2024年3月16日に京王線のダイヤが変わりました。
目玉は、橋本方面への京王ライナーの増発です。リニア開業に向けた布石という見方もあるようですが、たぶん違うでしょうね。いくらなんでも早すぎます。
日本の人口は、今後何十年にもわたって、減り続けることが確定しています。通勤通学する乗客数は次第に減っていきます。
鉄道会社は生き残りをかけて一人当たりの単価を上げなければなりません。
京王電鉄としては、利益が期待できるライナーの便数を少しでも増やしたいところでしょう。しかし本線のダイヤにはほとんど余裕がありません。そこで、相模原線での新たな需要を期待したのかもしれません。
それはともかくとして、かもきちが気になっているのは京王バスのダイヤです。今回にかぎったことではなく、何年も前から少しずつ地味に減便が続いています・・・
→バス減便について
(2024年3月)