前田利政(まえだ・としまさ) 1578〜1633

前田利家の二男。前田利長の弟。尾張の荒子に生まれ、幼名は又若、孫四郎。諱は利正とも書く。能登守。蒲生氏郷の娘を妻とした。
文禄2年(1593)9月に従四位下・侍従に叙任、剛勇をもって鳴り、能登侍従と称した。長連龍高山重友・不破長治らが相次いで家臣団となった。
慶長2年(1597)に七尾城に移り、慶長4年(1599)、大坂城の詰番衆となり、能登口郡21万5千石を領有。
羽柴秀吉への恩顧に生き、慶長5年(1600)の関ヶ原の役では東軍には従属せず、そのために除封された。宗悦と号し、自適して京都嵯峨野に住む。
慶長19年(1614)、大坂冬の陣に際して豊臣家の招きに従わなかったので、徳川家康はこれを称して10万石を与えようとしたがこれを固辞し、以後も家康に従うことなく自適の生涯を続けた。
寛永10年(1633)7月14日、京洛外にて没した。