店を経営し、20歳で銀座にクラブを開き実業家として活躍。 21歳の時に結婚その後間もなく離婚。波乱万丈の人生を経て1982年から六星占術に関する著作を次々に発表して一躍有名になった。 銀座時代(1983年)に、終戦の詔書に携わったという陽明学者の安岡正篤と、六星占術の禁を犯し、六星占術で言うところの自分の「大殺界」の真っ最中に再婚したが同年死別。 結婚当時、安岡は85歳と高齢だったこともあり、遺族とは訴訟合戦となった。 著書は100冊以上に上り、その売り上げは総計3900万部以上と言われ、「占いの本を世界一売った人」としてギネスブックにも掲載されている。 京都府内に豪邸があり、多数の高価な骨董品やブランド物は『ウンナンの気分は上々。』などテレビ番組で紹介された。 愛のエプロンでは、大変(料理の)腕前がよく、ジャッジマンからも「最高だ!」と言われ評判となっている。 2003年頃からテレビ各局で人生相談を行う特別番組が20%前後の高視聴率を叩き出すようになり、各局が争奪戦を繰り広げ「視聴率の女王」とまで呼ばれる。 |
細木 数子 六星占術 宿命大殺界―あなたの人生を翻弄する恐るべきパワー |
|||
![]() |
この前TVで細木さんが『心の悪い人間がいくら六星占術を活用しても、いい結果はでない』とおっしゃっていました。 私が思うに、宿命大殺界に神経質にならず、いつも謙虚な心・ご先祖様や家族や周りのお世話になっている方々に日々感謝する心・災難に遭っても、それを反面教師にするポジティブな心を持った時、真に幸せへの第一歩を踏み出せるのではないかと思います。私は今年で宿命大殺界を抜ける年ですが、宿命大殺界の抜け ...>>詳細を見る |
||
細木 数子 新・六星占術の極意 |
|||
![]() |
>>詳細を見る |
||
細木 数子 新・六星占術の極意―真の幸せをつかむ 宿命を逆転させる「因果の法則」 |
|||
![]() |
TVで見てても細木数子にはあまり共感できない。だいたい、この本を見て誰が幸せになるのか分かんないし、脅してなんぼみたいなのは、マルチ商法的スピリットを感じた。本を読んで嫌な思いした方は、迫力だけの説得力に惑わされないで。所詮タレントだよ。>>詳細を見る |
||
細木 数子 最新版 新・六星占術の魂生 |
|||
![]() |
>>詳細を見る |
||
細木 数子 幸せになるための先祖の祀り方 |
|||
![]() |
他人の墓参りにケチつけるのは止めよう!占いとかは好き嫌いあるから信じたきゃ信じればいい。けど、細木の言葉を鵜呑みにしたら駄目でしょ?この人の場合礼儀作法やら人間学やら下手に納得出来るから余計危ない。まあ、信用させなきゃ騙せないもんね、まるで詐欺の鉄則みたい。徳を積んで幸せに?結局自分が幸せになりたいだけじゃないの?墓参りだって自分に見返り欲しいだけなんすか?金と権力があれば芸人をクズ扱いしていいん ...>>詳細を見る |
||
細木 数子 六星占術 心の常識―生き抜く力が湧く 自分をプロデュースする究極の知恵 |
|||
![]() |
古きよき日本人の心、ボランティアのあり方、金儲けは悪くない…。 今の疲れた現代人にとって必要なことが書かれています。 先祖を大事にし、自分自信を活かす様に生きろという事でしょうね。 ここに書いてある事は細木さんには当てはまっているのかは疑問です。 この本の内容は好きですが、彼女は尊敬できません。 彼女の過去や暴露本の存在を知 ...>>詳細を見る |
||
野崎 輝 細木数子の黒い真実 |
|||
![]() |
最近テレビでみていて、細木数子さんという人がわからなくなってきたので、この本を購入しました。 しかし、これはこれでイマイチだった・・・。 もっと、理論だてて書いてある事を期待していたのですが、思ったほどではなく、いかにも「ゴシップ」という感じでした(文章が週刊誌っぽいせいでしょうか)。 もう少し冷静な書き方のほうが、信憑性が得られるのではないかと思いました。 < ...>>詳細を見る |
||