スキンデータ修正!!
NXシリーズの画像パターンではバッテリー残量の表示が変な現象になることが解りました。
TH55の場合、バッテリー残量のイメージは、MAXの画像と空の画像の2つが合成されて、
残量を水平方向に描画している様です。
したがって、以前公開していた様な斜めの画像には向いていないことが判明し、
修正しました。

バッテリーのイメージはこんな感じですが、
NXシリーズの時には左端から右端3番目までの画像をバッテリーの残量により切り替えていたようですが、
TH55では、左端(空)の画像と右端3番目(満タン)の画像を合成し、
残量の変化は水平線で描画している様です。
画像のドット数は、縦24ドットですから、
24段階のバッテリー状態が表現できる仕様なのでしょうか。
f^-^;;
最新スキンデータのダウンロードはこちらからどうぞ。
それにしても、TH55の電池の持ちはすばらしく良く、
私の利用スタイルだと、いままでほとんど消耗した状態を確認できませんでした。
たまたまステータスバーの描画が変な事に気がつき、
3時間近くフロントライトON状態で稼働させていたら、症状が確認できました。
この時のバッテリー残量は70%もありました。
|