桃山電気鉄道のHPにようこそ、TOPページにも是非お立ち寄り下さい。
レイアウトの建設状況をご紹介します。
桃山市内の街並みをご紹介します。
当鉄道に所属する鉄道模型をご紹介します。
他人に聞けないことや、山や勾配の作り方をご紹介します。
実物の鉄道写真をご紹介します。
いつもお世話になっているお店をご紹介します。
桃源一郎が薫陶を受けている優れたサイトをご紹介します。
相互リンクのご用命や、ご意見や誤植のご指摘もどうぞ。
HP開設から現在に至る更新をご紹介します。
架空鉄道である桃山電気鉄道の会社案内です。
桃山電気鉄道のトップページへ 桃山電気鉄道(架空鉄道ももてつ)は、鉄道好きな管理人が作るNゲージ上の架空の鉄道会社に関するもので、如何なる実在の団体・会社等とも何ら関係はありません。
桃山工作所−GM新ビジネスビルで消防署・警察署を作ろう編                          

 不器用な管理人が、小工作に取り組みます。あまり参考にはなりませんが、恥ずかしくて人に聞けないことを管理人の失敗例からご紹介します。なお、当鉄道管理人のあまりの知識不足に、お客様の開いた口が塞がらなくなった場合でも、当鉄道は何ら責めは負いませんのでご了承下さい。また、工作所に記載した加工等を参考にされる場合には、各人の自己責任にてご実施されるようお願い申し上げます。


1.警察署を作ろう
部品 GMの新「ビジネスビル」
撮影:2009/04
完成例
1セットの完成例
 あのGMさんから全く新しいタイプのストラクチャーが発売されました。従来と異なりランナーから彩色済みで建物の構成をある程度自由に構成出来ます。そこで当市の警察署を作ることにしました。1つの基本セットから組むとこんな感じです。
 ただし、ベージュのセットに黒茶色の部品は同梱されていません。自分で彩色するか、ベージュと黒茶色を各1つ以上買わないと実現出来ません。是非ご注意を。ここは気にせず続けます。
 
壁を作る 壁を作る
撮影:2009/04
 ちょうど鉄骨の区体にALC板を溶接していく要領で接着していきます。内壁にガラス窓を置き、外壁を接着していきます。このビルは吹き抜け部分がある設定のため内壁の窓枠受けが縦に繋がっています。
2セットを組み合わせる
撮影:2009/04
 今回は、警察を作るために2つのセットを組み合わせてみました。1階を交通課などの各種受付、2階以上を各課、最上階の窓のない部分を道場という設定で作っていきます。
 設定は立派なのですが、今回は中まで作り込みませんので悪しからず・・・・・。
組上がりはこんな感じになりました。
撮影:2009/04
 最上階の窓のない部分を道場という設定にしたのですが、折角の正面の雰囲気がイマイチかなと若干反省しながら看板を設置することにしました。なお、屋上の機械室は、大きすぎるため取り払い「桃山けいさつ」の看板を掲出しています。
 下は、国道沿いに配置された桃山警察署をご覧いただけます。










2.消防署を作ろう
消防署を作る 途中ですが
撮影:2010/03
 TOMIXの消防署が発売された当時、ブラインドパッケージでの販売だったため消防署が欲しくてたまらず管理人は買い続け、銀行が4軒と銀行だらけになってしまいました。しかも同じ色の銀行が3軒になったほどです。ところがTOMIXの消防署は、消防車輌が3台も入ると満車状態です。
 そこで、困ったときのGM様頼みというか、以前Nゲージ天国様で買い貯めていた新「ビジネスビル」を活用し消防署を作ることにしました。消防車の高さのため前面の内部基礎は使用していません。従来の消防署より横に2倍程度になる予定です。
 最近は、火の見櫓がない消防署が増えていますが、現在検討中です。
内部に階段を作る1内部に階段を作る2 内部に階段を作る
 このビジネスビルは各階の床が準備されています。そして吹き抜け窓が添付されているので、階段部分を製作することにしました。
 この階段部分には、同じくGMの歩道橋のパーツを利用しました。さすがGM、床部分のライン通りに切断してみるとピッタリ階段が上下納まりました。

火の見櫓を作る1火の見櫓を作る2 火の見櫓を造る
 やはり火の見櫓は、消防署には必要だろうということで、ヘリポートの管制塔兼用で作ることにしました。
 信号所・駅事務所をそのまま使うことも考えましたが、何かイメージと違うので切断して正方形にすることとしました。
 この信号所・駅事務所もNゲージ天国様ですぐに取り寄せて頂きました。感謝、感謝。

火の見櫓を作る 如何でしょうか「桃山市消防本部」
撮影:2010/03
 今回の消防署は、大型のはしご消防車が2輌、ポンプ車2輌と、救急車2輌、指揮車1輌が格納出来る近代型の消防署を意識しました。最近は、周囲の建物が高くなったため火の見櫓がない消防署が増えていますが、やはり火の見櫓は、消防署には必要だということで設置しました。
 カーソルを合わせると現在のレイアウト上の消防署がご覧いただけます。なお、消防署の向こうには3階に増床された市役所の別館も見えます。

 

動画館へ 桃山工作所-動画館

 動画が見たいというご意見を頂いて、列車の開放・連結を収録してみたところ判りやすいとのご評価が寄せられました。そこで、動画を取り敢えず桃山工作所の付属動画館として新規に設置することとしました。

Back Return Next