火災調査探偵団  
Fire Investigation Reserch Team for Fire Fighters
「火災の分析・統計と火災調査資料」の目次

 火災調査は、様々な資料やデータから得られる分析結果があります。
 また、必要とされるデータや火災統計の仕組み、そして、過去の調査資料を掲載しています。
焼岳

 HOME

  火災原因調査  

 火災損害調査  

 火災調査の基礎
       

 火災と統計と資料 
     

 火災調査と法律  

 火災調査規程

 火災統計コード分類

 火災予防の広報資料

 外国の火災調査

 火災調査ナビ

 関係機関・リンク

 江戸消防記念会
  火災は、様々な様相を持っている。原因として、被害程度として、延焼性、
 死傷者発生、用途別出火傾向など、どのようにとらえるかにより、その様相が
 異なる。火災調査は、様々な視点からのとらえ方を提起することにより、再発
 防止に向けた新たな社会面からの着想を促すことにつながる。
  

 1 火災の消防活動  火災時の消防活動は、様々な分野があるが火災調査から見た視点。
   1.1 最近(2017年)の火災傾向    D1-23  改修中
   1.2 再燃火災 
D1-24 
   1.3 地震火災 
(阪神淡路大震災の地震火災の一局面) D1-25
   1.4 津波火災 
(気仙沼市市街地火災のケース)  D1-26
   1.4 東京の火災の年別変化  D4-08
   1.5 火災統計から見た都内の消防署比較    H3-11

  2 建物火災の統計分析 
   2.1 防火管理制度と火災 
⇒ 火災鑑定3.3に移行  D1-05 
   2.2 百貨店の火災           D1-03  
改修中
   2.3 病院・診療所の火災       D1-04  
改修中
   2.4 住宅火災と住宅火災警報器  D4-11

 3 火災関連の資料
   3.1 火災調査のテキスト類       D3-01 
   3.2 火災調査を扱ったマンガ,小説   D6-10 
   3.3 火災調査を題材として「防災一人語り」   ⇒他にリンク

  4 火災調査に関する過去の論文等 
   4.1 火災原因調査
(昭和40年-基本的考え、東京消防の場合)  D2-21 
   4.2 火災機構と原因調査
(大中論文)            D2-20  
   4.3 火災調査と社会    (浅見論文)            D2-22 
   4.4 火災調査の原因立証の確保 
(消大校友会掲載) D2-19

  5 火災分類統計の仕組みと解説
   5.1 「火災原因分類」の解説     D5-12 
   5.2 「経過」の解説           D5-13  

   5.3 発火源の分類表          D5-14 
   5.4 経過の分類表           D5-15
   5.5 着火物の分類表        D5-16 
   5.6 出火箇所の分類表       D5-17


火災の分析・統計と調査資料 < ホーム:「火災調査探偵団