========================
状態異常/解除(自分ターン時に発動)
========================
★浄化の法が成功すれば、対象にされた者の異常は全て強制解除される。

(解除判定:自<3以上で解除/6以上で即時解除>
(解除判定/解除ボーナス補正+1:自<3以上で解除/6以上で即時解除>

(判定結果×:解除失敗!状態異常効果を継続)
(判定結果○:解除成功!状態異常効果を受けた後に解除)
(判定結果◎:即時解除成功!状態異常効果を一切受けず解除)

《対象敵ターン時妨害効果》
(呪縛効果発動!:解除判定以外の行動強制パス)
(技能不能発動!:対象者はLV1-2技能使用不可)
(暗闇効果発動!:自分/味方対象以外の行動判定ダイス-1!)
(毒効果発動!:HP1減少!)
★毒効果(HP-1)は解除判定後ではなく、通常攻撃や技能などの行動後に発動する。

【1回限り(発動後は消費となる)】
(挑発効果発動!:今は挑発をかけた相手が(も)対象となる行動しかできない!)
(挑発効果発動!:移動を重ねても可能な行動が無いため強制パス)

(行動不能発動!:解除も含めた全ての行動を強制パス)
(行動不能発動!:強制パス)
★一つ目は他にも状態異常があった場合を想定
(ダイス-1効果発動:判定補正-1!)

【補足向け】(解除されるまで制限をかけるもの)
《状態異常》技能不能/LV1-2の技能使用不可
《状態異常》移動不能/自力での移動、逃走不可
《状態異常》次回行動不能/自ターン終了後に自動解除
《状態異常》挑発/発動後に自動解除
《状態異常》ダイス補正-1/発動後に自動解除

★「暗闇」は解除成功するまで継続/敵対象行動のみに発動するダイス-1
★「ダイス-1」は一度きりの消費ペナルティ。即時発動なので解除できない。
★どちらも「解除判定」には無関係。行動ダイスにのみ影響する。
========================


【冒険者のための複写紙/文字と数字版】
  • 基本覚書
  • 戦闘の流れ
  • ⇒状態異常/解除
  • 補助効果
  • イニシ+基本行動
  • 能力特性
  • 戦士系
  • 魔法使い系
  • 僧侶系
  • 盗賊系
  • 精霊使い系
  • 弓使い系
  • 《PC戦闘用技能テンプレ》

  • ★ATデフォルト表記版