2025年 1月分
2025年 2月分
2025年 4月分
3月31日(月)
うわ~、今日で3月が終わります。なんか・・・3月短かったような、長かったような・・・変な感じです。痛がるマスターの横で何もできず、オロオロするばかりで時間ばかりが過ぎていました。色んな方にお見舞いをいただいて 本当に有難う御座います。でも 本当に申し訳ないのですが、午後7時まで営業する事が出来ません。私もケーキを作らなくてはいけないし、足の痛いマスター一人では営業出来ない状態です。先週 木曜日営業を再開してから夕方 午後4時か5時ぐらいまでしか営業出来ていません。もう少し マスターの足の状態が良くなれば、営業時間は伸びると思います。気長にお待ちください。 -----従業員
3月30日(日)
今日はビックリするほど寒くなりました。風が強くて、冷たかったです。先週の金曜日なんて、スッゴク暖かかったのに・・・折角おさまった咳が、またぶり返すヤンか!マスターが、絶不調なので私が頑張らなきゃいけないのに・・・。気温の乱高下が、私を不調にさせています。
センバツ高校野球は「横浜高校」が優勝しました。が、絶好調のロサンジェルス・ドジャースの活躍に隠れ「あれっ?!もう決勝戦終ったん?」と言う感じです。(私だけかも 分かりませんけど)今年もマスターは大谷選手の応援が忙しいです! -----従業員
3月29日(土)
3月も あと数えるほどです。昨日まで 暖かく思いましたが、今日はちょっと肌寒く感じます。明日も少し気温が下がるようなので、開花宣言が出た神戸でも もう少し桜が咲いてくれるかも分かりません。日本では「梅」や「桜」だと華やいでいますが、ミャンマーでは、大きな地震に襲われたようです。お隣のタイでも大きな揺れを感じて被害が出ているそうです。中々世界が穏やかになる事はありませんね。 -----従業員
3月28日(金)
シユウちゃん 今日は出勤前に寄ってくれて 有難う御座いました。スゴク気に掛けていただいているのは 重々承知しています。マスター自身も早い回復を祈っているのですが・・・如何せん 年齢的に精神論だけではどうにもなりません。気長に見守ってやってくださいませ。
マスターも痛む足を引きずって仕事をして二日目・・・今日は午後4時までしか営業出来ませんでした。やっぱり変な姿勢で仕事しているので 今日は足だけでなく 腰まで痛くなったそうです。それで早々に4時で閉店させていただきました。明日は定休日・・・ちょっとでも 痛みが引くと良いのですが・・・。 -----従業員
3月27日(木)
今日の午前中 日差しが差して暖かく「うわ~、今日も真夏日か?!」と思わせる天気でしたが、お昼時になって 見る見るうちに空の色がグレーに変わってしまいました。時折 傘を差す人もいらしたので、小雨が降っていたようでした。午前中の天気から全く想像も出来ない空の色に「これが「春」の天気なんだろうか?!」と思いました。こんな天気が急変する日に営業を再開しました。マスターの「坐骨神経痛」は、思ったよりも回復していないのですが、かれこれ2週間も休業しているので(2週間って 半月ですヤン!)これ以上休めないと 私が強行に営業に踏み切りました。(マスターも朝 起きた時は営業する気が有ったのですが、一人で店のシャッターを上げることが出来なかったので「今日も 休む」と二階に帰って来ました。「足が痛い」と寝転んでいるので「シャッターも看板も私がやる!」とマスターを説得して開店しました。)私としては「肩慣らし」で徐々に営業時間を増やせば良いと思っていましたが、午後5時までナンとか頑張ってくれました。)マスターの調子は、まだまだ「本調子」に戻っていないので、「開いていたら ラッキー」ぐらいに思っていてください。気長に 長い目で見てやってください。 -----従業員
3月26日(水)
今日も暖かかったです。和歌山県の新宮市では、29℃を記録したとか・・・29℃ってもう「夏」ヤン!半袖姿で「丁度良い」感じですヤン!まだ3月ですよ・・・。どうします?!
今週 足の具合が良くなったマスターが「今週中に店を再開する」と言うので、昨日と今日で準備をしていました。と ここまで読んだら「明日再開やな」と思うでしょ?!しかし この10日以上1時間以上立つことの無かったマスターは、準備の為に店に入って1時間以上作業をしていました。終わって、二階に上がって来るはずが・・・なかなか上がって来ませんでした。久しぶりに店に3時間ぐらい入って作業していたら また痛みが戻って来たらしいです。スミマセン!明日の再開は白紙でお願いします。 -----従業員
3月25日(火)
今日も暖かったですね。もう冬物の洋服を仕舞った方が良いかしら?でも 来週は15℃前後の気温になるそうなので、やっぱり仕舞うのはもう少し先にした方が良いかしら?(そんなん知らん!と言われそうだけど)夜 寝る時の毛布は仕舞った方が良いかしら?でも 寝る時に寒かったら 寝付きが悪いし・・・(やっぱり そんなん知らん!の声が聞こえる・・・)3月も下旬 4月が目前なので、何を着たら良いのか 本当に迷ってしまいます。マスターはネルのシャツを洗濯に出しました。本人は歩けないので、私がクリーニング屋さんに行って来たのですが、クリーニング屋さんも大量の洋服を預かっているらしく「お日にち 少々頂けますか?」なんて言われました。やっぱり 皆さん考えることが一緒なんだろうなぁ。 -----従業員
3月24日(月)
ビックリしましたわぁ。やっと大船渡の山火事が鎮火したと思ったら 岡山・愛媛で山火事が発生したなんて・・・。特に夜に山火事の映像を見ると怖いですね。(火事は怖いモノですが、夜は火の赤さや勢いがよく分かるので 余計に怖いです)岡山・愛媛の火事が早く鎮火しますように!
「臨時休業」をして10日以上になりました。でも 今日の朝 マスターの気分が良くなって来たそうで、今週中に再開したいそうです。昨日まで「痛さ」でモノを考えることが出来なかったそうで、今日はちょっと再開について考えることが出来たみたいです。しかし「痛さ」と言うのは怖いモノです。私は内心「マスターが認知症を発症した」と勘違いするほど とんちんかんな行動をしていました。坐骨神経痛を発症する前も耳の聞こえが悪いと思っていましたが、「「痛さ」で他の人が何を言っているか聞こえない」そうです。「焦り」が 一番回復を遅らせるものだと思いますので、ユックリ徐々に回復してください。「聞こえ」が回復するのか分かりませんけど。 -----従業員
3月23日(日)
「臨時休業」の張り紙を出してから とうとう10日も経ってしまいました。本人が「足が痛い、足に力が入らない」などと言って大騒ぎしてから なんと長い時間が経ってしまった事か・・・。早々に「坐骨神経痛」の診断が出ていましたが、私がその前に発熱して「臨時休業」していたので、本人の焦りは「ただ事」ではありませんでした。早く治したい一心で、「動かしては激痛が走る」を繰り返し夜も眠れない日が続いていました。「春分の日」を過ぎたあたりから やっと諦めがついたのか「痛み止め」の薬を服用して(本人は「薬漬け」になる事を嫌がって、薬を飲んでいませんでした)痛みが治まって来ました。お客様に多大なご心配をお掛けしましたが、夜眠れるようになったので、再開できる日は近いと思います。暖かくなって来たのも良い事なのかも分かりません。もう暫くご辛抱くださいませ。
マスターに付き合って、私も不調が続いていました。やっと風邪の咳も治まって来ました。私は足が痛くないので、街をウロウロしたいと思います。(マスターに よく「三宮でも行って来たら?」と促されます。やっぱり一人の方が良いのかしら?!) 暖かくなるって嬉しいことですね。 -----従業員
3月22日(土)
昨日から暖かいですね。今日 下山手の「ライフ」さんまで買い物に行きましたが、コートは不要でした。でも・・・急にこんなに暖かくなっても・・・。昨日 灯油をまた頼んでしましました。ひょっとすると次の冬まで残ってしまうかも?!この時期 灯油をどのぐらい頼むか・・・本当に難しいですね。 -----従業員
3月21日(金)
昨夜の「日本対バーレーン戦」シビレましたね。特に後半の久保選手のシュートは絶妙なコースで、全くサッカーの分からない私でも 「凄いシュート」ということは 分かりました。ワールドカップ出場を世界最速で決めて 良かったですね。「出場」だけで満足せず 最高位を目指して・・・頑張れ!森保ジャパン!しかし 選手の所属が、海外チームばかりだったので、選手を纏める監督も大変でしょうね。
今日は 暖かくなりましたね。昨日も晴れていましたが、空気は少し冷たかったです。が、今日は冬のコートを脱ぎたくなるぐらい 暖かかったです。昨日 東京のスーちゃんが訪ねてくれて、自分の体験談をマスターに聞かせてくれました。私の意見は全く無視するマスターですが、スーちゃんの体験談は 素直に聞いていました。やっぱり 誰かに説得してもらうのが一番ですね。 -----従業員
3月20日(木)
今日は「春分の日」です。しかし 昨日午前東京ではスゴイ雪が降って、積雪1センチだったそうです。そういえば、昨日買い物に出掛けた時 元町でもスゴイ寒かったです。そして 今日の「春分の日」!暖かかったですかぁ?私はマスターの調子が悪いので、今日は表に出ていません。特に昨夜 マスターが痛みの所為で一晩中唸っていたので、私まで眠れませんでした。マスターの足の痛みも今日で一週間。「日にち薬」と言いますが・・・早く治ってほしい!
「地下鉄サリン事件」から30年が経ちました。被害者の関係者にとって30年と言われても何の意味もないと思います。阪神大震災を経験した私たちにとって「政府の関心」が移ってしまったと感じる事件でした。地震は「阪神大震災」後も何回も起きています。が、「サリン事件」は、もう絶対起こしてはならない事件だと思います。テロ事件に関して みんなが関心を持ち続けなければいけないと思います。 -----従業員
3月19日(水)
今日は、非常にショックな事がありました・・・。なんと!結婚指輪を失くしてしまいました。還暦を過ぎて少々痩せて来た私は、左薬指がちょっと細くなっていました。左手を下すと 指輪がコロンと抜けてしまうので、右薬指に嵌めたりしたのですが(右指の方がちょっと太いので)洗い物をする時に食器に指輪が当たって・・・先日 やっぱり左指に嵌め直したところです。夕方無くなっているのに気が付いて必死で探しましたが 在りません。買い物に出た時に落としたのかも?!街中で落としたのなら 探しようもありません。今 マスターの調子が悪いので、悪い想像しか出来ません。見つかると良いのですが・・・。もし 元町辺りでカーテンリングのようなサイズの大きい指輪が落ちていたら 私の指輪です。金の指輪ではないので、売りに行っても価値はありません。模様も摩耗して無くなっているので、本当にカーテンリングにしか見えません。誰か見つけてぇ~!私は視力が悪いので、絶対無理なんですぅ。 -----従業員
3月18日(火)
今日は・・・暖かかったですか?寒かったですか?私はマスターが動けない分 用事を済ませに表に出ましたが、風が冷たく強く吹いて寒いなぁと思って歩いているうちに 日差しが暖かくなって・・・結局 暖かいのか、寒いのかよく分からなくなってしまいました。この5日ほど あまり表に出ていなかった所為かも分かりません。年齢の所為で温度変化に鈍感になっているのかも分かりません。兎に角春のセンバツ高校野球も始まり ドジャース対カブスの東京シリーズも始まり 私がウカウカしている間に「春」になっていたのかも分かりません。だけど「夏」が永いので、「春」はすぐに終わっちゃうだろうなぁ。 -----従業員
3月17日(月)
ロサンジェルスドジャースの皆さんとシカゴカブスの皆さんが先週末から来日中です。土曜日・日曜日は阪神タイガースと東京読売ジャイアンツと対戦でした。その中でも大谷さんの人気は ダントツですね。打席に入る度に 観客が一斉にスマホを構えて・・・その様子だけでもニュースになるわ。まぁ、大谷さんは野球のユニホーム姿も私服も何を着ても様になるから素敵!コマーシャルもどんどん放送されているし、今年の野球の成績も良くなると良いなぁ、なにせ今年はパパになるんだもんね! -----従業員
3月16日(日)
スミマセン・・・今日も休業しました。昨日の夜は、足の調子も良かったのか「日曜日から営業するわぁ。」と前向きに話していましたが、夜中足が痛くて眠れなかったそうで 今朝「あかんわぁ、仕事出来ると思ったけど痛くて眠れなかったので 今日も休むわぁ。」となりました。特に日曜日は、午後3時ぐらいから忙しくなって、足を庇いながらの仕事は無理なんです。二人で一生懸命やってなんとか出来るので、私がマスターの分をカバーしながら・・・なんて到底無理なんです。マスターも「もう4日目なのにちっとも良くならない」と少々心理的に追い詰められています。私が「ナン十年も立ち仕事をして来た結果だから焦らずに気長に治そう」と言っても「早く治したい」の一点張りです。まぁ、「言い出したら聞かない人」なんで・・・神様!早く治してください! -----従業員
3月15日(土)
定休日です。昨日 一昨日は申し訳なく休業しましたが、今日は堂々と休みます。マスターの足の状態は、あまり変化がありません。薬を飲むと痛みを忘れるそうですが、飲まなければジッとしていても足がつったり 痺れたりするそうです。木曜日 足に力が入らなくて歩けない時「救急車を呼んでくれ!」と言うのですが、痛さは本人しか分からないのに「痛い、痛い」と言うだけで「足のどの部分?どんな痛さ?」と訊いても「救急車を呼んで!」と言うので、流石に切れた私は「歩けないと言うだけじゃ 救急車を呼べない。♯7119に電話して呼んでいいか 訊いて。」と♯7119に電話させました。丁寧に話を聞いてくださった女性の方は「整形外科を受診された方が良いと思います。木曜日は休診されているところも多いので お近くの整形外科を調べましょうか?」とまで言ってくださいました。話しているうちにマスターも落ち着いてきて、「救急車を呼んで」とは言わなくなりました。近所の木曜日の午後も開いている外科に行って、ブロック注射と薬をもらって帰りました。あれから 二日・・・回復しているのかしら?! -----従業員
3月14日(金)
ゴメンなさい!今日もお休みしました。明日は定休日ですので、思いがけず連休となってしまいました。マスターの足の状態も 朝起きた時は「営業出来そう・・・」と言っていましたが、準備をしている間に また痛くなってしまったらしく 出勤前に休業を決めました。思い起こせば、何年も前から「足が痛い」とか「足が痺れている」とか言っていました。マスターは我慢強い方なので、仕事をしだすと 忘れているみたいでしたが、今週私の発熱が引き金になってしまったみたいです。ブロック注射と痛み止めで回復してくれれば良いと思っています。「少し体を休めれば大丈夫」と本人が言うので、連休させていただきます。 -----従業員
3月13日(木)
昨日 やっと営業出来たと思ったら 今日の午後から臨時休業してしまいました。今日の休業の原因は、マスターが具合を悪くしたからです。私が臥せっている時は、横でなんじゃかんじゃと燥いでいましたが、土曜日のお休みに痛めた下半身が、今朝二階から降りる間に力が入らなくなったそうです。午前中 なんとか騙し騙し営業しましたが、午後からマスターが「ギブアップ」を宣言して 臨時休業に至りました。突然の「臨時休業」で 本当に大勢の方にご迷惑をお掛けしました。ゴメンなさい!「歩けない!歩けない!」と言いながら整形外科に行き 痛み止めの注射と薬をもらい帰って来ました。明日 どの程度回復するか分かりません。休んでいたら・・・ゴメンなさい! -----従業員
3月12日(水)
やっとHPの更新が出来ます。なんと!私が月曜日の夜から発熱してしまい 昨日一日寝込んでいました。還暦を過ぎてから 体力が無くなっているのか 風邪を引いたら長引きます。それで早めに土曜日 お医者さんに行ったのに・・・やっぱり発熱してしまいました。今日は熱が下がったので 仕事しましたが、誰かに風邪を移していたらゴメンなさいね。出来るだけ 人前に行かないようにしていたのですが、お客様が混んで来たら 風邪ひきなど理由にならなくて・・・。お陰様で 風邪のピークも過ぎたみたいなので、HPの更新も頑張ります!
春の訪れを告げる「イカナゴ漁」が解禁されました。神戸では春先になると どこからともなく「いかなごのくぎ煮」を炊く匂いが漂っていましたが、近年「イカナゴ」の不漁が伝えられて 去年なんかは3日ほどで漁が終わってしまいました。正直 私は「イカナゴ」を炊いたことがありません。近所のみなさんが炊いた自慢の「くぎ煮」を有難く頂戴していたのですが、近年の不漁で値段が高騰していて頂戴するのも気が引けます。早くイカナゴが豊漁になりますように! -----従業員
3月9日(日)
金曜日からちょっと体調を崩して、昨日 お休みだったのでお医者さんに行き お薬を頂きました。薬でちょっと具合の良くなった私は、昨日の昼からマスターと買い物に出掛けて夜からまた 体調が悪くなってしまいました。やっぱり気温の高低が原因だと思います。今朝も 頑張って出勤しました。が、午後3時から2時間だけ オニのように忙しかっただけで、午前中もお昼過ぎもノンビリ出来ました。今週 気温が高くなるみたいです・・・これは 私の風邪が治る要因なのか、関係ないのか・・・。取り敢えず 睡眠時間を増やします。 -----従業員
3月7日(金)
今日は、すっごい久しぶりに「元町 悪トリオ」が来店でした。シユウちゃんとコハルちゃん、コナツちゃんの三人です。コナツちゃんは中学生になって、色々忙しくなってシユウちゃんとコハルちゃんのコンビで来店することが多かったのですが、今日は久しぶりに三人でした。コハルちゃんも久しぶりで、二人とも背がグンと伸びていました。そして「今どきのコ」なので、顔が小さい!私たちの小学生・中学生時代の身長とは比べ物になりませんわぁ。もう 「時代の違い」を実感しました。 -----従業員
3月6日(木)
今日は一日中 変なお天気でした。昨日と打って変わって 晴れていたので、窓を開けて出勤しました。が、お昼前 空の色は明るいのに小雨が降って、アスファルトを濡らしていました。私がお昼ご飯を食べる時間は、雨は止んで 晴れ間さえ出ていましたが いつの間にか「狐の嫁入り」のような小雨が降っていました。午後からこのような「狐の嫁入り」的な雨が 降ったり止んだりして・・・本当に暇になりました。明日は気持ちよく晴れるでしょうか?!
あれっ?!明日は金曜日ですかぁ?今週は寒かったので、灯油の移動販売が待ち遠しいです。でも「移動販売」も「3月いっぱい」までなので これからどの程度注文するか、迷うところです。量が多過ぎると来シーズンまで持ち越さないといけないし、少な過ぎると寒さに耐えなくてはいけません。2月が寒過ぎて、感覚がマヒしています。早く暖かくなったら良いなぁ・・・。 -----従業員
3月5日(水)
今日は午前中雨が降っていたので・・・きっと傘の忘れ物が多かったのではないかしら?!夕方 雨が降ったのを忘れるぐらいのお天気になったので、私も傘を持たずに下山手7丁目の「ライフ」さんまで買い物に出掛けました。帰りも全く雨の心配はありませんでした。明日は、一日中晴れるかしら?!
今日はマスター侍ジャパンの試合とMLBのドジャースの試合とどちらも見たかったのか・・・テレビとスマホを駆使して野球漬けの時間を過ごしています。あ~あ、とうとう野球のシーズンが始まりました。マスターの睡眠時間が心配ですわぁ。 -----従業員
3月4日(火)
昨日と言い 今日と言い・・・天気が悪い所為か 寒いです。もう土曜日が暖か過ぎて・・・感狂いますわ。日曜日から月曜日、忙しくってケーキ作りに追われていました。もう PCの電源を入れられないぐらいに。昨日なんて シユウちゃんとシユウちゃんのママが二人で来店してくれて・・・二人の話が面白過ぎて 思わず鼻が鳴るぐらい笑っていましたが、PCにお披露目出来ませんでした、ゴメンね。あれから うちの夫婦の間では「目を合わさないで 話す」というフレーズが流行っています。昨日から使い過ぎて、少々飽きていますが、笑えるうちは使います。 -----従業員
3月2日(日)
3月1日(土)
今日は・・・滅茶苦茶暖かかったです。買い物に行く時も お出かけする時も暖かくて外套は要らないぐらいでした。やっぱり「週末は暖かい」という天気予報は当たっていましたね。明日の日曜日・・・暖かいのかしら?!
今日は西鈴蘭台まで出掛けました。今まででしたら神戸電鉄を利用していましたが、神戸市バスを利用しました。時間は掛かりますが、福祉パスのお陰で無料だったんですよね。神戸市の福祉に感謝です! -----従業員
このページのトップに戻る
2025年 1月分
2025年 2月分
2025年 4月分