わがまま、気ままなマスターと意地悪従業員の独り言





2025年 1月分      2025年 3月分      2025年 4月分


2月28日(金)
天気予報で、「週末は、4月並みの暖かさになります」なんて 言っていたけど・・・意外に暖房を止めたり 外套を脱いだりするほど暖かくなかったように思います。やっぱり「晴れ」のお天気ではなくて、曇天時々小雨という 日差しに恵まれなかったお天気の所為かも分かりません。明日は天気予報通り 暖かくなるのかしら?!
とうとう今日で2月が終わります。月末が早い、早い。明日から3月ですが、例の天気予報で「来週は 寒さが戻ります」なんて言っていたので、どうなることやら・・・。そうそう・・・2月ぐらいから「梅の便り」が届いて(去年は綾部山まで行ったのに 咲いていなかったわぁ)桃は・・・とか、桜は・・・とか ソワソワしだすのに、今年は梅の開花が遅れているみたいですね。3月になれば、全国的に咲き出すのでしょうか?!     -----従業員

2月27日(木)
とうとう明日で 2月が終わってしまいます。やっぱり2月は28日しかないので早く終わってしまいます。週末は気温が高くなる予報が出ていますので・・・何を着ましょうか?!先週は え~らい寒かったので、灯油の減り方が尋常ではありませんでした。週末4月並みの気温になりますと・・・灯油の減り方は少なくなるでしょうね。今年は灯油の値上がり方が 凄かったのであまり使わないで済めば助かります。この物価高 ナンとかしてほしい!     -----従業員

2月26日(水)
今日は、お昼間 暖かかったですね。午前中は、空気が冷たく感じましたが、午後から日差しも暖かくなりました。週末には、4月並みの気温になるとか・・・。止めてよ!徐々に暖かくなってよ!朝寒かったら 暖かい服を着てしまうでしょ、午後から汗を掻くような気温は、体温調節が狂う原因ですわぁ。それでなくても 更年期から自律神経はズタズタなのに・・・余計に狂ってしまうわ。(狂っているのは、自律神経だけか?!)まぁ、「春」はナンでも「狂い咲き」ですわぁ。     -----従業員

2月25日(火)
今日は、連休明けで ちょっと一休み出来ました。ナンだか昨日までお客様の波が途切れても スグに次の波が押し寄せてくるような落ち着かない・・・祝日は、混みあう時間が全く読めないので、しんどいです。でも 祝日が終わると安定感だ有って 嬉しいです。今週は、今日から暖かい気温が続くそうです。寒暖の差が大きいと 年齢的に体がついていきません。「寒さが緩む」ぐらいの気温で慣れて、暖かくなってほしいのに「地球温暖化」は、なかなか私の希望通りに徐々に暖かくなりませんわぁ、まぁ 暖かくなったんだから文句を言ってはいけませんね。     -----従業員

2月24日(月)
昨日 スゴク忙しかったので、今日は暇だと思っていました。が、今日もソコソコ忙しかったです。昨日疲れて焼けなかったチョコレートケーキが、売り切れてしまい お客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。申し訳ありません、今日も疲れていますが、頑張りました。あと4日で2月も終わります。バレンタインデーは終わっていますが、出来るだけチョコレートケーキを売りたいです!     -----従業員

2月23日(日)
今日は、三連休の中日です。昨日 定休日で十分休んだ筈なんですけど・・・疲れました。もう 連休嫌だ!
連休は疲れますが、天皇陛下お誕生日 おめでとう御座います!明日は 振替休日で三連休です。明日は連休最終日です、明日は暇だと良いなぁ~。はぁ~、疲れた・・・。2月も今週で終わるので、頑張らなくっちゃ!     -----従業員

2月22日(土)
今日は「猫の日」なのだそうです。2月22日を「にゃん、にゃん、にゃん」と読むのだそう・・・。「フー、フー、フー」と読んで「おでんの日」という人もいます。どちらにしても「平和」が 有難いです。
今日から三連休です。生憎・・・寒いです。この三連休が終われば、暖かい日が続くそうです、待ち遠しい・・・。今日 元町商店街を歩いていたら 6丁目ぐらいで日本酒のイベントをしていました。チケットを買って、兵庫県の地酒を飲み比べ出来るそうです。スゴクそそられましたが、日本酒を入れる「おちょこ」がプラスチック製で とても小さかったので参加を見送りました。酒の肴も色々取り揃えていました。日本酒好きは、参加されてはいかがでしょうか?!     -----従業員

2月20日(木)
今週は、一日のうちで必ず小雨が降る 冬らしいお天気が続きました。今週末の三連休まで 寒さが続くらしいです。明日は とうとう金曜日ですので、待ち遠しい限りです。寒かった所為か、今週は眠たくて仕方ありません。土曜日は、しっかり休みます!     -----従業員

2月19日(水)
今日も 時折雪が風に乗って舞い落ちる・・・ひょっとすると元町でも積もるのかしら?!と 思えるほど雪が落ちてくる時間が長い一日でした。三連休ぐらいまで気温が低いそうなので、いつ雪が降って来るか・・・油断なくお過ごしください。
日中 雪が降っていたので・・・暇でした。こんな 寒い中出て来る人なんて一人も居ないわ。掃除に励んでいたら(マスターが)ポツポツとお客様がお見えになりました。こんな日に・・・本当に有難いことです!     -----従業員

2月18日(火)
やっぱり 寒くなりました。午後から急に空の色が暗くなって・・・小雨がポツポツ降っていましたが、いつの間にか止んでいました。なんとも冬らしいお天気です。午前中にお見えになった鈴蘭台のお客様が「家の庭の隅には 雪が積もっていました」とスマホを見せてくださいました。元町では 今シーズン雪が積もる事は有りませんでしたが 鈴蘭台では3回積もったそうです。やっぱり六甲山を超えるとお天気が違いますね。まぁ、全国的に「大雪」の予報が出ていますので、お出掛けされる方は十分ご注意くださいね。新幹線も在来線も高速道路も大雪には弱いですからね。     -----従業員

2月17日(月)
今日の朝 起きた時は暖かい・・・と 感じていました。それで、お昼休み「今日は暖かいですね」とお客様にお声がけしたら・・・「風が冷たくて 寒くなって来たよ」との事。フ~ン、そうか・・・と 思っていたら 夕方小雨が降って来ました。みるみるうちに気温が下がって来た感じです。明日はもっと寒くなるでしょう・・・今週いっぱい寒いらしいので、どうぞお気をつけ遊ばせ。
良かったわぁ~、寒くなって・・・。だって今晩から恐怖の「粕汁」が、夕飯に出て来るんです。まぁ、恐怖なのはマスターだけですけど。寒い日は「粕汁」は温まって良いですが、暖かい日は・・・地獄ですね。今週いっぱい 寒い日が続きますように!でも 多分一週間も「粕汁」は続かないと思いますけど。     -----従業員

2月16日(日)
今日も暖かかったです、明日か明後日ぐらいから また冷え込むらしいので油断大敵!
今日は午前中が滅茶苦茶忙しくて、午後から拍子抜けするぐらい暇になりました。一日中忙しいより 良かったのかも?!ちょっとお休み出来ました。マスターなんて、疲れすぎて途中で休憩中に寝ていましたモン!まぁ、マスターも「年寄り」ですから居眠りするのも仕方ない、大目にみてやってください。     -----従業員

2月15日(土)
いや~、今日は暖かくなりました。マスターは午前中コートを着て外出したのですが、午後からはコートを脱いで出て行きました。夕方のニュースを見ていたら3月並みの気温だったとか・・・暖かい筈です。来週またグッと気温が下がる予報が出ているのですが・・・体がビックリするんじゃないかしら?!
いや~、久しぶりの「飛び石連休」でした。マスターの病院日も一年に一回だけなので、なかなか連休になりません。私の歯医者も昨日で一応終わったので 一安心です。これで暫く「医療」関係とは「おさらば」です。     -----従業員

2月14日(金)
昨日は、店の営業を休みました。その ついでと言ってはナンですが・・・ホームページの更新も休んでしまいました。やっぱり病院に行くと疲れてしまうんですよね 待ち時間ばかり多くて。帰って来たのが遅かったので、そのまま寝てしまいましたわぁ。今日は「バレンタインデー」でしたので、マスターは朝から張り切っていました。まぁ、「取らぬ狸の皮算用」ですわぁ。明日は張り切った分 休みますわぁ。     -----従業員

2月12日(水)
今日は、昨日の天気予報で「夕方から雨」と言っていましたが、午前中から小雨が時折落ちてくる不安定な一日でした。水曜日は「買い物デー」で、下山手7丁目の「ライフ」さんまで行かなくてはいけないのに・・・小雨でした。買い物帰りに 小雨が本降りになるといけないので 傘を持って出掛けました。しかし・・・野菜が高い!特に「鍋野菜」が・・・。今年に入って、白菜が・・・キャベツは去年から・・・大根は ここ2,3年前から高くなって「おでん」の出番がメッキリ減ってしまいました。これは、きっと「ロシア」と「ウクライナ」が戦争状態な所為だ!早く「円安」が解消して、「燃料」が安くなりますように!でないと 私の冬の定番料理が食べられません!そうそう・・・明日は臨時休業しますので 宜しくお願いします!     -----従業員

2月11日(火)
今日は「建国記念日」です。久しぶりの飛び石連休で、珍しいお客様も来店くださいました。この前 姫路の若旦那と悪口を言った効果かどうか・・・のび太君が一年ぶりぐらいで来店くださいました。大阪での用事を済ませ 帰り道に寄ってくれたそうです。(そうやでぇ、たまには顔出ししないと 私に悪口言われるでぇ。)に しても今日は忙しかったです。「祝日は暇」と思い込んでいるので・・・疲れた・・・。明後日マスターの病院日ですが、私も診察していただこうかしら?!     -----従業員

2月10日(月)
ありゃりゃ・・・気が付けば もう2月10日!そして 明日は「建国記念日」飛び石連休で、今週はナンだか得した気分!何より先週より ずっと暖かい!(先週が 今季一番の寒さだったそうなので それに比べりゃ・・・)神戸は先週の最高気温が一桁でした、今週は二桁だもんね~、嬉しいわぁ。あっ!そうそう・・・13日の木曜日 臨時休業いたします。年に一度のマスターの病院日なので・・・やっぱり 今週は飛び石連休で得した気分です!     -----従業員

2月9日(日)
今日は午前中 日差しの暖かさを感じるほどでしたが、午後3時過ぎぐらいから急に空が暗くなって雪になりました。本当は店に居て気が付かなかったのですが、来店したT先生が「雪が降って来ました」と教えてくださいました。昨日までは、朝起きた時から寒かったので いつ雪が降ってもおかしくない状況でしたが・・・今日は朝のうちは暖かかったやん、うっそ~、なんでなん?!まぁ、すぐに止んだのが救いですね。     -----従業員

2月8日(土)
昨日は、どうしても「ケンタッキー フライドチキン」が食べたくなって夕方買いに行きました。何気に表に出たら・・・雪が降っているではないですか!寒さ対策はしていましたが、傘を持って出なかったので仕方なくコートのフードを被り マスクで「何者か分からない恰好」で三宮まで行きました。あまりの寒さの所為か・・・スマホが中々反応しなくて、KFCの店内でモタモタしている間にズラ~っと列が出来てしまい 仕方なくもう一度並び直すという二度手間になりました。KFCのクーポンが有るから 買いに行っているのにクーポンが使えなかったらわざわざ行っている意味がないじゃない!手袋までしているのになぜ?!スマホの操作が悪いのか?二回目もモタモタしましたが、注文出来ました。「寒い、寒い」と言いながら帰って来て、ビールと一緒にいただきました。ウン?!ビール?それって体を冷やすんじゃないの?!     -----従業員

2月7日(金)
今日も寒かったです、毎日「この冬一番の冷え込み」と言っていますが、それって「一番の冷え込み」が更新されているっていう事?!神戸の六甲山の海側でも毎日 雪が降って風も強くて・・・寒いです。日本海側の豊岡や香住では、もっと降って大人の背丈ほど雪が積もっているそうです。雪下ろしも大変です、早く暖かくなってほしい!
今日から「チョコレートケーキ」販売中です。皆様のお越しをお待ちしています。     -----従業員

2月6日(木)
先週の天気予報では、明日まで寒くて徐々に気温は戻りそうな予報でしたが、今日の予報では来週も寒いそうです。え~、困るわぁ~マスターは寒がりやねん、もう「冬眠」すんじゃないかな?!
と いうことで明日も寒いです。今朝 起きた時「この冬 一番の冷え込みや!」と思いました。多分 明日も思うでしょう・・・。「この冬一番」が いつまで続くでしょうか?!寒がりやのマスターの為に早く暖かくなってほしい!     -----従業員

2月5日(水)
今日は昨日よりも寒いです。今週いっぱい 寒いそうなので・・・悲しいです。その寒い中 元気なのは・・・シユウちゃんです。彼女は「健康」について スゴク勉強しています。それで 今日教えてもらったのが「シナモン」です。取り過ぎると(一日 5g以上)肝臓に悪いそうですが、適量だと「血糖値」にも「コレステロール」にも「心臓」にも良いそうです。塩にもシナモンにも拘って健康的な生活を送っています。あっ!「暴飲暴食」で帳消しになるんじゃない?!     -----従業員

2月4日(火)
今日は朝から寒かったです。風もきつかったし、夕方前には雪もチラホラ降っていました。でも 北海道とか日本海側の地方は、大雪になっているらしい・・・。今回 雪に閉じ込められている人がいないと良いけど・・・。兎に角 今週金曜日まで寒さが続くそうなので 皆様 お気をつけ遊ばせ。     -----従業員

2月3日(月)
昨日「節分」だったので・・・今日は「立春」です。「春」ですが・・・明日から気温はグッと下がるそうです。今季一番の冷え込み・・・なんて脅されています。日本海側にお出掛けされる方は、チェーンや車に閉じ込められても大丈夫な準備をシッカリ用意してお出掛けください。
いや~、昨日の事なんですけどね。昨日の日曜日 中国の6名のインバウンドのグループが来店したんです。色々質問された事をマスターが答えて、私は例によって隣でニコニコしておりました。帰り際に紙に「春節 旅行」と書いたら、そうだそうだと反応してくれました。最後にまた例のごとく「シェイ シェイ」と言ったら中国語でワ~と喋られました。仕方なく日本語で「私が喋れる中国語は「シェイ シェイ」だけです」と言ったら 当のお客様より周りの日本人のお客様が笑っておられました。当のお客様はスマホの翻訳機能を使って「ありがとう」と伝えてくださいました。う~ん、私も「シェイ シェイ」は分かるんだけどなぁ。     -----従業員

2月2日(日)
今年は、「2月2日」が節分だそうで・・・。節分と言われれば「2月3日」と決めつけていましたが、うるう年の翌年は、「2月2日」になるのだそうです。(気にしていなかった・・・もう何年も「うるう年の翌年」を経験しているのに!)日曜日なので、お昼ご飯を調達にコープ山手さんに行きました。すると・・・総菜売り場は「巻きずし」一色でした。辛うじて、お弁当や握りずしがちょびっと置いていました。素直な私は、頼まれていたお寿司ではなく、「恵方巻」を買って帰りました。だって売ってなかったんだもん、仕方ないですよね。夕方 シユウちゃんが「今晩は、恵方巻ですか?」と訊くので「いや~、恵方巻はお昼に食べたんよ、夕飯は「塩イワシ」にしました。」と報告しました。昼も夜も同じ巻きずしだと飽きるでしょ?!ありゃ?!夜は「海鮮」の巻きずしにすれば 良かったのかしら?!まぁ、良いっか。     -----従業員

2月1日(土)
今日は・・・温泉に行きました。神戸の温泉ですが「有馬」ではありません、神戸港の「蓮」に行きました。久しぶりの温泉で、スゴク温まりました。食事を挟んで、二回お風呂に入って三宮に帰ろうとしたら「雨」が降って来ました。行きは、歩いて行ったのですが 帰りは、バスに乗りました。折角 温まったのに雨で濡れて散々でした。やっぱり「日頃に行い」なんでしょうか?!
やっと古いスマホをドコモに返却しました。去年の7月に新しいスマホに替えて、古いスマホをそのままにしていました。スマホは「資源の宝庫」なので、活用してもらうためにドコモに持って行きました。世の中の役に立つんだよ、頼んだよ。     -----従業員

このページのトップに戻る




2025年 1月分      2025年 3月分      2025年 4月分


店内案内へどうぞ! カップコレクションへどうぞ! ヘレンド覚書へどうぞ! マイセン覚書へどうぞ! ホームへ戻る

店内案内へ
どうぞ!

カップコレクションへ
どうぞ!

ヘレンド覚書へ
どうぞ!

マイセン覚書へ
どうぞ!

ホームへ
戻る