HOME / Apple / X01HT / W-ZERO3 / Net / iPod / Windows / DVD / PSP / ZAURUS / CLIE / Sigmarion / Soft / Link / BLOG / Diary(OLD) Photograph

Talk of PEG-TH55 by Bobby

Contents
はじめに
シルクスキン
ステータススキン
CLIE Organizer
無線LAN
Graffiti
動画録画
ランチャのカテゴリィ
便利なカード情報
フォント
DAソフト
液晶保護シート
ケース
ハードリセット
エッグ!!
ランチャー
電源ボタン変更
ボタン割当変更
動かなかったソフト
お気に入りソフト

戻る


ホームに戻る


このサイトの画像
および内容の
無断転記はご遠慮ください。


リンクはフリーですので
ご自由にどうぞ♪
リンクはトップページ
お願いいたします。

■はじめに

2年ほど前に、長年愛用していた ZAURUSから、Palm(初代機は SONY CLIE PEG-NX70V)に移りました。
CLIE PEG_NX70Vについても以前はちょこちょこ書いていましたが、CLIE PEG-TH55の購入と共にホームページをリニューアルしています。 CLIE PEG-NX70Vについては、現在カスタマイズのページに少し書いていますので、 お立ち寄りください。

ここでは、CLIE PEG-TH55を使っていていろいろ感じたことや、便利だなと思ったことを書いています。

また、ここで記載している情報は、私がいろいろなサイトから入手した情報や実際に体験した情報を記載しています。
□代表的な情報入手のサイト


■シルクスキン
CLIEのPalm OSでは、NR,NX,UX,THシリーズはグラフィティエリアがソフトウェアによるシルクスキンで実現されています。
このシルクスキンは、ユーザが使いやすい物に変えたり、作ったりが可能となっています。
TH55でもNX70Vの時に愛用していた「WonderSilk & 絹丸」が利用でき、
この時に作ったスキンデータもそのまま利用できます。

さらに、NX70Vには無かった機能ですが、
ステータスエリアでスタイラスを左から右または、右から左にと一直線に滑らすと、
シルクプラグインで登録されているシルクスキンを次々に切り替えてくれます。
これは、超便利です。

他にも用途に合わせたシルクの切り替え方法が、シルクプラグインの画面を表示して、右上の[i]をタップして見てください。
切り替え方法がいろいろ記載されています。

残念ながら、ステータススキンは、NX70Vで入れ替えた方法では駄目でした。(x_x)
ちなみに、シルクを表示しないでTH55を起動するには、 リセットボタンを押した状態で背面のジョグダイヤルの向かって右側のボタンを押した状態でリセットボタンを放すと、 シルクスキンとステータススキンが表示されない状態で起動できるため、 この方法で、TH55用のステータススキンのファイルをMcFileを使って本体メモリーにコピーすればできると思いますが、 NX70Vで作成したステータススキンのファイルをコピーしても駄目でした。

DOWNLOAD 私の作った「WonderSilk & 絹丸」用のシルクスキン

私の作ったシルクのランチャ配置
1メールアイコンPapi-Mail
2ファイル操作アイコンMcFile
3ビュアーアイコンPicselViewer
4辞書アイコン辞スパ
5PCとMSアイコンDataImport
6電車アイコンJRトラベルナビゲータ(Jナビ)
7電車と時計アイコンTrainTime
8AudioPlayerアイコンAudioPlayer

□ちょっとメモ
DefaultSilkを使うと、ソフトリセットした時とか、 文字入力するときに、どのシルクプラグインを表示するかを指定できます。
詳しくは、こちらをご覧ください。


■シルクスキン関連のリンク

Topへ


■ステータススキン
やっと、ステータススキンのカスタマイズも成功しました。

ステータススキンの作成は、 NxSkinGen を利用して、NX70Vのカスタマイズで書いた方法で作成し、 できあがったPRCファイルを バイナリィエディタ(BZ)を使って1バイトのデータを書き換えることにより、 変更することができます。

□作成作業の流れ

  1. NxSkinGenでステータスバーを作成します。
    ここを参考にしてください。
  2. 作成したPRCファイルをバイナリィエディタ(BZ)で開き、
    アドレス:00021〜0002B:の1バイトを 0B 00 D2 BC 07 3D 97 BC 07 3D 97に書き換えます。

    または、このstmp.datファイルをNxSkinGenをインストールしたフォルダの stmp.dat ファイルと入れ替えてから作成してください。
  3. 作成したPRCファイルをメモリーステックにコピーします。
  4. FileZで メモリーステックにコピーしたファイルを メインメモリにコピーする。
  5. ソフトリセットする。
※NX70Vの時には、ステータススキンのファイルをコピーする時に、 特殊なソフトリセット後にファイルのコピーが必要でしたが、TH55は普通にコピーできます。

※ただし、一度書き換えた後に変更する場合は、下記手順で標準のステータススキンに戻す必要があります。

  1. ジョグダイアルの左ボタンを押した状態でソフトリセットします。
  2. 起動されると、シルクスキンとステータススキンが表示されない状態で起動されます。
  3. ホームアイコンと思われる付近をタップしてアプリケーションを起動します。
  4. FileZを起動し、コピーしたステータススキンファイルを削除します。
    このときのファイル名は、NxSkinGen で作成する時にテキストボックスに入力した名前となり、コピーしたファイル名とは異なりますので注意してください。
  5. ソフトリセットする。
※TH55のリセット後に表示されるシルクが「Decuma」である事をすっかり忘れていました。f^-^;
「Decuma」にはホームアイコンが無いので、いくらクリックしても駄目です。
事前に「DefaltSilk」を導入して、 After resetのシルクを「標準入力」にしておくと、 ホームアイコンと思われる位置がクリックできます。
また、ホームアプリケーションにアプリケーション起動機能が無いアプリケーションを割り当てている場合も、 FileZが起動出来ないので、 事前にFileZが起動できる様に設定してください。

ただし、無線LANのアイコンは、今回の方法では従来のままで、書き換えたステータススキンの上に描画されます。
それを考慮して、縁取りをつけて丸く見せて見ました。

※画像がアニメーションしていない場合には、ブラウザの表示を更新してください。

ダウンロードしたファイルを本体メモリーにコピーしてリセットしてください。
既にステータススキンを変更している場合には、上記方法で一旦標準に戻す必要があります。

この方法は、非公式な方法ですので、ハードリセットが必要になっても大丈夫なように、必ずバックアップを取ってから実施してください。

3/4にスキンデータ修正!!
NXシリーズのデータではバッテリー残量の表示が変な現象になることが解りました。
TH55の場合、バッテリー残量のイメージは、MAXの画像と空の画像の2つが合成されて、 残量を水平方向に描画している様です。
したがって、以前公開していた様な斜めの画像には向いていないことが判明し、 修正しました。

Topへ


■CLIE Organizer

PEG-TH55にインストールされているCLIE Organizer の実力は!?

いままでのPIMから大幅に機能アップした点は、 スケジュールに直接手書きができたり、 写真や動画、ボイスが貼り付けられるようになり、 紙のシステム手帳に使い勝手が非常に近くなった点です。

実際にいろいろさわってみると非常に使いやすいと思います。
手書きができるのは、スケジュール表示の「1ヶ月」「1週間」「1日」表示の3種類となり、 「6ヶ月」表示では手書きやコンテンツ貼り付けはできません。
書いた手書きも書いた軌跡ごと記憶しており、 消す方法も全部消すか一筆書きで書いた1本の軌跡毎に消すことができます。
1本の軌跡を消すときは、消しゴムアイコンをタッチして、 消したい軌跡のどこかをタッチするだけで消せて、 なかなか使いやすいと実感しました。

スケジュールに貼り付けられるコンテンツにアイコン、シールといった物も有ります。

1ヶ月表示では、「点」「アイコン」「文字」「なし」と選択できます。
CLIE Organizerのアイコンは、COIconEditorか、 PEditorCOで編集が可能です。
どちらのソフトも非常に使い易くできていますので、使ってみてはいかがでしょう。

また、ToDo表示については、 CLIE Organizerはスケジュール表示状態では、 ToDoデータが「コンテンツ」として表示できる様になっています。
アップデータにより、 表示Fontサイズの変更と完了ToDoの非表示が可能となりました。

しかしながら、完了ToDoの非表示設定をすると、ToDo画面でのToDoリストでも表示されなくなってしまいます。
完了ToDoを後で再確認するときには不便を感じてしまいます。
完了ToDoの表示をONにすると、日付の古い順で表示される様で、 完了データが上に表示されてしまうため、未完了のToDoを確認するにはスクロールする必要ありちょっと不便です。

NX70Vから私が愛用している、Agendus Proの場合には、 月間スケジュールの表示モードを「詳細」に設定すると、 スケジュールと未完了のToDoが同時にスケジュール上で表示されるので、ToDoを多用するユーザにはお勧めです。

キャプチャの様に同じ名称でToDoの期限を変えて登録した場合、 Agendus Proでは、ToDoにアイコン設定も出来るし名称の手前に日付が表示されるます。
CLIE Organizerでは一覧で表示され、完了したToDoまでも表示されてしまい、 登録する名称を気をつけないと解りづらくなってしまいます。

■ちょとアドバイス
Agendusを使う場合、HotSyncの後に必ず、データのソート処理が働くので、 HotSyncした後はAgendusを1回起動しています。f^-^;
こうすることにより、CLIE取り出してアドレスボタンを押すと瞬時に起動できますよ。


手書きの描画速度はこんな感じ。(AVIファイル)

CLIE Organizerの1日表示の手書き、
月(点)表示でコンテンツにToDo表示と
Agendus Pro v7.04の1ヶ月表示

Topへ


■無線LAN

PEG-TH55のもう一つの魅力は無線LANが内蔵していることです。
自宅では、ADSLルータに NEC AtermWB7600Hで無線LANの環境があり、 ノートPCやSigmarionVで既に利用していたため、 PEG-TH55も到着したその日から内蔵の無線LANでWEBブラウズが早々に体験できました。

TH55のブラウザはNX70Vよりかなり進化しており、 表示方法にジャストフィト表示があって、 私のホームページもなかなか快適に閲覧できました。

無線LANの設定でとまどったのは、 私の無線LANルータはMACアドレスでセキュリティを設定しているため、 TH55のMACアドレスを探すのに取説を読んでしまいました。
NX70Vを2年近く愛用していたので、CLIEの操作はマニュアル不要でOKと思いましたが・・・・

■MACアドレスの確認手順

  1. アプリケーション「環境設定」を起動
  2. 右上のプルダウンメニューから「▼ネットワーク」を選択
  3. 「▼サービス」のプルダウンで「ワイヤレスLAN」を選択
  4. [詳細]をタップ
  5. ステータスバーのメニューアイコンをタップ
  6. 「接続状態」メニューをタップ
  7. 接続状態の表示にMACアドレスが記載されています。

ネットワーク接続が面倒だなぁ。と感じている方、 お勧めソフト「HotSwitch」を使ってみてください。
ネットワーク設定を変えてから接続したいときも、「環境設定」の「ネットワーク」画面を表示する機能があるので便利ですよ。

屋外で無線LANを楽しむときは、 ここを参考にして、FreeSpotの場所を把握していると、 便利かも・・・・


Topへ


■Graffiti

TH55では、Graffiti2が採用され、従来のGraffitiと違い、いくつかの文字が2ストローク入力になっています。
初めてCLIEを利用する方はあまり気にならないかもしれませんが、旧モデルから移行した方は、入力に戸惑うでしょう。
変更されている文字は、「I」「K」「T」「X」「4」「?」「!」でしょうか。
これらの文字は入力が2ストロークになっているので慣れるまで注意が必要です。
なんか、「U」「V」の認識も不安定な様な・・・・

しかし、Graffiti2は旧Graffitiに慣れているユーザに取ってちょっとムカツク!
「K」「T」が特にムカツク!
GraffitiとGraffiti2を選択できる様にしてほしいものです。

しかしながら、Palm OSで動作するCLIEですから、ハードウェアI/Fが同等の機種でOSバージョンも同等であれば、 アプリケーションファイルをインストールすることにより動作するかもしれません。

実際に試したみたところ、標準アプリケーションにある「Graffiti2のヘルプ」メニューがタップしても無反応になる以外は、 問題なく動作してしまいました。
やはり、以前からCLIEやPalmOS機を利用しているユーザにとって、Graffitiの変更は望ましくありませんね。

しかし、Graffiti2をGraffitiに強制的に入れ替えることは、 ソフトウェアの使用許諾契約に違反する恐れがある為、 情報の公開を削除しました。

参考にGraffiti2に変わった頃の記事をご覧ください。
記事1
記事2

Graffitiに慣れたユーザーが正規の方法で、Graffiti2の2ストローク文字を入力するお助けソフトとして、 「TealScript」というソフト使うことにより改善できるかもしれません。
例えば「k」をGraffitiと同様の書き方でプロファイルとして記録しておくことで、改善が可能です。

■ちょっとメモ
ハイレゾディスプレイ上でシルクスキンを使用しないでGraffiti入力ができるソフトとして、
Graffiti Anywhereというソフトが有ります。
残念なことに、TH55のボタン割付には制限がある様で、ハードボタンの1〜4しか割付ができず、 標準に割りついている機能とのタイミングで、Activatio設定では、Method:Short press toggls でしか旨く動作してくれませんでした。

Topへ


■動画録画

なぜか、TH55ではMovie Recorderが無くなっています。

しかしながら、Palm OSで動作するCLIEですから、ハードウェアI/Fが同等の機種でOSバージョンも同等であれば、 アプリケーションファイルをインストールすることにより動作するかもしれません。

実際に試したみたところ、問題なく動作してしまいました。

しかし、Movie RecorderをTH55にインストールすることは、 現時点ではソフトウェアの使用許諾契約に違反する恐れがある為、 情報の公開はこの程度とさせていただきます。


TH55で動くMovie Recorder

Topへ


■ランチャのカテゴリィ

CLIE Organizerの「アプリ起動」画面でカテゴリィ選択ができるが、 追加インストールしたアプリのほとんどが「未分類」になり、 これを変更することができない。

一旦、「アプリケーション」アイコンで、CLIE Launcherを起動し、 メニューのオプションで「標準画面へ」をタップして標準のランチャー画面を表示してから メニューの「カテゴリィ」で変更する必要があります。
なんて、面倒なのでしょう。
また、CLIE Launcherのグループと標準ランチャーのカテゴリは別物ですので、 CLIE Launcherも使う時は、グループ設定もしないと・・・・・・

Topへ


■便利なカード情報

NX70Vに無かった機能が拡張されています。
TH55ではステータスバーのMS Icon をタップするとメディア情報という画面にメモリーステックの使用状況が表示されます。
TH55では、この画面にCLIE FileDataImportを呼び出すボタンが増えました。

CLIE Fileが起動します。
DataImportが起動され、PCと接続します。
使用しているドライバなどの詳細情報が表示されます。

このが意外に便利です。
今まで、PCでMSのファイルを操作するときは、

  1. ランチャーを起動
  2. DataImportのアイコンを探す
  3. DataImportを起動
  4. [接続する]のボタンをタップ
で接続していましたが、この機能により、
  1. をタップ
  2. をタップ
でOKです。

Topへ


■フォント

CLIE PEG-TH55のフォントを変えてみました。

□CordDiver
CordDiverは、アプリケーション毎に表示条件を設定したり、起動時のマクロを定義できるソフトです。
設定できる内容

・フォントのサイズ
・罫線の置き換え
・壁紙
・JOGアシスト
・仮装シルクの状態
・起動マクロ

□リムフォント
リムフォントは、標準のフォントを丸文字や遊び文字のフォントに置き換えることのできるソフトです。
フォントには、4種類のフォントが16ドットと24ドットサイズの2種類あります。

入れ替えることにより、CLIEの雰囲気が変わりますので、お試しください。

同封しているFont意外に、PowerFONT 1.0に同封している

・PowerFont-jiskan16
・PowerFont-jiskan24
も利用可能です。

Topへ


■DAソフト

「DAソフト」とは、Desk Accessary(デスク・アクセサリー)ソフトの略称です。
CLIE(Palm OS)はシングルタスクのOSであり、複数のアプリケーションを同時に実行することができません。
通常のアプリを起動中に、別の情報を画面上に表示したりしてくれるソフトが「DAソフト」です。
DAソフト」を使うには、「DAランチャー」といわれているDAソフトを起動するソフトが必要になります。

たとえば、Voice Recで演説を録音している時に、ちょっとメモを取りたい。
なんていう時に、DAランチャーを起動して、メモ用のDAソフトを起動することにより、 演説を録音しながら、メモを記録することもできます。

□お気に入りDAソフト


Voice Rec中にメモの記録、
スケジュールの確認例
そして、DA LauncherとDAソフト

Topへ