-->
++Pastel Memo++
[HOMEに戻る] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]

Applet Choice
Canvas Size (50‐900)
×横
Name
Pass

Animation


[No.743] 腐女子のカガミですよ〜 パチパチ♪ 2007年03月15日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 3月 15日(木曜日) ◆

ベルセルクが載ってないからスルーしてたYAをもったいないから読んでみた。
『みたむらくん』に出てた腐女子を見て、胸の奥が痛くなったね(これが世間のイメージ?・笑)
自分ってば腐の系譜じゃなくって、本当にヨカッタって思ったねvうんっ…げほっ

……で、テンションが上がらない時に必ず聴く曲は
『キングゲイナー・オーバー!』(話題を誤魔化した・爆)
何で今頃ってカンジだけどCDをリフレインで聴く。
しばらく、ずっと頭の中に曲が残ってタイヘン(笑)
でも本体アニメは富野監督の作品というのに観たコトないんだ〜〜(爆)
面白いの??(何気に失礼発言にてゴメンなさい)


でも、歌は燃えるし、映像の方も個性的で楽しい♪

(キングゲイナーOP)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fIaC0SRBZ5U


お名前
E-mail
Pass URL



[No.742] ああ、サイトは放置プレイ(きっと雑草はえまくり・笑) 2007年03月14日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 3月 14日(水曜日) ◆

ギャラリーも直したいし、リンクの整理もしたいし、グリボックスに追加もしたい
でも、何もしたくない(ヲヲイっ!)

今頃、やっと『金田一少年の事件簿』の面白さに目覚めてしまった(苦笑)
だって、高確率でラスト近くで犯人が世を儚む展開になるのが鬱で
とりあえず最初のFileとラストのFileを見ておけばイイっ!
とか思ってたんだよ。だって間の展開見たってよくわかんなかったからっ(爆)
でも、最近、トリックとかが面白いとか思ったりしてるよっ♪
当時は子供過ぎて意味がわからなかったのかーー??(苦笑)
あとは単に頭が悪すぎて理解しようとしてなかったとか??(爆)

アニメは、朝6時30分に運良くおはようマイマザーしたら観てるよ
あけっちさんが出る時はビデオセットだけど、このままじゃ夏が来る頃まで
出番ないや(苦笑)


お名前
E-mail
Pass URL



[No.741] 今頃ですが…(苦笑) 2007年03月06日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 3月 6日(火曜日) ◆

ちょい前にしゃどから『昔のマンガだけど面白いから読め〜〜』と、
もらったハズのマンガが発見できず(爆)近所の古本屋さんで全三巻300円にてGET(笑)な作品
『地球へ…』が4月からアニメ化されるって、聞いてビックリ!
原作マンガってかなー―り古いんだよ??
あ、でもコミックス読んじゃったから、わたしってば内容知っちゃったんだ(豪爆)
でも、SFってあんまし好みじゃないんだけど、ホントに面白かったっ
こんな内容がすんごい昔に描かれてたっていうのにめっちゃ感動したよっ
うーん、竹宮恵子先生のマンガって風と木の歌しか読んだコトなかったからなあ(笑)

でも、妖奇士って途中で(?)終わっちゃうの?それとも枠を移動するの??
妖奇士ってイマイチ、ハマれなかったんだよね〜〜(汗)


(スタッフさんや絵が見れる)
ttp://www.famitsu.com/anime/news/2007/02/28/681,1172673920,67825,0,0.html


[Res.1] > 果林 07/03/07(水) 00:29
またまたこんなところにまで失礼します!竹宮恵子さんは私もよく存じ上げています!萩尾さんと竹宮さんはある意味神だと思っています♪風木も一時期はまりました!ってその当時も既に古すぎて古本屋でも見つからない奇跡の本でしたが…(笑)でも全巻持ってたり。妹にもらいうけました♪もちろん対象は全然違うんですが、グリフィスとジルベールを比較して語ったりもしたんですよ〜。悲劇のヒロインってのは共通してるしっ(?)地球へ…はさわりしか読んでないんですが、アニメになるんですか!?風木のアニメもちょっと微妙だったけどどうなんだろ。見てみたいかもです♪

[Res.2] > あい@管理人 07/03/07(水) 01:10
>果林さん
本気で風と木の歌くらいしか、読んだコトないので語れないんですけど
グリとジルベール比較ですか!(驚)悲劇のヒロイン…たしかにオチ的には
ジルベールは悲劇でしたよねっ!いまいちキャラに感情移入できなかったですけど…(汗)
でも、間違いなくグリはガッツの人生に咲き誇る最大の花ですよね(笑)
萩尾先生の作品は読んだコトないです(豪爆)…と書いたあとに
『残酷な神が支配する』が男×男という理由で買ってたのを思い出しました
…ぶっちゃけ苦手でした(爆)
わたしは、基本的には少女漫画とは縁がないのかもしれないです(汗)

地球へ…は全国ネットの放映なので(土6の枠)ぜひぜひ〜〜vv

[Res.3] > まる 07/03/07(水) 22:08
萩尾女史(原作:三瀬龍)の作品ならば、「百億の昼と千億の夜」だな!
子供の時分には難しくて判らなかった。

『地球へ…』は観てみたいと思いつつ未だ観ていないんですよねー
そういえば『11人いる!』は観たことあるけどなかなか面白かったよ

[Res.4] > まる 07/03/07(水) 22:09
あっ、『11人いる!』は萩尾女史の作品だった…(はず)

[Res.5] > 果林 07/03/08(木) 01:57
萩尾望都先生も竹宮恵子先生も、まだ世の中にBLが認知されてない時分から同性愛をテーマにしてきたあたりがすごいと思います。11人いる!は私も見ました〜♪あと、持ってるのは「マージナル」くらいなんですが(笑)短編集みたいなのも萩尾さんは面白いです♪
私が今までで最も衝撃的だったお話をあげるとしたら、風と木の歌、ベルセルク、FF7かな〜と思います。確かにグリはガッツの最大の花ですよね!そんなフレーズをあいさんから聞くなんて…。ちょっと感激!

[Res.6] > あい@管理人 07/03/09(金) 20:39
>まるさん
わ!ここでは久しぶり(笑)…わたしよりちゃんと萩尾先生の作品読んでるっ!(驚)
11人いる!って何かわからなかったので、ヤフってきたらSF作品ってあったので
ああ、まるりん好きだろうなあって思ったです。地球へ…もSF作品なので
まるりん向けだと思うですよ♪土6暇だったら観るべし〜(4月7日からみたい)


>果林さん
萩尾先生と竹宮先生はBL界の第一人者みたいな方達なんですね v
わたしは、本気で少女マンガとかには縁がない人なんだなあって思いました…(苦笑)
食わず嫌いは直さなくてワ。わたしの衝撃的作品を書こうと思ったのですが
いっぱいあったので(爆)敢えて3つに絞ると『ベルセルク』『エヴァ』『デビルマン』
…定番すぎました(つまんない)

最大の花っていうフレーズは作品の最初と終わりに出てくるんですよね?
何となく覚えてたので、ぜひふたりにって思って(出典元とガッツとグリの関係を引っ掛けて・笑)
以前レビューとかにも書いた覚えがっ(苦笑)

[Res.7] > 果林 07/03/10(土) 00:05
最初と終わり…そうだったかな(笑)アニメになったときに、ビデオもサントラも買ったんですが、それのどちらかにその詩がついたミニポスター状のものが入ってて。しばらく机に飾ってたから覚えてたんですが。

わが人生に咲き誇りし最大の花よ
遠き青春の夢の中
赤々と燃え盛る紅蓮の炎よ
君はわが梢をならす風であった
風と木々の詩が聞こえるか
青春のざわめきが
おお、思い出すものもあるだろう
自らの青春の在りし日を 

なんて感じだったような。嘘ばっかりかもですが(笑)
確かにガツグリに置換できる気がします(笑) 

[Res.8] > あい@管理人 07/03/14(水) 01:56
>果林さん
や、最初と終わりかどうかは自信は全くないですっ!
でもビデオやサントラってスゴイですねっっそれだけ果林さんにとって
重要な作品だったのですねv で、詩をまた全部覚えてると言うのが
これまたスゴイっ!!(驚)わたしも覚えてないので、アレなんですが(汗)
こんなカンジだったですっ!多分間違ってないです。コミックスで確かめようと
思ったけど、巣の奥に入れ込んでて出せなかったです。

ガッツとグリは青春時代真っ盛りの頃に出会ってるので、強引にでも
置き換えたいです(笑)

お名前
E-mail
Pass URL



[No.740] …いや、ちゃんと3日に画像送ってもらったんだけど… 2007年03月05日
文章書いた人⇒ あい@管理人

◆ 3月 5日(月曜日) ◆

しゃど、ゴメ〜〜ン、アップするの遅れちゃったっっ(滝汗)
今までにも増して、ぐうたらな怠けグセがついたわたしを責めてくれっっ

えっと、殿方で桃の節句はどうかってビミョウに思ったけど
よく考えたら、グリはもう女のコだったよね v (幻覚が見えてます・爆)
返すものは何もないけど、いつもありがとうありがとう v v

それにしてもスイパーのギャラリーにたどり着くまでのリンクの数ウザいよね……(汗)
フレーム使って簡単に見えるようにしなくてわっ!(←今年の野望・苦笑)


↓と、いうワケでしゃどんちで今年中には、細かい小物画像が見れる…ハズ!(苦笑)
(W.O.T.D.C.)
ttp://www.ne.jp/asahi/wotdc/circle/


お名前
E-mail
Pass URL



[No.563] もう1日ですがのう(苦笑) 2005年12月31日
お絵描きした人⇒ あい@管理人

STD 300 * 300 / 46200byte(.png)

◆ 12月 31日(土曜日) ◆

今年もこのような、たいした動きもないサイトにおこし下さって
ありがとうございました(笑…えんっ)
運営期間だけは微妙に長い(?)サイトと化してしまってますが…うーん(笑)

いや〜今年もグリフィスあんまし出なかったですし…(苦笑)
地味ですが一応グリフィスサイトのつもりですから
それはそれで、寂しいというかヤル気のテンションが上がんないって言うか
でも、大活躍が約束されてる立場のキャラですからね v
…ただそれが何年後かが……ねぇ(苦笑)

と、いうワケで今年は大変お世話になりました…。
むーやっぱこういう挨拶文(?)って苦手やも〜(汗)


[Res.1] > あい@管理人 06/01/08(日) 04:55
誰も見てないから書くけど、最初ラフい線で書こうとしたんだけど
全然似合わなかったので、まともな線に修正していったら
中途半端に汚い絵にっ!(苦笑)
自分の絵ってどうやったら手に入るんだろうか…(情熱の狩人)

そうそうこんな時間でも、パソのお部屋に暖がなくっても、もう誰も見ないって
わかってるGALLERYの微ニュの為に1人寂しく作業をこの時間から始める自分っ
昨日は朝の遊戯王の再放送観れたし、今日は6時30分のキテレツ大百科観れる様に…
あれ?今日ってキテレツあるんだっけ?だったらポケモンサンデーまで
起きててやるぞ〜〜!(響鬼はビデオでね)

何かしら言うだけなら、誰にも出来て簡単だけどね、全く報われない地味な作業を
続けるのはとってもむつかしいぞーーー!

お名前
E-mail
Pass URL





ダイレクト移動: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
記事No Res Pass

- Pallet Town | Shi-dow -