2025年 2月分
2025年 3月分
2025年 4月分
1月 30日 第30回 神戸 ルミナリエ
 |  |
 |  |
東遊園地 | 東遊園地 |
メリケンパーク | メリケンパーク |
1月31日(金)
昨夜 突然思い立って「神戸 ルミナリエ」に行きました。1月24日から2月2日までの10日間だったので、時間を作れないと思っていました。特に「コロナ禍」で中断していたので、なんとなく「行かなくても良い」気分になっていました。でも 行ってみると大勢の人が来ていました。東遊園地から旧居留地を歩いて、メリケンパークまで行きましたが、分散されていた所為で「ちゃち」な感じを受けました。流石にメリケンパーク会場は、有料だったので豊富な電球で豪華でしたが、二人とも「来年はパス」という結論でした。
今日は、歯医者さんの予約を入れていたので、早めに仕事を終わりました。今日は1時間ぐらいかかりましたが、次回ぐらいで終わりそうな雰囲気です。麻酔の感じも慣れないし、何より歯を削る音が嫌いなので早く終わりたい! -----従業員
1月30日(木)
昨日も今日も・・・寒いです。寒過ぎて、お昼に食事に行くもの億劫になります。(それでも 食べますけどね)来週の火曜日・水曜日はもっと寒くなると脅されています。仕方ないか・・・2月ですものね。明後日から2月!やっぱり寒い・・・。
明日は金曜日ですが、歯医者さんの予約を入れているので 私は早めに仕事を終わります。31日で、1月の最後です。あ~、飲み会出来るかな?! -----従業員
1月29日(水)
今日は、「旧正月」の元日です。中国の90億人が大移動するそうです(知らんけど) 神戸の元町の この小さな珈琲屋にも今月は大勢のインバウンドのお客様がいらっしゃいます。「春節祭」の所為か、単にお休みを利用された旅行なのか・・・知らんけど。私たちは英語も中国語も出来ません、シユウちゃんが来店していたら「通訳」してくれるのですが、シユウちゃんの来店と中国からのインバウンドのお客様が一緒になるのは本当に「マレ」なので・・・自力で頑張るしかありません。手振り身振りで、なんとかしています
が・・・「シェイ シェイ」以外の中国語を覚えないといけないかしら?! -----従業員
1月28日(火)
昨日のフジテレビの「やり直し会見」は、途中で疲れてしまって他の番組を見てしまいました。結局フジテレビの会長と社長が辞任して新しい人事になるとか・・・。結局私の知りたかった「女性と中居君とナニがあったのか」とか「フジテレビのナニがこの件と関係あるのか」は、全く分からず仕舞いでした。午後4時から午前2時過ぎまでず~っと会見していたそうですが、途中で質問者と回答者が同じことの繰り返しばかりで「時間の無駄」が多かったと思います。お互いに疲れただけで、「よく分からない10時間」でした。私は何となく「トランプ大統領」を連想してしまいました。(なんでやろ?今と前時代的な「感覚のズレ」を感じたからかな?)
もう 1月も終わりですね、お正月で二週間ぐらい 浮かれていたらアッという間に月末ですわぁ。2月もアッという間だろうなぁ。 -----従業員
1月27日(月)
今日は、朝から曇っていました。おまけに夕方から雨がポツポツしていました。今週は寒くなる予報が出ていますが、来週はもっと寒くなるそうです。土曜日から「豚汁」で暖を取っていましたが、今日食べ終わってしまったので 明日からどの献立で暖を取れば良いのでしょう?!「豚汁」を食べ終わったから 次は「粕汁」?!先週は「クリームシチュー」だったし、お鍋をするにも 今年は野菜が異常に高い!私は作れる献立が少ないので・・・あ~、困った! -----従業員
1月26日(日)
今日は・・・忙しかったです。ケーキが売れて、「売り切れ」を作ってしまいました。昨日 お休みでしたので、ケーキのストックは十分有った筈なんですけど・・・甘かった!反省!と いうことで、仕事を早めに切り上げて ケーキ作ってました。夕方 ナチコさんが来店くださって、私の前で面白い話をするものだから 忙しいのに手が止まってしまい マスターが焦っていました。しかし、金沢土産でいただいた「ひゃくまんさん」の中に「おみくじ」が有るとは知らず 教えていただいてビックリしました。去年いただいた「ひゃくまんさん」ですが、「おみくじ」は今年の運勢ということで良いのでしょうか?!それとも去年の運勢だったのでしょうか?! -----従業員
1月25日(土)
今日は「日差しは暖かいが、風が強くて冷たい・・・寒い日」になりました。寒いとマスターは外出したがらないのですが、今日は「足が衰えるので、歩いて鍛える」と言って 私の買い物に付き合ってくれました。しかし・・・一日だけ歩いても鍛えることになるのかが私の疑問です。まぁ、何もしないよりは、マシというモノです。来週から気温がグッと下がるらしいです、寒がりマスターが心配です。 -----従業員
1月23日(木)
ビックリしたわぁ~、元スマップの中居正広さんの突然の芸能界引退宣言。先日「お騒がせしましたが、示談金も支払ったので芸能活動を頑張ります」みたいなファックスを発表していたのに・・・。ナンだか「フジテレビ」も大変です。CMのスポンサーが激減しているとか・・・。中居さんもフジテレビも簡単に考えていた事が、今の時代 全く簡単な事ではなかったということに気が付かなかった事が「引退」に結びついたのかも分かりません。だけど女性の為に「何があったのか」ということが全く報道されていないので、野次馬の私は非常に気になるところです。 -----従業員
1月22日(水)
先日 日本の野球殿堂入りを果たした「イチロー」さんが、今日アメリカの野球殿堂に選ばれました。日本人として とても嬉しいことです。私が子供の頃は、日本とアメリカとの実力差が顕著で 親善試合をしてもアメリカには「ぼろ負け」していました。近年「WBC」などで戦っても実力は拮抗していると思います。日本人選手がメジャーリーグで大活躍している基礎をイチローさんが作ってくれたと思います。(勿論 他の選手も貢献していると思いますが)特に「阪神・淡路大震災」を経験した年に「ガンバロウ 神戸」をスローガンに優勝を果たした「オリックス」の中心選手だったイチローさんだったから余計に嬉しいです。今年は「佐々木朗希」選手がアメリカに渡ります。どうか悔いのないように 十分体調管理をしっかりして活動してください。 -----従業員
1月21日(火)
アメリカ トランプ大統領就任です。パリ協定やWHOからの脱退の大統領令に署名しました。とうとう「アメリカ ファースト」の4年が始まった訳です。関税も引き上げられるそうで、日本の物価は一体どうなるのでしょう?!この2年 物価の上昇が止まりませんが、これからも止まりそうにないですね。石破総理はトランプ大統領に蹴散らされそうで 旨く交渉出来るのか・・・ナンだか不安になってしまいました。 -----従業員
1月20日(月)
今日は、段ボールなどの資源回収日でした。実は・・・12月第3月曜日以来 一か月振りの回収日でした。(お正月三が日は、回収が無かったので)リンゴの入っていた段ボールとか年末からお正月かけて頂いたモノの空き箱とか兎に角 量がいつもの倍以上有りました。それをマスターは文句も言わずに せっせと運んでくれました。有難う!マスター。でも その所為か・・・ちょっと疲れたと言って、今日は早めに(午後8時)寝床に入りました。大丈夫か?!マスター! -----従業員
1月19日(日)
今日は、日差しがとっても暖かかったです。昨日まで「寒い、寒い」と言っていたので、今日はとても嬉しかったです。今週はず~っと暖かいのかしら?!
ロッテの佐々木朗希投手のMLBのロサンジェルスドジャースの入団が決まりましたね。大谷さん、山本さん、佐々木さんと日本人投手が三人も揃って、来シーズンが待ちきれませんね。(勝手に三人が活躍すると思っていますけど)あ~、またマスターの睡眠不足が始まりますわぁ。 -----従業員
1月18日(土)
今週は色々忙しかったので、お疲れ気味です。取り敢えず「1月17日」が終わったので、心騒がす事もないでしょう・・・。ウカウカしていたら あと二週間ほどで1月も終わってしまいます。お正月気分が13日まで続いていた所為でしょう。2月も28日しかないし・・・。年が明けると 4月まであっという間ですね。 -----従業員
1月17日(金)
お陰様で・・・今日はバタバタ忙しくさせていただきました。開店直後から「1・17追悼行事」の関係で農業共済会館での受付時間を調整するお客様に大勢利用していただきました。そして兵庫県公館に天皇、皇后両陛下をお迎えした後 沿道で旗を振ってお迎えした方にもご利用いただきました。両陛下のスケジュールが公表されていないので、道路の交通規制からスケジュールを推測するという高度な推理をしておられました。生田新道も規制の対象になっていたので「この店の前をお車で通られるのかしら?」との質問に私は「以前 両陛下が公館にいらっしゃった事が有りますが、山手幹線か南側の大きな道路を使っていたので、多分生田新道は通られないと思います」と答えました。午後からコンビニに行く用事が有り、その時 警備の為に生田新道にいた警官の方に「この前を陛下が通られるのですか?」と質問すると「陛下は公館の北側から西に向かい、その後南側の道路を通ってハット神戸に向かいますのでこの道は通りません」とハッキリ答えていただきました。いい加減な推理を披露していた私は、ちょっとホッとしました。 -----従業員
1月16日(木)
今日は、起きた時から寒かったです。お昼を過ぎても中々気温は上がりませんでした。明日は「1月17日」午前5時から動き出す人もいらっしゃると思います。くれぐれも寒さ対策を十分にして お出かけください。ナンだかヘリコプターの音が気になります。30年前を思い出して、心がザワザワします。明日の為の警備なのかしら?! -----従業員
1月15日(水)
昨日は、本当に疲れ果ててPCのスイッチを入れることも出来ませんでした。今日は朝の雨の所為か、程よく暇だったので・・・でも暇だと「ネタ」が無い・・・凄いジレンマです。
もうすぐ「1月17日」です。神戸の人間にとって忘れられない日です。今日のお昼 兵庫県公館のお庭を通ったら「ホテル オークラ」の車が荷物を運んでいました。ひょっとすると「1月17日」に公館で何かあるのかも分かりませんね。丁度30年の節目に当たるので、斎藤知事が主催の何かかも分かりません。知らんけど。(これって関東人が嫌う言葉なんですって!)「1月17日」待ち遠しいような、来てほしくないような・・・複雑な気分です。 -----従業員
1月13日(月)
三連休が終わりました。「13日は、気温が上がる」と言っていましたが、風が強くて あまり暖かさを感じませんでした。結構 晴れ着の娘さんを見掛けました。お正月に見掛けなかったので、ナンだか嬉しくなりました。新成人の方 おめでとう御座います。お酒を飲んで暴れるのが「成人」ではありません。しっかり「責任」と「義務」を自覚してください。
昨日が忙し過ぎたので、今日は一休み出来ました。三連休でタップリ休んだ方!明日からシッカリ働いてください。休み過ぎて、勤労意欲を失っていないと良いけど・・・。余計なお世話でしたね、明日は火曜日ですからシッカリ働きます! -----従業員
1月12日(日)
三連休の中日でしたが・・・忙しかったです。昨日 休んだ筈なのに、マスターも私も もうバテバテです。明日は連休の最終日なので、ちょっとは暇になるかしら?!
福山のKさん わざわざ広島から有難う御座いました。やっぱりお正月はKさんですね。大きなスッポンの写真も見せていただいて有難う御座いました。家の裏でスッポンなんて・・・ちょっとビックリです。お元気そうで、何よりです、また神戸にお越しの際は お立ち寄りください。 -----従業員
1月11日(土)
今日は、定休日だったので・・・ナン十年振りかで歯医者さんの予約をしました。「歯医者」さんは、大の苦手で・・・別に痛むところも無いので、ナン十年も疎遠でしたが、還暦を過ぎて体のメンテナンスの一部として「歯医者」さんに行きます。う~ん、不安!
夕方 歯医者さんから帰って来ました。ナン十年も前に受けた「歯茎への麻酔」の感覚を忘れていましたが、思い出しました。「咬み合わせてください」と言われましたが、麻酔の所為で噛み合わさっているのか、いないのかよく分かりませんでした。こんな調子で大丈夫なんだろうか?! -----従業員
1月10日(金)
以前からマスターが「えべっさんの頃は、滅茶苦茶寒い!」と言っていましたが・・・本当ですね。明日から三連休ですが、13日の月曜日(成人の日)だけ ちょっと寒さが緩むそうです(それまでは、「極寒」っていう事?!)交通規制(JR・高速道路)も早くから発表されていますから この三連休に旅行や受験で移動を考えられている方は、早めの準備をお願いします。(私は関係ないけど)
今日の朝からビックリした事!店の前(生田新道と鯉川筋)の交差点の信号が点いていなかった事!出勤時に交差点にお巡りさんが二人も出て「エライ笛を吹いたり指示棒を使ったりしているなぁ、何しているんかなぁ」と思って周りを見たら信号が点いていませんでした。近くで道路の工事をしていた所為か、寒さの所為か・・・短時間で復旧したみたいですが、お巡りさん 有難う御座います!そして夜にビックリした事!「この2年ほどベンツに乗って来店してくださる謎のお客様」がいらっしゃるのですが、その方が神戸新聞の夕刊に写真入りで大きく取り上げられていた事。私たちが足元にも及ばないほどの文化人でした。良かった~、アホな事を喋り掛けなくて・・・。来店されても黙って給仕させていただきます。 -----従業員
1月9日(木)
今週 ず~っと「寒い、寒い」と言っていますが・・・今日も寒かったです。明日は、交通規制を予定している道路も有るみたいです。午前中 星和台のIさんご夫婦が来店くださり、今朝のお家の近所の様子をスマホで見せていただきました。「雪をかき分けて、元町まで来ました。」なんて仰っていましたが、積雪何センチか分かりませんけど、結構な雪景色になっていました。明日の朝はどんな景色になっているかしら?!でも、明日は「灯油の移動販売日」!寒さに負けず 頑張って営業します! -----従業員
1月8日(水)
今日は・・・予報通り 今季一番の冷え込みとなりました。朝から石油ファンヒーターをガンガンに焚きましたが、あまり室温は上がりませんでした。金曜日まで気温が低い予報が出ています。先週 灯油を買っていないので、金曜日まで買い置きの灯油がもつか・・・心配!
今日は寒い中 水曜日だったので仕方なく下山手7丁目の「ライフ」さんまで買い物に行きました。今日はマフラー、手袋までして完全防寒で行きました。行きも帰りも 速足で歩きましたが、全く暖かくなりませんでした。これって買い物の量が少なかったのでしょうか?!それとも寒過ぎた所為でしょうか?! -----従業員
1月7日(火)
今日は、朝から時折吹く風が とても冷たくて、強くてスッゴイ寒かったです。うわ~、めっちゃサブ~!と思っていたら 夕方のニュースで、明日から週末に掛けて今日よりももっと寒くなると言っていました。寒がりのマスターが、「今日は休む!」と言って 明日の朝 起きなかったどうしよう・・・。
箕面のM君 今日若旦那が来店してくれたので、住所教えました。若旦那は「郵便を出す」と言っていたので、宜しく! -----従業員
1月6日(月)
今日から お正月休みが終わって出勤ですね。それなのに・・・朝から殆ど一日中 雨!これじゃあ「新年の挨拶回り」も大変です。雨が原因かどうか分かりませんけど、今日は暇でしたわぁ。お正月休み中 忙しかったので、ちょっと一服出来ました。昨日まで忙しかった所為で、マスターが「お疲れモード」だったので ちょっと休めました。明日から「2025年」の平常営業を頑張ります! -----従業員
1月5日(日)
今日まで「お正月休み」という方も 明日からは出勤ですよ。9連休だった方は、出勤の日を忘れてしまったのではないですか?!もう2025年は 始まってますよ、頑張りましょう!
ヨウイチ君 もう東京に着きましたか?帰省の度に来店くださって有難う御座います。18歳で神戸を離れて、ずっと一人暮らしを和歌山や福岡、東京と転々としながら頑張って来ましたね。「寂しがり屋」のヨウイチ君が、一人で頑張って来た時間は、決して無駄ではないと思います。これからも・・・多分東京だろうけど 頑張ってください。関西から応援しています。 -----従業員
1月4日(土)
2025年 初めてのお休みです。年末・年始 お陰様で忙しく営業させていただきました。短縮営業でしたが、例年以上に売り上げが上がりました。これもインバウンドのお客様のお陰でしょうか?!去年までインバウンドのお客様の来店を意識しませんでしたが、このお正月は・・・有難かったです。明日からは平常営業ですが、珈琲豆が足りるかしら?!
やっとHP 2025年を作成しましたが・・・ファイルの転送に失敗したみたいです。ちょっとお時間をください。 -----従業員
1月3日(金)
三が日が終わります。明日は・・・定休日!今週も頑張りました!
今週 「年末年始」忙しかったです。有難う御座いました。やっと明日定休日なので・・・休めます。今週・・・疲れました。お正月って、「一見さん」が多いので疲れます。来週から平常通りの営業ですので、疲れ方も変わると思います。兎に角 明日は休みます! -----従業員
1月2日(木)
有難う御座います!例年三が日の2日は暇なのですが、今日は意外と忙しかったです。そして 意外とHPを見てくだっさているお客様がいらっしゃるいう事!「お正月は、どこもお休みだと思っていたら けんもつのHPに「三が日も営業」と書いていたので 来ました」と仰るお客様もいらっしゃいました。スミマセン!大したHPじゃないのに 見てくださる方がいらっしゃるのは 大変嬉しい事です。頑張って 更新します! -----従業員
1月1日(水)
あけまして おめでとう御座います。本年も宜しくお願いします。
今年も元日早々来店くださったお客様に感謝申し上げます。「けんもつ珈琲店」は、お正月三が日も休まず 営業いたします。(時間は平常営業よりも短いです)お近くにお越しの際は、お立ち寄りください。 -----マスター
明けましておめでとう御座います。本年も相変わらずのご愛顧をお願いいたします。
今日から2025年です。今年こそ 平穏無事な日本になりますように!(家庭内の嵐を起こしているのは、私ですけど)天災・人災に襲われませんように!今年は「阪神・淡路大震災」から30年です。が、30年経っても「心の傷」は癒えません。人の力ではどうにも出来ない「天災」に襲われても「心の傷」は癒えないのに「人」とのトラブルでは、どちらにも「心の傷」が残ります。今年は「笑う門には福来る」で 頑張ります! -----従業員
このページのトップに戻る
2025年 2月分
2025年 3月分
2025年 4月分